fc2ブログ
   
06
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

姉妹で病院


おはようございます!


オフ会記事が終わり、燃え尽きている私・・・。

息抜きに(え?)、姉妹の通院記録でも。


あれは去る12月1日。
いや、多分その数日前から、姉妹で揃って粘液便を出してました。


【参考】粘液便  (ネットより拝借しました)
 症状・・・便とともにゼリー状の半透明〜透明な流動物が付着、
      もしくは混ざって排出される
 原因・・・吸収不全や腸粘液の分泌過多など
 危険度・・低
      高頻度で繰り返し見られる場合は病気が潜んでいる
      可能性があるため、動物病院で診てもらいましょう
 

数日続いていたので、念のため薬をもらいに病院へ。
ついでにころんの胆泥も診てほしかったしね。


しかし!2人を1人で連れていくのは至難の業。
とりあえずカートに押し込めて連れて行きました。
(近所の病院なので徒歩5分です)

この病院、ネット予約できるのに結構待たされます。
待ち人数があと1人で家を出ても待たされます。
その予約システム、どーなってるの??


それはともかく、待ち時間に騒ぐ姉妹。
ネットを破る勢いでホリホリするので、諦めてオープン。

あっという間にふうが脱走(ˉ ˘ ˉ; )

20230320 (1)

ころんだってお膝にきたいよねぇ。


でも誰か入ってくると警戒モード。

20230320 (2)

こら、ふう!

他の子はみーんなお利口に静かにしてるのに、この姉妹だけ
騒がしくてとても恥ずかしい母。


ちょっと落ち着くとまたお膝に来たくなるころん。

20230320 (3)

ジャイ子なふうは譲りません。


そしてまた誰か来てワンコラ。

20230320 (4)

これを飽きることなく繰り返します。


ころん、診察前から疲れてる?ww

20230320 (5)

延々続く待ち時間・・・。
おかさんもつまんないよー。



で、やっとのことで診てもらった結果。
お腹はちょっと調子を崩してるかなってことで、定番の整腸剤と
下痢止めが出ました。

ころんの胆泥はエコー検査をしてもらいまして、特に変化なし。

前回の検査が7月で、「次は一年後でいいですよ」と言われてましてん。
でも、それから食事の改善とかしたので、もしかしたら胆泥が減ってたり
消えてたりしないか確認したかったのよ・・・。
変化がなくてかなりがっかりさ。

で、また「次は一年後でいいですよ?」と強めに言われた(;´∀`)

その後、さらに食事改善してるんだけどさぁ・・・。
エコー検査は一年我慢しよっかな(笑)



さて、今回の粘液便。
その後、様子を観察したところ・・・。
原因は新しく買った「BASE DELI」っぽい。

20230127⑨

11月20日のトリミングの時に買って、それから食べ始めたし。
これをちょっと多めにあげると粘液便出てる感じがする。

卵とどっちか悩ましいけど、タイミング的にこっちかなー。

トッピング用に買ったBASE DELIですが、今はほんのちょっとずつ
入れて使ってます。

なんか残念( ノД`)シクシク…




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク