fc2ブログ
   
04
1
2
4
6
8
9
11
13
15
16
18
20
22
23
25
27
29
30
   

タダノイヌヅキ②


おはようございます!


古民家カフェ「タダノイヌヅキ」さんでランチを頂き、
しばしまったりタイムです。


いつも静かなルビたん。

20230428①ゆ (56)


パルくんももちろん静かです。

20230428②ゆ (57)


寝てることが多いですが(笑)

20230428③ゆ (60)


対してうちの姉妹はうるさい(ˉ ˘ ˉ; )

20230428④ゆ (32)

嘘つけ!他のわんこに吠えてたじゃん。


ふうは吠える以外もウロチョロと落ち着かんし!

20230428⑤ゆ (52)

全くいい子ではありません。



ルビたんを手懐ける旦那。
マッサージは気持ち良かったかな?

20230428⑥ぱ (7)
(パルビ家撮影)


私に遊ばれるルビたん。

20230428⑦ぱ (12)
(パルビ家撮影)


こんなことしても怒りませんよ♪

20230428⑧ぱ (11)
(パルビ家撮影)


ころんは捕まっちゃえば大人しいです。

20230428⑨ゆ (65)


ふうは・・・。

20230428⑩ゆ (37)


確認を怠りませんww

20230428⑪ゆ (23)

パルビパパだよ!


2人はちゃんと認識してるのかな?

20230428⑫ぱ (15)
(パルビ家撮影)

よかったー( *´艸`)
懐いているのか分かりづらい姉妹ですみません。



パルビママは束抱っこが上手。
まずはルビたんとふう。

20230428⑬ゆ (17)


念のため確認(笑)

20230428⑭ゆ (10)


次はころんと。

20230428⑮ゆ (79)


写真を見てたらこんな悪い顔したころんがいた!

20230428⑯ゆ (73)


ふうを戻して3人抱っこ!

20230428⑰ゆ (86)


そしてパル兄さんを加えて4人抱っこ!

20230428⑱ゆ (107)

かわいい~♥(パル兄さん、狭くてごめん!)



こんな束抱っこ、初めてのふう。

20230428⑲ぱ (16)
(パルビ家撮影)


これも仲良しになったからできるんだよね!

20230428⑳ぱ (17)
(パルビ家撮影)

うんうん、パルビ兄妹にはワンコラしないし(多分)、仲良くなって
くれて嬉しい限りです( *´艸`)



さぁ、このカフェにはまだ撮影ポイントがあるのでね。
そろそろ重い腰を上げることにしましょう。


続きます。



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

タダノイヌヅキ①


おはようございます!


やっと2月の記事に入ります!


2月の初めの週末のこと・・・。
パルビ家と豊田市にあるかわいいカフェに行きました。

「タダノイヌヅキ」さん、古民家カフェですよー。

20230426①ぱ
(パルビ家撮影)


いろいろかわいい♥

20230426②ぱ
(パルビ家撮影)

写真はないけど、ドッグランもあります。



敷地内の駐車場は狭くて、うちが最後の一台だったの。

第三駐車場まであるって話しだったからパルビ家はそっちに停めた
んだど・・・他のお客さんはみーんな路駐してた!
名古屋でそんな大胆な路駐ってしないからさ、びっくりしたよ。

田舎っておおらかでいいなぁ( *´艸`)←褒めてます。


では、かわいい入口からお邪魔しまーす。

20230426③ぱ
(パルビ家撮影)


わぁ、素敵にリフォームされてる!

20230426④ぱ
(パルビ家撮影)


畳席もあったり。

20230426⑤ぱ
(パルビ家撮影)


ソファー席もあったり。

20230426⑥ぱ
(パルビ家撮影)


懐かしい足踏みミシンが使われてたり。

20230426⑦ぱ
(パルビ家撮影)


レトロでかわいいストーブ♪

20230426⑧

全体にすっごくかわいくて、写真を撮りまくる我ら(笑)


予約した席もソファー席でした。

20230426⑨ぱ
(パルビ家撮影)


店内に入ったところでメニューを選んでお会計もします。
しばし歓談タイム。

20230426⑩


ランチメニューは3種類でした。
おとさんはハンバーグプレート&アイスコーヒー。

20230426⑪


私はドリアとアイスコーヒー。(この日、暖かかったのよ)

20230426⑫

パルビ家も同じメニューでした♪



ってことで、続く(;´∀`)

20230426⑬ぱ
(パルビ家撮影)

ごめん!




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

食べ生きセミナー(ベーシックプラス)


おはようございます!


今日はお勉強のお話しです。
去る1月31日、またまた湯淺先生のセミナーを受講いたしました。

私が今まで受けたセミナーは
①食べ生きセミナー・ベーシック
②食べるなセミナー
でした。(全てインスタライブです)

今回は「食べ生きセミナー・ベーシックプラス」。
これは先生も初めての試みで、受講者が普段作っている手作りご飯を
先生に見てもらって採点してもらうんです。

そして先生が「お!」と思ったご飯はセミナーで紹介されて
総評を受けます。(すごいご飯を作ってるママさんもいて勉強になったわー)


今までのセミナーを聞いて、なんとなく手作り食やってましたが、
自分の作ってるご飯が正しいのかどうか、ちょっと不安でして。

なので、いそいそと申し込みいたしました。


まずは事前にご飯の写真と説明をDMで送ります。
私が最初に送ったのはこれ。(「手抜きご飯」というカテゴリーでww)

20230424①

ころんに胆泥があること、二人とも涙焼けがあることなども
伝えて採点してもらった結果・・・。

「涙焼けと胆泥対策するならナチュラルチョイスはNGです。
 特に陸の動物性の肉に含まれる油が胆嚢に溜まるので、
 魚のフードと魚のトッピング、+エゴマ油が有効です!」

とのこと。

ああー、やっぱお魚推奨ですよね~。
分かってはいたのですが、徹底してませんでした。


で、再提出。

20230424②

結果・・・、
「このご飯だったらもうフードを使う必要性がないから、ママの
 安心材料だけでいいですよ。オール手作り頑張って!」

とのこと・・・えー、オール手作り?
(ぶっちゃけ提出用にちょっとトッピングの種類多めだけどね)
なら合格ってことかな(*´﹀`*)


ご飯どう?おいしい?

20230424③

食べない君のころんは厳しいな。


ふうは?

20230424④

ふうは結構食いついてます。



さて、手作り食で心がけてるのは中身の割合です。
半分はタンパク質・脂質ゾーン。
残りは野菜ゾーンと糖質ゾーン。

20230424⑨

きっちりじゃなくて、だいたいこんな感じ!でゆるくやってまーす。


その後、参考に本を買ってみたり。

20230424⑤


オメガ3のエゴマ油を買ったり。

20230424⑥


スーパーで見かけたらマグロの血合いを買ってみたり。

20230424⑦


わんこご飯に良さそうなものを物色する日々。
(食材がワンパターンなのが悩みの種です)

基本的にお料理は嫌い(興味がない)私ですが、かわいいわんこの
ためならがんばれちゃう不思議。



気が向くと写真も撮ってみたりして。

この日はカリカリ、鮭、かぼちゃ、小松菜、卵、かつお節。

20230424⑧


これは鯖か鰯の缶詰かな。
あとはカリカリ、サツマイモ、白米、ブロッコリー、しいたけ、
りんご、あおさ、乾燥長いも、かつお節。

20230424⑪


鮭の出番多いなぁ。
カリカリ、ブロッコリー、しいたけ、サツマイモ、白米、卵、
あとはすりごまをフリフリ。

20230424⑩

あ、自信がないのでまだカリカリも入れてます。



肝心なころんの食いつきですが、朝一はあんまり食べず。
ふうはカリカリは残しても他はちゃんと食べる。

2人とも、しっかり食べて丈夫な体を作ろうね。

20230424⑫

これでころんの胆泥が減るといいけど・・・。
エコー検査はまだまだ我慢です(笑)


備忘録
4月現在、ころん2.9㎏、やだー痩せちゃってる!(ベスト体重3.1㎏)
ふう2.9㎏、やだー太ってる!(ベスト体重2.6㎏と思ってた)
でも病院では大丈夫と言われました( ̄ー ̄)



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ペットアバター


おはようございます!


少し前にインスタでよく見かけたペットアバター。
見てたらこたむぎママがこんなの作ってて・・・。

20230421①
(こたむぎママのインスタより拝借)

きゃーーー、もこだ!
いつぞやのアンカレの写真だね。(福詩パパ、もらい事故ww)



これを見て「暇な時にうちの子もやって!」と頼んだら・・・。
さすがこたむぎママ、仕事中にやってくれました(笑)←おい

まずは、もこ~♥

20230421②

左下が元の写真です。


もこはAIもかわいいと分かるのね、うんうん。(親バカ発言)

20230421③


って、なんじゃこれ?
お餅ー?

20230421④



ふうはあんまり変化ない?

20230421⑤


ぬいぐるみ風だとおかしなことになるね( *´艸`)

20230421⑥



ころんはおちょぼ口が再現されてるー!

20230421⑦


げ!何て悪い顔!!
これをセレクトしてくるこたむぎママ・・・侮れません。

20230421⑧

はぁ、面白かった♪


こたむぎママ、仕事中にありがとうねー!(だから、バラすな?)

20230421⑨


わんこ以外で人間のもあって、めっちゃ笑ったんだけど・・・。
ご本人の名誉のために公開は控えさせていただきます(笑)



そんなやり取りして大笑いしてる飼い主を見てるふう。

20230421⑩


勝手に加工されて笑われて、いい迷惑?

20230421⑪


ふうはアバターの方がかわいかったりして?ぷぷ。

20230421⑫

ひとしきり楽しませていただきました♪



改めまして、こたむぎママありがとねーー!




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

うめさんとランチ♪


おはようございます!



まだ1月の記事を書いておりますが・・・。
あれはまだ寒かった(かな?)1月28日のこと。

半年前から約束してた、うめとのランチの日がやってきましたー。


みなさんもご存知かと思いますが、うめはPRAという目の病気に
罹り、定期的に愛知県にある目の専門病院を受診しているのです。

せっかく愛知まで来るのなら、ってことで半年前から「病院終わったら
ランチでもしよう」と約束していたのです。

今回の受診の結果は、うめねぇちゃんが詳しく書いてますので
そちらをご覧ください。(⇒☆☆☆

うめに実際会って様子を見てても、絶対見えてる感じなのよ。
検査結果を聞いても全く信じられない(>_<)

もしやうめは心の目が開眼しているのか?

私たちもうめが奇跡を起こしてくれるのを信じてるからね!



そんな診察の後にランチに誘うのもどうかと思うけど・・・。
一緒に行ったのは、日進市にある Farmers Kitchen THE gramさん。
うめの眼科からの移動時間、数分?(笑)

20230419①
(写真お借りしました)

かなりのオシャレカフェです。(私基準)


テラスがわんこOKですが、インナーテラスなので寒くても大丈夫!

案内を待ってる間・・・。
入り口の真ん前でうんにょをしやがったっふうΣ(´□`;)
そしてその瞬間を撮ってるうめねぇちゃん、さすがです。

20230419②みのりん (8)
(うめねぇちゃん撮影)

ころんはじーっと待ってますよ。(私が代表で店内にいます)


席に案内されたら、いい感じのソファー席だった!

20230419③みのりん (7)
(うめねぇちゃん撮影)

うめ、モデルをありがとう。



で、注文方法がややこしくてね。
それもうめブログをご覧ください。⇒☆☆☆
(丸投げww)

飼い主が、いや、にぃちゃんがいなくなってずっと見てるうめ。

20230419④

そうよ、その方向へ行ったのをちゃんと見えてるのよ。


ねぇちゃんはいいの?

20230419⑤

そんなこと言って!
オフ会でねぇちゃんの脚にしがみついてたの知ってるぞ(笑)


順番にお料理を取りに行って、やっといただきますです。
私と旦那はローストビーフにしたよ。

20230419⑥


ねぇちゃんはチキンだったね。

20230419⑦みのりん (6)
(うめねぇちゃん撮影)


にぃちゃんはポークか?

20230419⑧みのりん (5)
(うめねぇちゃん撮影)


後から思ったんだけどさ、うちが先に行けばよかったわ。
ローストビーフはどうせ冷めてるからいいけど、チキンとポークは
温かいうちに食べたかったよね、ごめん!



チキンを狙ううめ。(ほら、見てるし!)

20230419⑨


手前のキッシュには目もくれず、チキン一択なうめ。

20230419⑩

当然、もらえませんでした~( *´艸`)


うめ家はケーキも食べてた。
(にぃちゃんは見た目に反して(?)いつもデザートも食べるよ)

20230419⑪みのりん (4)
(うめねぇちゃん撮影)


うめは静かに過ごせるんだけど、うちの姉妹のうるさい事!
他のわんこに反応してワンコラするし、ふうなんてソファーから
落下してたわ(;´∀`)

お騒がせして申し訳ありません。



さて、うめ家は滋賀まで帰らないといけないからね。
これでバイバイです。

一応お店の前で集合写真にチャレンジ。
うめー、お疲れ様でした!

20230419⑫みのりん (1)
(うめねぇちゃん撮影)

がっつり飼い主も入ってごめん。


後ろが気になったうめ&ふう。
ちゅーしそうになってない?

20230419⑬みのりん (3)
(うめねぇちゃん撮影)


びっくり顔のふうと、「てへ」な顔のうめ。
うめの目がめちゃかわいい♥

20230419⑭みのりん (2)
(うめねぇちゃん撮影)

小麦には内緒にしといてあげる。


この日、名古屋は大丈夫だったけど、岐阜方面は雪も降ってたの。
(お店の駐車場でうめ家の車だけ異常に汚れてたww)

帰りもやっぱ関ヶ原辺りでは降ってたそうな。
遠いところお疲れ様でした!

一緒にランチできて楽しかったー!ありがとうね。



そして我が家はおみやも頂いてしまった。
ひこにゃんのお菓子と、パン!

20230419 (1)

このパンはうめの病院から「車で30秒」のパン屋さんのです。
本間製パンって、かつて義母も買ってた気がする―。


贅沢に厚めに切ってトーストで頂きましたよ。

20230419 (3)

んまかったー♪
ごちそうさまでした!


そして、食べない君のころんのために、うめのフードを
お試しでもらっちゃった!
モグワン(だったよね?)、食いつき良好でした。

20230419 (2)

過去にもうめフードを分けてもらっているわが家。
でも少量のお試し、本当に助かるのー。
ありがとうねー!



え?わが家からは何かあげたかって?
えっと、じーちゃんに宿題(?)を持って行ってもらいました。
(ささやかなうめのおやつは差し上げました)


そんな宿題のお話はまたいずれ~!



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

好き嫌いも一緒?


おはようございます!


1月の終わり頃、最近のお気に入りのお店「Happy grow」さんで
おやつとフードを購入しました。

ここはお魚のおやつの種類が多くて助かります。
フードはローテーション入りしてるよ!

20230417①


今回は手作り食のトッピング用にこんなのも買ってみました。

20230417②

ご飯に入れたり、振りかけたりして使ってます。



ころん、ふう、食べた感想をお願いします。

20230417③

悩んでる?

20230417④

えー、納豆?体にいいのに。
しかも顔がめっちゃ嫌そう(ˉ ˘ ˉ; )

20230417⑤

ふうもー?
確かに残してるもんね・・・。
もったいないので毎食1粒入れて消化しております。



じゃあさ、何が好き?

20230417⑥

え、即答(;゚Д゚)

20230417⑦

ししゃも、食いつき抜群だもんね。


結局、好みが一緒なの?

20230417⑧

ふうと一緒は嫌なころん。

20230417⑨

全く気にしないふう。

いいコンビ・・・なのかな?

という訳で、Happy growさんの一番人気はおやつの「乾燥ししゃも」
でしたー!



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

トリミング(2023年1月)


おはようございます!


去る1月15日はトリミングデーでした。

その前のトリミングはなんと11月20日。
年末年始が挟まったら予約がうまく取れなくってね。
8週も開けてしまいました。(通常は6週で行ってます)


そうなると当然こうなる(;´∀`)

ふう、老けたね~ww

20230414①

小顔スタイルのふうでさえこんな顔に・・・。


なのでまん丸スタイルのころんは・・・。

20230414②

はい、もっさもさ!


マズルも飛び跳ねてて前が見ずらそうね。

20230414③




じゃあ、行っておいで~!

お、初めての混浴だね( *´艸`)

20230414④


あざとい顔のふうと、アバター顔のころん。

20230414⑤

ころん、顔の調子が悪いぞ!



そんなこんなで、完成~。

定番の小顔マッシュ、かわいい♪

20230414⑥


今回はまゆ毛が凛々しいわね。

20230414⑦



ころんも定番のまん丸スタイルね。
耳が下がってるとおとぼけ顔でまたかわいい♥

20230414⑧


と思ったら・・・ころん、どした?

20230414⑨


ふうとの混浴が不本意だったようです。

20230414⑩

しっかし、この角度・・・ぶちゃいくー(笑)
昔のコロッケ耳時代を思い出したわ。
コロッケ耳のお話しはこちら⇒☆☆☆



この日は16時に預けて20時お迎えだったかな。
お疲れなのにおうち撮影までされる姉妹。

ふふふ、おちょぼ口(*´艸`)ウフフ

20230414⑪


下から見るとなおかわいい!

20230414⑫



ふうはどこから見ても男子!

20230414⑬

と言うか、険しい顔?


そうね、お腹空いてるよねー。

20230414⑭

ごめんごめん。
ってことで、遅めのご飯を食べた姉妹でした。



今回もかわいくしていただき、ありがとうございました!



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

かわいい着画!


おはようございます!


当ブログにて、1月にひっそりと開催された「勝手にプレ企画」を
覚えていますでしょうか?(その時のお話はこちら⇒☆☆☆


その後、着画をもらっていたのでご紹介しまーす♪


まず、グランルーのスヌードが当選したぷうでん家。
寒い地域にお住まいなので、スヌードにしたんだよ!

20230412①

うんうん、ぷうとはお似合いだね!
でんちゅけ・・・むち打ち?ww


ママに遊ばれる二人。
ほっかむり?おたふくかぜ?ww

20230412②


でんちゅけ、顔!((´∀`*))ヶラヶラ

20230412③

ズラみたいで爆笑!
やっぱりでんちゅけはお笑い担当だね。
ぷうと兄は照れちゃう感じがかわゆい♥



お次はカメラチョーカー当選の生麦家。
あら~、かわいいじゃない♥

20230412④


むーたん、どうした?

20230412⑤


顔が何が何だかになってるけど、カメラは死守したそうです(笑)

20230412⑥

生麦さんは洋裁はプロだし、編み物もできるから迷ったのですが、
カメラを喜んでもらえてよかったです。


みなさんには容量が許す程度の「名古屋っぽいもの」を同封したの
ですが、生麦さんは大昔に(おい!)名古屋に住んでたことがあり、
懐かしいかなーと思って「あさくま」のコーンスープにしました。

20230412⑦

「あさくま」のドレッシングも懐かしい!って言ってたので、
またいつかのプレゼント候補に覚えておきます(*´﹀`*)




最後は追加当選のコノマハ家、グランルーのチャリティーポーチです。
それにおやつでも入れてもらってね!

20230412⑧


どういたしまして!

20230412⑨

コノたん、かわいい♥(←贔屓)




みなさん、お写真をありがとうございました!

勝手にプレ企画、また勝手に開催するかもしれませんので
お楽しみに~( *´艸`)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

わんワンダーフェス㏌名城公園


おはようございます!


ころんデンタルの翌日の1月8日(日)。
名古屋の名城公園で「わんワンダーフェス」が開催されました。

グランルーが出店予定で欲しい物もあり、行こうか迷ってたとこに
パルビ家からお誘いが♪

今回は身軽に1人で地下鉄に乗って行ってきましたー!
(わんこと旦那はお留守番)



寒いかなー?と思ったらぽかぽか陽気で、人出もなかなかでした。

20230410①


グランルーでちょこっとお買い物。
ブースの中に看板犬のなっちゃんもいるね( *´艸`)

20230410②


その後はパルビ家と合流し、お買い物などをしながらぶらぶら。
パルビ兄妹はどこかのブースで写真を撮ってもらったね。

20230410③


平地なのにちゃんとモデルできる賢い兄妹。

20230410④



混まないうちにランチでもしようってことで・・・。

名城公園にできた商業施設「tonarino」(トナリノ)にある
「GARB CASTELLO」さんへ。
テラスわんこOKで、ちょうど入れてラッキーでした♪

20230410⑤

お店の名前とか忘れちゃうからって写真を撮ってたパルビママ。
私もこれからそうしよう(;´∀`)


日なたはぽかぽかだったけど、2階のテラスで日陰なので、
お料理がどんどん冷める~( ノД`)

20230410⑥


でっかいストーブ的な物はつけてくれてたけどね。

20230410⑦


でもコーヒーまでしっかり頂きましたよ~。

20230410⑧

この「tonarino」(トナリノ)、マラソン選手の誰かが関わってた
よねって話題になりまして、3人で必死に名前を思い出す・・・。
正解は野口みずきさんでした!(名誉館長らしい)


そんなこんなおしゃべりしてても、とても大人しいルビたん。

20230410⑨


パル兄さんはパパに首絞められてる。(ウソです)

20230410⑩


まったりしてたら寒くなってきたし、もう一度マルシェを覗いて
お開きとなりました!


パルビママ、出不精な私を誘い出してくれてありがとん!

20230410⑯

パルくん、また遊ぼうね!




マルシェの戦利品。
お魚のおやつ。

20230410⑪


乾燥野菜。
これ、ころんがかぼちゃを気に入ってたー。
長いもは残念ながら食いつかず(>_<)

20230410⑫


おせんべいはシェアして買いました。

20230410⑬




そして、パルビ家からはかわいいお年賀を頂いちゃいました。
瓶に入ったマヨネーズ♥

20230410⑭


キューピーが毎年出してるそうです。

20230410⑮

食べ終わった後の瓶も使えそうだわ( *´艸`)
パルビママ、ありがとねーー!



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ころんデンタルケア


おはようございます!


年が明けて間もない1月7日。
半年ぶりのころんのデンタルケアでした~。

初めて行ったのは7月3日。(その時の記事はこちら⇒☆☆☆
半年以内に行けば再来店料金で施術が受けられます。


お店もちょっとお正月バージョンでしたね。

20230407 (2)


ふうも付き添いで行ったはずが・・・あれ?写真がない。
スマホを見たら、動画しか撮ってなかったわ。



前回大人しくできたころん。
さっさと連れて行かれました(*´艸`)

20230407 (3)

後から写真や動画が頂けます。
ころん・・・浮かない顔してるー。



それはともかく、半年でこんなに汚れてました(ˉ ˘ ˉ; )

20230407 (4)

ころんは(ふうも)歯ブラシでしっかり磨くことなんて不可能でして。
サロンのお姉さんからは「歯ブラシが当たれば汚れが取れますから」
とか言われますが、それができたら苦労しないのです。

結局、指でこするとか、歯磨きジェルを塗る程度しかできず。
その結果がこの汚れです。

20230407 (5)

ちゃんと歯磨きできるわんこさん&その飼い主さんを尊敬します。



歯石を取ると歯の表面に傷ができ、余計に汚れがつき易くなる
心配があるので、うちはさらにコーティングもしてます。

20230407 (1)

これやってもあの汚れだもんなー。
半年おきに通うしかないね。



サロンのインスタより。

20230407 (6)

ころん、頑張って通ってお姉さんに顔を覚えてもらおうね。
そしてセンターを狙うぞ!(無理?)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2018年3月慢性腎臓病発症
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
2023年11月アジソン病発症
人見知りで甘えん坊。
そして超ビビりさん。
病気に負けないぞ!

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク