fc2ブログ
   
06
1
3
4
5
6
7
8
10
11
13
15
17
18
20
22
24
25
27
29
   

イツメンとBBQ!①


おはようございます!


GW中の5月5日、西のイツメンでBBQをしました!
しばらくこのネタにお付き合いください。
(千葉のあの子はさすがに不参加ですww)


予定では6日だったのですが、お天気を見てたらちょっと怪しくて。
急遽1日前倒しにして開催~♪(みんな暇?でよかったww)


しかし、ここで我が家に重要なミッションが(;゚Д゚)
「肉係」・・・ひえー、プレッシャー(;゚Д゚)


いつもは福詩家が45分かけて岐阜の養老まで行ってお肉を買って
くれてたんだって・・・いや、マジで申し訳ない!!
(養老はお肉が有名です、安くておいしい♪)


今回、一日前倒ししたので買いに行く時間がなくなってね。


高速が渋滞するであろうGW、わが家は下道で行くし、養老を通過
するしで、今回初のお肉係を拝命した次第です。


ただね、インドア派の私は大人数でのBBQのお肉なんて買ったことが
ないんだよーーー!


とりあえずおススメされた「丸明」へレッツゴー。
(朝からすごい人だったヨ)


ころんとふうが騒ぐので、店内へは私1人で潜入です。
そしたら!もうBBQ用って書いてある場所にお肉は不在で。
(多分そこにカルビとかあったんかな?)


霜降り肉で胸焼けするメンバーが多いので(おい)、「ハラミ」を
リクエストされていましたが、どこにもない!!


泣きそうになりながら福詩ママに電話したりして、結局ゲットできた
のはこんなお肉 ↓ 。


①モモと三角バラ。
 値段より量を気にする私。

20230630①

(後から肉の写真ない!ってなったけど、私のスマホにあった!)


②ちょうど牛タンが並べられたのでサクッとゲット。

20230630②

この4パックで1750gぐらいか?
1800~2000gって言われてたので必死の暗算(笑)


③レジの行列に並んでる間に追加でホルモンも!
 これで計2200gはあるよね。

20230630③


BBQなのにお肉が足りなかったら残念じゃん?
ドキドキしちゃった(*´罒`*)
(他に焼きそばや野菜もあるし、結局は足りました♪)




さて、早めに家を出発したわが家、丸明に寄ったけど余裕の
アンカレさん一番乗り!
いつも借りてるエリアは貸切が入ってたので、そのお隣です。


お隣エリアにキャンカーみたいな車が入ってて、「警察犬」って
ステッカーが貼ってあったの・・・警察犬育成中なんかな?

20230630④


とりあえず楽しそうに走る姉妹をパシャリ。
げ、思いっきりピンボケだわ。

20230630⑤


単焦点レンズで走る子を撮るのは無理ね。(そういう問題?)

20230630⑥



そうこうしてたらみんなが到着し始めましたよー。

20230630⑦

だから、イツメンですよ。


キャンプ用品やBBQ用品はほぼ福詩家提供。
その他の面々、みんなインドア派なのよね?
椅子ぐらいしか持ってないの(ˉ ˘ ˉ; )

福詩家、荷物いっぱい運んでくれてありがとう~!


福詩パパの厳しい指導で準備をする旦那。(ウソです)

20230630⑧ロキ
(ゆっきーさん撮影)


私は恒例の会計係。
マハちゃん、心配してくれてありがとう。

20230630⑨みゆき (2)
(みゆきちさん撮影)


さぁ、準備も整ったし(ほぼ福詩パパ)、BBQの始まりでーす!

20230630⑩みゆき
(みゆきちさん撮影)



メンバー紹介は省略(笑)
(福詩家・ロキ家・うめ家・コノマハ家・わが家です)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

バラ活②


おはようございます!


晴天のバラ活、続きです。


明るすぎてカメラの設定も難しい・・・。
あ、この日のカメラマンはもこ姉です。

20230628 (1)



水分補給も忘れずに。

20230628 (2)



黄色のバラが一番かわいかったかな。

20230628 (3)



ふうはトイプーとしては美形らしいです。(トリマーさんの意見)

20230628 (4)



対して、ころんはちょっと規格外かも( *´艸`)

20230628 (5)



大人になって顔も大きくなってきたし、おちょぼ口だし。

20230628 (6)

ころん、顔!!



ふうは性格に難有りだけどね~(ˉ ˘ ˉ; )

20230628 (7)



あ、ころんがぶちゃいくな訳じゃないよ?

20230628 (8)



おとさんとおかさん好みのキュートなお顔だよ!

20230628 (9)

ころんには推しがいるけど、ふうにはいないし!(←ひどい)



ふうにも推しが現れるといいね。(全然気にしてないな)

20230628 (10)



ドヤ顔して調子に乗ってるとそういうことになるのさ。

20230628 (11)



こんな傍若無人でうんにょ野郎なふうもよろしくお願いします。

20230628 (12)



この庄内緑地公園には無料のドッグランがあります。
久しぶりに行ったら広くなってた!

20230628 (13)

でも暑いし、たいして走らないし、すぐに撤収~。


この後は公園の日陰をお散歩して帰途につきました。

で、家の近くの支留比亜珈琲でお昼(モーニング?)
インナーテラスわんこOKの貴重な喫茶店なのですが、ここでも
姉妹のワンコラ合戦がすごくって・・・。
いつか追い出されるんじゃないかとハラハラしちゃうわ。

ワンコラを落ち着かせるようにしつけをし直してますが、
なにかいい方法があったら教えてほしいです(ˉ ˘ ˉ; )



記録:9時に着いたころはまだ駐車場に余裕あり。
   帰り(10時過ぎ)は駐車場渋滞発生してた。
   多分みんなBBQに来てたっぽい!



☆lovesarahさんへ
コメ、ありがとうございました!
こんな拙いブログを見てて頂いて、感謝感謝です( *´艸`)
クスっと笑ってもらえるブログを目指してるので、してやったりです(笑)
(私は最近のサラさんを見ていつも「ぷっ」って笑ってます!←失礼)
時々記事を書くのが億劫になるけど、これからもがんばるぞー!
 




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

バラ活①


おはようございます!



GWに突入した5月4日、もこ姉の運転の練習を兼ねて朝活しました。
家を8時に出発してやって来たのは、市内にある「庄内緑地公園」。
ほぼほぼ一本道で行けます。(練習にならん?)


20230626①


道を走る分には大丈夫ですが、駐車が問題ですな。
でもこればっかりは練習あるのみ。



この季節はバラが咲いてるので、ついでにバラ活しましょ。

20230626②


20230626③



しかし、この日は朝からギラギラの晴天。

20230626④



駐車場からバラ園までですでにへとへと。

20230626⑤



ちょうどいい季節ってどこ行ったの?

20230626⑥



ふうは暑いと顔が同じなのね。

20230626⑦



暑いし、ワンコラ忙しいし・・・。
姉妹共々、人やわんこにワンコラするのが目下の悩みです。

20230626⑧



あっという間に老けるころん。

20230626⑨



若いふうはまだ笑顔も出る?

20230626⑩



でも本音は文句たらたらです。

20230626⑪



ふう~、なんか言った?

20230626⑫

すぐに顔が戻るとこが若いね。(意味不明)



暑くて飼い主もわんこもダラダラですが、続きます。




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

突撃、福詩家!


おはようございます!


あれは世間がGWに入った初日のこと。
(我が家はまだ連休には入ってなかったけど)


ゆっきーさんを誘って、リフォームをした福詩家にお邪魔して
きましたーーー!


既にいろんなお友だちが訪問してて、なんとなくの雰囲気は見て
ましたが、実際に見たら、まぁおしゃれでかわいいこと( *´艸`)

20230619①

詩さん、今日はよろしくね!
ちっちかけないでね。


前に私の膝にちっちをかけて、いまだにネチネチ言われる詩(笑)

ところが今回、床にうんにょが落ちてて、「誰の―?」とか
騒いでるうちに福詩パパが踏むという悲劇が起きたのよ。

なんならゆっきーさんもちょっと踏んでたね。

後ほど犯人はふうであることが判明。
福詩パパ、いろいろごめんよ(;´∀`)

詩のちっちとふうのうんにょでおあいこという事になりました。
(いや、うんにょの方が罪深いよね?)


そんな騒ぎがありつつも・・・。

オサレなランチを用意してくれてた福詩ママ、ありがとう♪
コメダのサンドイッチを買ってきてくれたゆっきーさんもありがと!
(私はスイーツ担当)

20230619②ゆっきー



オサレなお部屋の写真を撮りたいところですが、人様のおうちなので
ちょっと遠慮しまして、小物だけ撮ってみた。

20230619③

壁紙の模様とかもかわいかったー。



ランチを頂きながら「え?そうなの?」的な各家庭の裏事情を聞いたり、
いっぱいおしゃべりして笑って楽しいひと時でした。


んで、ちょっとぐらい写真を撮ろうってなって。
こんなかわいい壁のあるお部屋で記念撮影♪

20230619④なお
(福詩ママ撮影)


同じ場所でも違う雰囲気。暖かみ?

20230619⑤ゆっきー
(ゆっきーさん撮影)


撮影の様子も撮られる(笑)

20230619⑥ゆっきー
(ゆっきーさん撮影)


私のカメラは明るめ設定です。

20230619⑦



ロキくんは安定の斜め。

20230619⑧



普段一番お利口さんなのに真っ先に離脱した(笑)

20230619⑨



うちの姉妹ですか?
安心して下さい、括られてます( *´艸`)

20230619⑩




この後は戻ってデザートタイム突入。(写真はないww)
わんこたちはみんなネムネムタイム(*´﹀`*)

20230619⑪

あれ?福ちゃんの写真がないわ(ˉ ˘ ˉ; )


とにかく顎が置きたいらしい姉妹。

20230619⑫

この日はやたら顔をイジられてたころんです。
(おちょぼ口だの、ほっぺに何か蓄えてるだのww)



ロキくんはそれはそれは静かに気配を消してました。

20230619⑬



裏の家の鯉のぼりで写真撮るー?なんて言ってたけど、
雨が降ってきたのでこれでお開きとなりました。

福詩家のみなさん、ありがとうございました!
目の保養になったわ~♪

ゆっきーさんも、ご一緒してくれてありがとう!

じゃあまた来週ね~!ってお別れしました。(翌週はBBQ♪)



記録:GWを警戒して下道で行きましたが、行きの木曾三川公園の
   とこ以外は渋滞なし。所要時間約2時間。




余談ですが、たいして何もしてないのに、お疲れモード発動するふう。
体重が2.9㎏まで増えてぽっちゃりだね。

20230619⑭




さらに余談ですが、福詩家の親戚が和菓子屋さんだそうで。
この干菓子、もらっちゃった!

20230619⑮

私、干菓子がこの世の食べ物の中で一番好きなの♥(え?変わってマスカ?)
みんなはそんなに好きじゃないんだね・・・。


毎日チビチビと頂きました。
はぁ、幸せ(*´罒`*)ニヒヒ



福詩家のブログは休止中(笑)
ロキ家のブログ⇒「◇ロキに夢中◇




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

4月だけど母の日?


おはようございます!



4月のある日、もこ姉が免許を取って以来初めての運転で私の
実家へ行きました。(もちろんスイフト君で)

道的には簡単で、マンション駐車場から右折で出て、あとは
右折・右折・ゆるく右折・左折・右折・左折・左折で到着。
だいたい40分ぐらいかな。(いらん情報?)

途中「遅いわ!」ってとこもありましたが、まぁ安全運転だったと
思います。


20230616①

無事に着いてよかったね。


でも道中は姉妹揃ってずーーーっと騒いでました。
まぁうるさいのなんの(ˉ ˘ ˉ; )

20230616②

怖かったのか?


そして実家に着いてからもひとしきりワンコラし、お疲れころん。
顔が一気に老けてます(笑)

20230616③

あ、ふうの写真が一枚もなかった(;´∀`)



さてうちの実家ですが、父が亡くなった後、母の要望でこんな
立派なお花をオーダーして作ってもらいました。

20230616④

なかなかの大きさでしょ?

こちら「アーティフィシャルフラワー」といいます。
すごくよく出来た造花なんですよ。(ぱっと見生花に見える!)


作ってくれたのは「花アトリエ風花」さん。

職場の先輩Tさん(←元の職場の先輩でもある)のお友達で、
私もいつもお世話になっています。


ちなみに仏壇に飾ってあるのも風花さん作。

20230616⑤

これはブリザーブドフラワーです。



で、そのアーティフィシャルフラワーを気に入った母。
今度は玄関用にも欲しいと言いまして。

このスペースに置けるようにオーダーいたしました。

20230616⑥


母は色も形も「お任せします」って言うもんだから、私が
風花さんのインスタ見て雰囲気を伝えました。


グリーン系でって頼んでできたのがこちら!

20230616⑦

めっちゃモダンでおしゃれ~♪
高さが母の背ぐらいあって笑った(*´罒`*)ニヒヒ


最近ずっと家に籠っててうつうつとしている母なので、少しでも
明るい気持ちになってくれたらいいなぁ。

ということで、これを母の日&誕生日プレゼントとしました!


風花さん、ありがとうございました!
母が次はリビングにも欲しいと言っております。
またそのうちオーダーするので、よろしくお願いいたします。

☆花アトリエ風花さんのインスタ⇒「☆☆☆
 風花さんのアーティフィシャルフラワー用インスタ⇒「☆☆☆





余談ですが、私も母の日ということでもこ姉から日傘をもらった!
芦屋ロサブラン(Rose Blanc)・・・なんだか高級な日傘です。

20230616⑧

三段折状態でこんな大きさ。


二段でも収納可。

20230616⑨



色はベージュにしました、かわいくて満足♪
お値段はかわいくない13,750円。(Amazonで)

20230616⑩


内側は真っ黒、100%遮光です。

20230616⑪


まだ真夏を経験してませんが、今のところ遮光感はあります。
今まで使ってたのが安物日傘だったのでね、日差しが透過して
ガンガンに顔に当たってたもんなー。


こちらは生地本体はポリエステルで、かさ張るし畳みにくいです。
でも私は遮光を重要視しているので、そこはぐっと我慢。


これで夏の通勤がちょっとでも涼しくなって、日焼け防止になったら
いいなと思いまーす。

もこ姉よ、サンキュー(*´﹀`*)




母の日だろうが関係ないわんこ。

20230616⑫

君たちのお母さんにも感謝しないとね。

ころんとふうを産んでくれてありがとう~!




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

うさタンク、キター!


おはようございます!



去る4月某日、密かに楽しみにしてるアレが届きました!


じゃーん!生麦さんからのうさタンク♪

20230614①

毎年、年賀状代わりに送って頂ける干支タンクです。



サイズもぴったりでかわいい~。

20230614②

今年はピンクで女子感が増し増しだね。



名前入りってのも感激ポイントです!
(見にくくてすみません)

20230614③



手間もかかるし申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
でも同時にめっちゃ嬉しい♥

20230614④



謎の自信で満ち溢れているふうですが、かわいいよねー。

20230614⑤



そんなうさタンク撮影のオフショット。

キリっとしたふうと対照的に眠いころん(笑)

20230614⑥


でも実はこっちも眠い子。

20230614⑦


手前でおやつだけもらおうとしてるころん。

20230614⑧


猿っぽいふう(≧◇≦)

20230614⑨

最近おうち撮影もしてなくて、全然モデルできなかった姉妹です(ˉ ˘ ˉ; )




干支タンクはシンプルで着せやすいの♪
もう既に何回も着てお散歩・お出かけさせて頂いております。

20230614⑩


生麦さん、いつもありがとうございます!!
毎年頂く干支タンクを12年後も着れたらいいなーと思う
今日この頃です。

めざせ、健康長寿(๑•ㅂ•)و✧


そんな生麦さんのブログでは只今プレ企画開催中ですよー!
あ、ライバルが増えちゃう?
ふふふ、みんなで楽しみましょう♪

☆生麦さんのブログ(プレ企画)⇒「なま生活
 カートはこちら⇒「犬服屋さん*生麦*




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

セカンドカー購入!②


おはようございます!


わが家のセカンドカー購入のお話にお付き合いいただき恐縮です。
今日は「それに伴って!」な話題です。


スイフト君は当初私ともこ姉が乗る予定だったので、わんこを乗せる
こともそんなにないかなーと思っていました。

なのでドライブベッドは必要があればインプ君から乗せ換えればいい
と考えていました。


ですが、旦那がスイフト君を思いのほか気に入ってしまったので、
週末の街乗りに出番が増え、当然トリミングなどもスイフト君に
なる訳で・・・はい、ドライブベッド買いましたよ(ˉ ˘ ˉ; )


ただ、今回はサイズにめっちゃ悩みました。
今インプ君で使ってるのはこんな大きさ。

20230607⑩

なかなかの存在感です。


大は小を兼ねるけれど、姉妹同時使用はめったにないし。

20230607⑫


悩んで悩んで、同じラディカの小さいのにしました!
(柄も悩んでチェックにしちゃった)

20230607⑬


どうでしょ、2/3ぐらいかな?

20230607⑭


後ろの布テープ部分にシートベルトを通して固定します。

20230607⑮


実際に入るとこんなサイズ感です。(ふう、2.8㎏)

20230607⑯


慣れのためにしばらく置いておいたら、ふうが気に入ってよく
寝てました♪

20230607⑲



ではスイフト君に設置~、うん余裕があるね。

20230607⑰


シートベルトはこんな感じ。

20230607⑱


今のところお出かけの際はあまり入ってくれてません(ˉ ˘ ˉ; )
今後に期待します。



ところで、このラディカのドライブベッドはAmazonでポチった
のですが、値段にびっくり☆

20230607⑳

値札には7,150円となってますが、Amazonで4,290円だったの!
そこから値引きも215円あり、さらに75円分ポイントを使い、
計4,000円で買うことができました。

Amazon万歳!




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

セカンドカー購入!①


おはようございます!


今日は車のお話しです。
興味のない人はスルーしちゃってくださいね(*´罒`*)


わが家のひとり娘であるもこ姉。
この春にとうとう運転免許を取りました!

最初は合宿免許で短期間で!とも思いましたが、なかなかタイミングが
合わず、結局は普通に通い、トータル3ヶ月ほどで無事に合格♪


一応全部ストレートに合格したもこ姉。(もちろんAT車限定)
でもころんは不安そうです。

20230607②


私もです。

20230607③


ふうはよく分かっていません(笑)

20230607④




で、娘のペーパードライバー化予防と、私の実家通いが増えている
ことを考え、中古でセカンドカーの購入を検討し始めたのが3月初旬。
(インプ君はおとさんの大事な車なのでもこ姉に貸し出しNGです)


基本的に私と娘用なので、車体はコンパクトなのを希望。
うちのマンションだと車高は155㎝がマックス。
この高さ制限のせいで車種がかなり限られます( ノД`)シクシク…


んで、思いつきで「スイフトがかわいくていいかも?」って感じで
探し、やってきました中古車のアップル高蔵寺店。(3月12日)

20230607①


現物が見たかったのでわざわざ隣市(春日井市)まで出張。
ん?スイフトスポーツ?
かわいいはどこ行った?

20230607⑤

この白と、もう一台シルバーを見せてもらって、予算オーバー
だったけどこの白を選びました。(即決!)

車両本体価格がすでに予算オーバーなのに、さらにいろいろ経費が
かかって結局そこそこの支払いになるの、あるあるだよね?(泣)
(え?ターボですがなにか?またハイオクだよww)


3月は中古車屋さんも忙しいらしく、納車まで1か月待ち。
まだ来ぬスイフト君なのにあれこれ買い物をする旦那。

こんな本まで買って・・・(笑)

20230607⑦



そして待ちに待った納車。(4月8日)
そこから旦那のスイフト改造が始まるのです。

車は旦那の唯一の趣味でもあるのでね。
まぁ私も黙認しておりますよ。(でも乗るのは主に私と娘)


5年落ちですが旦那がピカピカに磨いたのでキレイでしょ?
今は矢印の黒いウレタン部分は白に塗装されております。

20230607⑧

それ以外にもブレーキパッドとか、見えない部分も変更済。


細かいところでは内装も・・・。
サイドブレーキにカバーがつきました。

20230607 (2)


ギアとかシートの赤のステッチに合わせたみたいです。

20230607 (3)


あと、でかいパドルシフトカバーとか・・・。

20230607 (1)

これ、結構邪魔なんですけど?(゚д゚)


そんなスイフト君ですが、思いのほか楽しい車らしく。
週末の買い物はこっちで出かけたりしております。(旦那の運転で)

私的にはブレーキの効き方が慣れなくて不快だったりしますが、
まぁおいおい慣れていくしかないかな。



わが家のニューフェイスのスイフト君。
どこかでお目にかかることもあるかもしれませんので、
どうぞよろしくお願いいたします。

20230607⑨

あ、GWの滋賀行きで既に長距離も走っております。
下道2時間が楽しかったらしい・・・よかったね( *¯ ꒳¯*)
もう一回続きます。(え?)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

姉妹揃って病院


おはようございます!


私のコロナ感染にご心配を頂きありがとうございました。
5日目からはもう熱が上がることもなく、今はしつこい咳と
失った体力に(笑)悩まされております。

歳を取ると事後のダメージも大きいのよね・・・。
ゆるゆると回復していこうと思います。




さて、春の恒例行事と言えば、激混みの動物病院じゃないですか?
フィラリアの薬もらったり、なんやかんや(ˉ ˘ ˉ; )

わが家はころんのワクチンもこの時期なので、どうしても行かねば
なりません・・・。

2回も行きたくない私は、強引に姉妹を一緒に連れて行ってきました。
前回カートで行っても結局わちゃわちゃだったので、普通に歩いてね。

待ち時間は誰よりもうるさくて落ち着かなかった姉妹。
恥ずかしいわ(;´∀`)(なので写真は一切なしね)

ああいう時、ニコニコ話しかけてくれる人がいると心が休まるのよ。
でもこの日はみんな一切無視だった( ノД`)シクシク…




で、フィラリア検査は二人とも陰性。
(用紙をまとめられたww)

20230605①


そして初めて「ネクスガードスペクトラ」に挑戦。
ちゃんと食べてくれるかしら。

20230605②

ネクスガードは4月からとのことで、なんとプレゼントだった♪


あとはころんのワクチンを打って・・・。
(フィラリア検査ついでに血液検査をしてます)

20230605③


恐怖の合計額!(カードで払いましたとも)

20230605④

春って自動車税やらもあるし、今年はもこ姉の年金も払ったし
なんかすっごい出費だったなー。




帰宅後、旦那が買ってきたカゴに入れられた姉妹。(なぜ?ww)

20230605⑤

ふうがなにかを訴えてます。(ころんの顔が死んでる!)


ふうは採血だけだけど、ころんはワクチンも打ったのよ?

20230605⑥

でもまぁ、二人ともだいぶ大人しくちっくんされるようになったね。
すこーしだけ成長を感じるよ。





余談ですが、この頃歯ブラシを新調しました。
「OraBio Brush」です。

20230605⑨


湯淺先生がらみのインスタライブで知った歯ブラシです。

20230605⑩


これね、毛がめっちゃ柔らかいの。

20230605⑫


うちの姉妹はじっくり磨けない暴れん坊なので、これを歯に当てて
しゅっと引いてこする戦法を取ってます。(一瞬です)

今までは人間用の子供歯ブラシでしたが、それだとちょっと硬くて
歯肉にキツイ感じがしてたのです。

旦那が股に挟んで固定し、私が磨く体制でやってます。
(なんでも複数人いないとできない暴れん坊姉妹)


そしてこの歯ブラシのポイント!
名前が書ける!(どうでもいい?)

20230605⑬

多頭だとどっちのか分かんなくなるのでね。
結構ありがたいのです。





♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

トリミング(2023年4月)


おはようございます!


急にブログを放置してすみませんでした。
今更ながらコロナに感染してましたの・・・(ˉ ˘ ˉ; )
4日間37度台~39度台の発熱に翻弄され、熱が下がってもダメージが
すごいのは歳のせいよね。

コロナの事についてはまたいつか詳しく書きたいと思います。
とりあえず記事渋滞中なので進めまーす!








さてさて、やっと4月の話題に入ります。

4月2日はトリミングデーでした。

ころんとふうはトリマーさんにはとても懐いているので、私が帰った
後はこんな感じらしい・・・。

20230602①
(インスタから拝借)

めっちゃブレてて、嬉しそう♥



で、まずはふう・・・いつも同じ顔してるなぁ。

20230602②


定番の小顔マッシュ、かわいい!

20230602③


ずいっと出てくる。

20230602④




ころんは表情豊か。

20230602⑤


雄叫び発動。

20230602⑥


そしてちょっと照れる。

20230602⑦


こちらも定番のまん丸スタイル。

20230602⑧


かわいい!

20230602⑨


おちょぼ口も健在。

20230602⑩



終わってからも抱っこを競い合う姉妹。

20230602⑪


得意のびよーんも披露(笑)
サロンが楽しい場所みたいで嬉しいわ。

20230602⑫
(インスタから拝借)



いつもサロンでは何か目新しいものがないか物色するのですが、
この日はこれを発見!
Belii.」ボーンブロススープです。(詳しくはHPで)

そういえば湯淺先生のショップからおまけでもらってた!

20230602⑬


これを何回かに分けて(せこい)、ご飯にかけてます。

20230602⑭

かけた方がころんの食いつきがいいような気がします。
冷蔵庫で保管して、必要な量だけレンチンして溶かしてます。
(冷やすとコラーゲンが固まってプルプルになるよ)



そして、サロンの開店5周年ということで、おやつ缶頂いちゃった!
かわいい~!

20230602⑮

サロンに行く時はおやつを持参してるんだけど、今度からこれに入れる?
いやでも、お客さんが全員これに入れてきたら混乱するよね(笑)



ってことで、今回もかわいくして頂きありがとうございました!



(最近おうち撮影をサボっていることに誰か気づいているだろうか?)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク