2023.11.13
今週ブログお休みします
2023.11.09
病院からのカフェからの整体
おはようございます!
ころんのお誕生日記事におめでとうコメをありがとうございました!
前までは特徴もなく(←ひどい)目立たない存在でしたが、
最近はだんだんと愛されキャラに変貌してきております。
どうかこれからもご愛顧のほどよろしくお願いいたします!
ゆるゆるとお返事しますので、しばしお待ち願います(*´﹀`*)
さて、去る10月7日は市外のC病院の診察を受け、その後に整体に
行くというはしごDAYでした。(診察内容は10/27にアップ済)
病院予約が11時、整体は15時・・・。
病院は時間が押すけれど、それでも結構な空き時間ができるのよね。
でも家には帰りたくないので、病院→整体ルート途中にわんこと入れる
カフェを探して行ってきました。
BON POINT CARDINさん。
回りは田畑ですが、ここだけオサレカフェです。
(画像お借りしました)
テラス席、わんこOKです。
(画像お借りしました)
採血されたり、おちりの毛を刈られたりで凹むころん。
ふうは道行く人を警備中。
ころんはこの後整体もあるのでブルーです。
12時過ぎぐらいに行ったけど、まだこの時は空いてました。
ランチを頂きまーす♪
日替わりランチについてたスープ&サラダ。
おとさんの頼んだエビトーストサンド(だったかな?)。
私はハーブチキンと玉子のサンド(だったかな?)。
ドリンクは珍しく紅茶にしてみた。
少し風があったけど、いいお天気~。
どんどんお客さんも入ってきて、駐車場も満車だったわ。
本当はここで2時半まで時間を潰したかったけど・・・。
夫婦での会話なんぞそう長くは続かない(笑)
この後、何でもない公園へ寄って、時間を潰して整体へ。
この日もプラスで光線も浴びました。
ジリジリと暑いらしい。(いつもおとさんの担当)
お腹に照射して腸活です。
ふうも整体を受けたい気持ちはあるんだけど、今はころん優先。
最後におちりへ照射して約25分の光線治療終了です。
どなた様も、お疲れ様でした。
来週からはいつも通り月・水・金更新しまーす。
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2023.11.07
祝!ころん5歳
おはようございます!
本日、11月7日、ころんが5歳となりましたー!
ころん、お誕生日おめでとうヾ(≧∇≦*)/
同じお誕生日のサラさんも、7歳おめでとう!
あとついでに、前日の6日はもこ姉21歳おめでとうー(笑)
そして空我もおめでとうー!(え?空我、もう9歳?)
ころんは今までお誕生日記事を雑に扱われてきたので(←ひどい)、
今年はしっかりと過去を振り返ってみたいと思います。
ころんは2019年1月5日に我が家にやってきました。
改めて見ると・・・めっちゃかわいいな♥(←親ばかです)
生後2ヶ月、ころころと小さくてモルモットのようだったね。
(だから「ころん」です←単純!)
そして何でもカミカミして、破壊された布団カバーは数知れず・・・。
オフ会デビューは早くって、生後8ヶ月でcocoさんを囲む会に参加。
ころんはブサイク期だが、もこはいつでもかわいい♪
(うめねぇちゃん撮影)
1歳のころ東西のお友だちとのオフ会に参加。
まだ幼いね。(今のふうに似てる?)
(コノマハ家撮影)
もこと一緒に写ってる写真は宝物です。
(こたむぎママ撮影)
1歳半、もことの悲しい(←多分)お別れを経験しました。
そして一人っ子で迎えた2歳。
かなりお顔が完成してきております。
この頃は1人でモデルもがんばっていたね。
2歳8ヶ月・・・ふうが仲間入り。
災難の始まり始まり(笑)
(福詩ママ撮影)
毎日ワンプロしてたね。
3歳になったころにはすっかりブラックなお顔に?
おちょぼ口がかわいい♪
2歳から3歳にかけて顔も完成したね。
(ゆっきーさん撮影)
4歳のころ、遠くに旅行にも行ったね。
大人になったように見えるけど、お子ちゃまスイッチも入るよ。
(うめねぇちゃん撮影)
5歳目前でいろんな不調が見つかったころん。
(2021年5月)
こんなに病院に通う羽目になるとは予想外でした。
わが家一同鬱々としてるので、みんな~遊びに誘ってね!
(2020年11月 コノマハ家撮影)
ころんは愛想無しですが・・・。(おい)
(2021年3月)
最近もこに似てきたと言われてるころん。
確かに、運動神経がよかったはずなのにどんくさかったり、
もこが憑依してるとしか思えない局面も多し(笑)
そんなお茶目なころん、年々愛おしさが増しています。
健康面で不安もあるけど、どうかいつまでも元気でいてほしい。
そしてふうとも仲良くしてね。(ふう次第か?)
こんなころんですが、これからもどうぞよろしくお願いします!!
おまけ
過去の膨大な写真データを見てると、やっぱもこを見ちゃう私。
かわいくて大好きな写真をGIFにしてみたので見てね。
たまごちゃん(ぷうでん家のです)が欲しいけど届かないもこ。
(コノマハ家撮影)
必死でぴーんと伸ばした手に萌え~♥
はぁ、かわいいな(*´∨`*)
あ、ころんが主役なのに、もこで〆てしまった( ´ㅁ`; )
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2023.11.03
またまた病院
おはようございます!
はい、今日も今日とて病院のお話しです。
10月5日、朝イチから自分の美容院へ行き、帰りにまぁまぁの
にわか雨に降られながら帰り、続けて病院へ。
メインはころんの肛門腺破裂の再診で、あとはついでにふうの
ワクチン接種です。
2ぴき一緒を1人で連れて行くのはキツイのですが、何回も行き
たくないので、無理やりスリングに押し込みました(笑)
ころん&ふうで5.6㎏・・・結構重い(ˉ ˘ ˉ; )
予約をして行っても待ちが長いF病院。
だいたい行った順に呼ばれてますが、本当に予約の意味あるんか?
他のわんこさんにワンコラするし、落ち着かない姉妹。
ビビり度の高いころんを抱っこして、ふうは膝です。
早く呼んでくれー。
ふう、大人しくしててね。
で、やっと呼ばれてふうはサクッとワクチン終了。
ころんは前回9月21日の診察から2週間がたち・・・。
患部の赤味もなくなっていたように見えました。
でもさらにあと1週間分のお薬が出ました。
長引くなー( ̄ー ̄)
またかさぶた取られ、肛門腺も絞られました。
ころん、がんばったね。
いや、またすぐ来るんじゃない?
この診察の二日後にC病院行って、3週間おきに絞った方がいいねって
言われたのよね。
「別の病院の先生に言われたから!」とか言いつつ、F病院で肛門腺
だけ絞るのって・・・気まずい~(ˉ ˘ ˉ; )イワナケレバイイ?
それにしても、病院通いが多いわー。
そんな憂鬱な気持ちの中、いいこともあったんですよ。
前に応募したって書いたKing Gnuのライブチケットが・・・。
当たったーーー!
しかも土日両方当たってる!
土曜は指定席(スタンドも有)だけど、
日曜はSS席!これはアリーナなのだ!
まぁ、当たったのはどっちももこ姉で、私は全滅ですが。
でも行けることに変わりはない!
しかし、もこ姉・・・チケット運がいい。
米津も毎回もこ姉が当ててます。
本人震えてましたよ( *´艸`)
ここで運を使い果たしてないといいけどな。
という訳で、一生のうち一度でいいから行きたいと思っていた
King Gnuライブに二度も行けることになった私です!
悪いこともあれば、良いこともあるね。
年明けが楽しみです♪
☆お知らせ☆
来週はちょっとイレギュラーに火・木更新とさせていただきます。
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2023.11.01
どうでもいい話し
おはようございます!
11月になってしまいました。
あと2ヶ月で今年が終わる?信じられない!
今年も慌ただしい年だったなー・・・(ˉ ˘ ˉ; )マダオワッテナイゾ
最近は緊迫の(?)病院通い記事が多いので、
今日は息抜きでどうでもいいお話しを挟みたいと思います。
いつだったか、テレビで「鉄たまご」が良いって見たんです。
鉄分ですから当然貧血にいい訳だけど、他にもいろいろ言ってた
はずなのに、もはや思い出せない。
でもまぁ、なんか体に良さそうだったはず!
で、旦那にポチってもらったらこんなのキターー。
すみっコぐらし!
煮物とかに入れてもいいのか。(コレ書きながら知った!)
とりあえず炊飯器一択だった私。
完成・・・シュールだな。
結果、耳とかにご飯がへばりついて取るのが地味に面倒!
テレビで見たのはこういう形状だったのよ。
この形の方がお手入れは簡単かと思います。
で、お味は?
だね!全く鉄臭さはないです。
私はしょっちゅう入れ忘れてますが、これで貧血が改善したらラッキー?
(ちなみに私は貧血ではありませんけどなにか?ww)
次のどうでもいいお話はこれ。
わが家のリビングドアが残念なことに・・・。
矢印のとこ、分かるかなー?
拡大してみましょう。
めっちゃハゲてた!
発見した時はショックだったわーー( ̄ー ̄)
犯人はこの犬。
ころんはトイレなどのために頻繁にリビングから出て行くのですが、
その部分を爪でカシカシするんです。
誰も開けてくれないと永遠にカシカシします。
その積み重ねがこのハゲです( ´ㅁ`; )
まぁ、ぱっと見には分かんないし、お客さんも来ないし・・・。
放置に決定☆
おまけ
最近もこ姉が読んでるマンガ「天国大魔境」。
現在私は6巻まで読んでますが、ざっくり言って「約ネバ」的な
世界感かな?
マンガや小説のほとんどは職場の「(自称)図書部」メンバーと貸し借り
しております。(天国大魔境も借り物)
メンバーIさんと、もこ姉の趣味がバッチリ一致してて笑える。
私的には鋼錬の荒川弘さんの「黄泉のツガイ」が面白かったです。
Iさん、いつもありがとうございます。
そして私が今読んでる小説「坂の上の雲」(司馬遼太郎)は誰も借りて
くれない・・・なぜーーー?(日露戦争のお話しです)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥