2022.07.29
5月の後半
おはようございます!
オフ会が終わって、その後の5月後半は特に何もなく過ごしていたはず。
父は4月後半からずっと入院していたし。
母は5月初めに圧迫骨折の手術を受けるも、その後画期的に良くなる
でもなく、停滞期(?)な感じだったので、週1で実家に行って病院
付き添ったりご飯作ってたぐらいだし。
そうだね、おかさんも少しゆっくりしてたかなぁ。
ころんはいつも癒してくれてたしね!
甘えん坊ふうは誰かにくっついていたいのよね。
あ、寝た?
そうね、確かにブサイクね。(←ひどい)
そうこうしてるところんも夢の中へ・・・。
平和でなによりです。
5月25日には推しのキタニタツヤのNewアルバムが出たのです。
Amazonで予約してたので、前日にフライングゲット☆
Amazon特典でメガジャケもついてきました。
そう言わんと、ころんも一緒に聴こうねーーー( *´艸`)
そんな5月でしたが、後半は気温が33度なんて日もあって。
ひえひえなモチモチクッション出してあげたよね。
ふうは狙ったかのようにこのクッションでチッチするのよ。
なので普段は乗せてあげません(ˉ ˘ ˉ; )
ころん専用だけど、この日は特別・・・だったのかな?
でも油断した隙にチッチされて、泣く泣く洗ったような記憶が・・・。
中綿がゴロゴロしちゃうから、頻繫に洗いたくないんだよーー!
暑い日にはもこのお水に氷を入れてあげてます。
もこは冷たいお水が好きだったのよ。
お出かけの時は水筒に氷をいっぱい入れて行ったなぁ。
あ、ころんは常温が好きみたいです。
みんなそれぞれだね( *´艸`)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.27
岐阜熊②
おはようございます!
団栗さんでのランチ、続きです。
いつでも美味しい物を狙ってるあんさん。
残念ながらもらえないと思うよ( *´艸`)
目の前にご馳走があろうとも、眠いものは眠いライ坊。
さすがです!!
ころんは水しかなくてもこの有り様(ˉ ˘ ˉ; )
あーでもないこーでもないと無限のおしゃべりが続く中、
デザートのかき氷登場・・・でかい!
奥でやっぱりあんさんが狙ってる(笑)
常に美味しい物に映り込むあんさん。
ロキくんの顔が隠れるほど大きいかき氷。
イチゴは福詩ママのオーダーだったんだけどね。
大胆にザクザク食べてるもんだから、ころんも 期待 心配してます。
そして案の定。
崩落。
ふうもだいぶ福詩ママが分かってきたね(*´﹀`*)
福ちゃん・・・同感です(笑)
ロキくんも食いしん坊隊長だもんね♪
そしてランチを食べ終わったところで、この日の集合写真に挑戦。
カメラは福詩ママにお任せして。(←おい)
平地での撮影は難しいのよね・・・。
特にうちの姉妹は括り付けられないので無理ですみません。
なので、結局パパ入りでの撮影となりました。
こういうのもたまには良き!
そして、ハケてくおじさんたちがオモシロすぎ(笑)
あんライパパがすしざんまいになってるし。(あきちゃんより完成度高い)
福詩パパはドリフのひげダンスみたい!(←分かる?)
ころんが一番に離脱してるね。
おじさんばかりでなく、手前ではゆっきーさんもオモシロかった件。
あぁ、顔のモザイク取りたい!!!
さて、最後まで大笑いな愉快な仲間たちともそろそろお別れです。
関東組はここから長い帰路についたかと思いきや、更に金色の鳥居を
見に行ったそうで。(←岐阜のどこか)
本当にパワフルな人たちでした(≧◇≦)
そうそう、解散した直後に雨が降ってきてね。
「私たち、持ってる!」なんて称え合って終わりました。
あんしぇり家、あんライ家、そして西のイツメンの皆様。
二日間、めっちゃ楽しかったです!ありがとうねーーー!
今はコロナも第7波が来てて要注意な毎日だけど、落ち着いたらまた
会えるといいな~。
ということで、楽しかった5月オフ会記事おしまいです。
ありがとうございました!
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.25
岐阜熊①
おはようございます!
この週末にお友達が天に召されて行きました。
手術を乗り越えて、まだまだこれからと思っていたのに・・・。
今まで奇跡を起こしてきたリカちゃん、たくさんがんばったね。
(私が作ったバレッタをつけてくれたカルメンっぽいリカちゃん)
お空ではお姉ちゃんのあいちゃんが迎えてくれると思います。
もこもいるし、お友達がたくさんいるからね。
リカちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
で、タイトルの岐阜熊(笑)
多分誰かが「岐阜組」を「岐阜熊」って打ち間違えて、おもしろいから
そのまま使われてたと記憶しております。
LINEで誤字脱字が多いお年頃の集団。
いつも意味不明なやりとりで爆笑してまーす(≧◇≦)
で、その岐阜熊ですが。
オフ会翌日の午前に岐阜の薔薇園へ行くことになっていました。
せっかくの薔薇園でしたが、前日のオフ会が思いのほか暑かったせいか
ちょっと体調を崩した私・・・。
(その節はご心配をおかけしてごめんね!)
薔薇園は諦めて午後のランチから参加させてもらうことにしました。
ささ、行くよ!
今日はランチだけだから一張羅の生麦白ワンピです。
今日は岐阜だよ・・・ってその顔、めっちゃ宇宙人だね。
場所は「和カフェ 団栗」さん。
駐車場に着くと途端にぎゃん吠えを始めるころん&ふう(ˉ ˘ ˉ; )
すると遠くから呼応するかのようにチンピラ姉弟の声が!(←失礼)
みなさん、すでにお揃いで開店を待ってました。
今日のメンバーは・・・。
滋賀から福ちゃん。
体の割に手が大きくない?ww
詩さん。
そんなに脚長いの??(妬んではないです)
岐阜だけど地元ではないロキくん。
やたらと美少年(*´﹀`*)
京都→滋賀→岐阜と移動してきた関東組。
あんさん、まだまだ元気そうだね。
しぇり子はP氏の腕の中でうとうと。
なぜかP氏に抱っこをせがむあんず兄さん。
ママはどうした?
ブログでよく見るポーズで寛ぐライちゃん・・・天使♪
奥のJK軍団が結構賑やかだったのに、動じないライ坊。
うちの姉妹は毎回反応してぎゃん吠えだったわ(;´∀`)
そうこうしてたら団栗さんの名物(?)、「団栗弁当」がキターー!
風呂敷に包まれた5段弁当なのであーる。
やいのやいのと写真を撮ったら・・・。
いただきま~す!
ってことでもう一回続きます。
実は、先週の木曜日はふうのうちの子記念日でした。
それに気づいたのが夜の11時過ぎ・・・すまん。
慌ててインスタにだけ投稿したら予想外にたくさんのおめでとうを
頂いてしまって感謝感激(≧◇≦)
(ふうのお披露目会にて、福詩ママ撮影)
普段からうちの子記念日はスルーしちゃってる私ですが、さすがに
最初ぐらいは記事にすべきだったと深く反省(^^;)
(とか言ってこの記事で済ませようとしているww)
でもうちの子になってまだ1年しかたってなかったことが驚き!
あまりの図々しさにもう何年も一緒に暮らしてる気分です。
そんなやんちゃなふうですが、元気が一番と思ってうんにょ喰いも
許していこうと思います。(←え?)
これからもふうをよろしくお願いします!!
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.22
関東御一行さまおもてなし隊⑪
おはようございます!
予約投稿した記事が昨日から公開になってました(ˉ ˘ ˉ; )
Akiさんからコメントもらって、朝にやっと気づきました~。
(Akiさん、ありがとうございます。)
読んじゃった方、すみませんが忘れて下さい。(←おい)
楽しかったオフ会の様子ですが、今日で最終話となります。
最後は私の目に留まったかわいい写真で〆たいと思います!
うめねぇちゃんが持ってきたうめのテント。
仲良しカポーでパチリ☆
マハロんは走るの好きね!
相手に気づかれないように匂いチェックをする 卑怯な ころん(笑)
何かと無(?)になるロキくん。
あんさんを追いかける顔が必死すぎるしぇり子。
すぐおとさんの膝に避難するころんとふう。
そしてこういう時はケンカはしない。
パパに怒られてるライ坊。
ふしゅっててかわいい♥(意味不明?)
塩対応にもめげず、またコノたんにアタックするあんず兄さん。
コノたん、うんにょ中だよ?やめたげて!
乙女なのにうんにょの最中を載せたお詫び。
とびきりかわいいコノたん♪
塀の隙間からパパにあーだこーだと指示出し中の福詩ママ。
今後はパパが同じことしてる(≧◇≦)
いいコンビです。
わんこもね(笑)
そんなこんなでそろそろお開きの時間です。
楽しい時はあっという間なのよね・・・( ノД`)シクシク…
アンカレさん、いつもありがとうございます。
うめ家、コノマハ家、こたむぎ家とはこれでバイバイです。
会えて嬉しかったよー!また遊ぼうね!
あんしぇり家、あんライ家、福詩家、ロキ家とは翌日も会う
約束をして一旦お別れです。
帰りの車では当然爆睡の姉妹。
珍しくふうがドライブベッドに入ってたね。
明日もお出かけだから今のうちにエネルギーチャージよ!
ということで、オフ会記事はおしまいです!
長々とお付き合いいただきありがとうございました(*´﹀`*)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.20
関東御一行さまおもてなし隊⑩
おはようございます!
ゲーム大会も終わり、もうこの後の流れが記憶にない私。
順序はどうでもいいことにして、抱っこ祭りの様子でも♪
みんなでわんこの隙をついて捕獲して(え?)抱っこですよー。
みんなを魅了するもふもふのうめさん。
その目はにぃちゃんに助けを求めてるのか?
小柄なしぇり子は楽々運べます( *´艸`)
ぴちぴちあんさん、この後暴れたのかしら?
王子を抱っこして何かを妄想してるあきちゃん。
それはテテじゃないぞ。
うちの旦那は短足なコノたんが大好き♥( ↓ 京都弁っぽく読んで下さい)
私もしぇり子を抱っこ。
福詩パパに大事そうに抱っこされてるころん。
はい、福詩ちゃんと比べるとだいぶ重いデス(ˉ ˘ ˉ; )
ふうも抱っこしてもらってよかったねー。
こたむぎママよ、ふうはうんにょ食べてるから気をつけてね。
この辺で集合写真を撮ったと思うの。
かわいいみんなの脱走シーンをGIFでどうぞ( *´艸`)
結構はじめに離脱したロキくんですが、なぜか最後まで写ってましたww
我が家は必殺「括り付け装置」があるので割と安心(≧◇≦)
何テイクもチェレンジして、こうしてキレイに撮ってもらえたよ。
(最後にはライちゃんも括られましたww)
あ、言い忘れてましたが、この日のドレスコードは「チェッカーズ」
だったのよ~、かわいいなぁ。
granderoue店主も喜んでおりました。
みんな、ありがとうねー!
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.18
関東御一行さまおもてなし隊⑨
おはようございます!
ゲーム大会、続きです。
トイレットペーパーリードでちゃんと走れる(歩ける)子って
半分ぐらいかなぁ。
今日はくすっと笑えるできなかった子の登場です。
せっかくこよっても歩くの拒否するしぇり子。(多分)
P氏、どんまい。
途中まで快調だったのに突然踏ん張るふう。
おやつにも釣られない頑固者(ˉ ˘ ˉ; )
動かない詩さんをおやつで釣るも、釣られたのはマハロんだった図。
ツッコミどころ満載で情報量が多いわ。
決定的な瞬間が撮れてて笑えたライちゃん。
あんライママの悲しい叫びをよそに、まだこよってるP氏。
当のライ坊もすごい顔してた!(普段はあんなにかわいいのに!)
最後はせっかくのリードを装着でもたつくあきちゃん。(多分ww)
P氏、どんまい(再)。
当日の記憶がすでに薄くなってるので、「うちはちゃんと走った!」かも
しれませんが、どうぞ笑ってお許し下さいな。
福詩家、またトイレットペーパーを提供してくれてありがとう!
いつの間にか賞品も用意してもらってありがとー!
このハッピーターンは魅力的だったわ( *´艸`)
メガお菓子も恒例となりつつあるね(笑)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.15
関東御一行さまおもてなし隊⑧
おはようございます!
オフ会記事に戻ります。
今回のオフ会は時間が短めだったので、恒例のゲーム大会~♪は
1種目だけ執り行いました!
ルールは
①スタート地点からワンコと一緒にマテゾーンへ行く→
②マテゾーンでワンコにマテをさせ、飼い主はスタート地点へ戻る→
③スタート地点に戻った飼い主はマテしてるワンコを呼び戻す→
④リード代わりにトイレットペーパーをつける→
⑤トイレットペーパーを付けたワンコと一緒に走り椅子をまわって
ゴール地点に早く戻った方が勝ち!
ん?ふと見ると・・・うめにぃちゃんがペーパーをこよって強化して
いるではありませんか!!!(私の記憶ではにぃちゃんがやり始めた)
そう、ここで大事なのはトイレットペーパーの強度です。
便乗して慌ててこより始める我が家(笑)
それを見た関東組が「ベテラン勢がこよってる!」と更に便乗。
とりわけP氏が熱心だったので思わず撮ってやったわ(ˉ ˘ ˉ; )
で、ゲーム開始ですが・・・。
えっと、勝敗はもう忘却の彼方なのでね( ノД`)シクシク…
面白かったトイレットペーパーリードの雄姿をご紹介しましょう。
さすがにぃちゃんのこよりは細くて強そうです。
でもそもそもうめがいい子なので無用の長物では?( *´艸`)
リーダーズウォークが完璧ならこのままでも行ける!
さすがロキ隊長!
我が家もおとさんががんばったので強力です。
ころんは嫌そうだけどね。
コノたんはゆったりなので余裕か?
小麦ちゃんもちゃんとできる子!
ゲーム発案者の福詩家はコツを掴んでいるので余裕です。
あんず兄さんは大丈夫そうだけど、パパが危うい?(笑)
こんな風にお利口でゴールできる子もいれば・・・・?
次回はできなかった子バージョンです。(だから言い方!)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.13
小休止♪
おはようございます!
オフ会記事の途中ですが、写真編集が間に合ってないー!
ここでちょっと小休止です( *´艸`)
インスタとも重複するけど、ふうの開放的な寝相♪
涼しい部屋でホラーな顔で寝るふう。
どこまでも自由な子。
この写真、ずーっと前に撮ったやつなんだけどね。
おじいちゃん顔で寝るころん。
それをもこ姉が「これにそっくりじゃね?」って言ったのが・・・。
↓
↓
↓
↓
↓
はい、しわチュウ(≧◇≦)
(画像お借りしました)
めっちゃそっくりで爆笑!!!
ころんよ、笑いをありがとう。
先日、骨強化サプリのお話を書いたところ、ゆずママさんからお勧め
してもらったのをスーパーで発見♪
これですよねーーー?
薬感はまったく無く、普通のおやつとして食べられて良きです!
バニラ味とココア味があったよ。
一日一枚なんて余裕で食べれるし、お値段も458円とお手頃。
これなら続けられそうです!
ゆずママさん、ありがとうございましたーーー(*´﹀`*)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.11
関東御一行さまおもてなし隊⑦
おはようございます!
一通りランの様子をお伝えしましたが、番外編も( *´艸`)
仲良しカポーのライチ&しぇり・・・のはずが?
(しぇり子、眼光が鋭すぎるわ)
はい、のこった!のこった!
それが君たちのイチャイチャなのかな?
ふうを追いかけていた純一(あんず)兄さん。
ここではコノたんを追尾してたわ。
舌まで出しちゃって、いやらしい~(笑)
純一よ、京女の塩対応に負けないで!
うめさんはヘコヘコしながらも気配を消す。
ねぇちゃんの服がいつも黒なのはこのためなのか?(違うわ!)
ロキくんも気配を消したい派。
詩さん、勘弁してあげて?
今回大人しかった(と思う)この姉弟。
詩さんもかぷーされないと物足りないようです。
いつもはイジりポイントがあまりない福詩パパ。(言い方!)
ちょっと変態っぽい姿が撮られてました。(私の妄想です)
ママが助けるでもなく大笑いしておるよ?( *´艸`)
あんさん、どんまい!
そうそう、こたむぎママが新兵器を持ってきてたのよ。
GoPro!
動画も撮ってくれました!
(でもブログに載せる技術が私にはない・・・ごめん)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2022.07.08
関東御一行さまおもてなし隊⑥
おはようございます!
さぁ、トリは我が家の姉妹です。
何かから解放されたころん、楽しそう♪
飛行犬もバッチリだね。
ふうも身軽なのでぴょんぴょん跳ねます。
で、たまにこんな顔になる・・・ブサイク過ぎん??
この日最年少だったふう。
トイプー界の石田純一ことあんず兄さんにロックオンされました。
(↑若い女の子が大好きww)
目を豆のようにして驚くふう(笑) 顔がオモロすぎ!
じょっしーのお尻に突っ込む勢いの純一兄さん、もといあんず兄さん。
ふうは脚が早かったのかヘコヘコからは逃れたようです。
また一つ世間を知ったふうでした(笑)
ここでふと思い出す・・・3年ほど前のオフ会。
この時はころんが1歳で最年少だったわけで。
(同じチェッカーズシャツだね)
やはり純一あんず兄さんの猛追にあったわね。
必死で逃げるころん。
追い付かれてヘコられる(ˉ ˘ ˉ; )
強気のころんは怒って反撃してました。(毛色が濃いな!)
で、決して助けないブラックもこ♥
あんず兄さん、毎度楽しい思い出をありがとう(*´﹀`*)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥