fc2ブログ
   
05
1
3
4
5
7
8
10
12
14
15
17
19
21
22
24
26
28
29
31
   

つまらない内容ですが・・・


おはようございます!


こないだGWだと思ってたのに、もう5月が終わりです。
月日の流れが早すぎる・・・、歳のせい?


今日は「一応撮っておいた」写真を消費させていただきます。
(週末の冷蔵庫的な?)
くだらない内容ですがお付き合いくださいませ(ˉ ˘ ˉ; )


まずは飼い主の買い物から。

ずっと欲しかったけど性能に疑問があって買えなかったものを
とうとうポチりました。

じゃーん、スチームアイロン!

20220530 (3)


「パナソニック 衣類スチーマー  NI-GS400-H」
Amazonで6,964円也。

20220530 (2)


首根っこのボタンを押すと・・・。

20220530 (4)


スチームが出ます。

20220530 (1)


結論から申し上げますと・・・これ良き!!

私、アイロンがけが嫌いなくせにシワの寄った服も我慢できないという
面倒くさい人なんですが、これでささっとシワ伸ばしができて楽!

しっかりアイロンがけしたい時は普通のを使いますが、ちょっとした
シワならこれで十分なの!

アイロン台いらないし、買ってよかったーーー(*´﹀`*)







内容がつまらないので間に姉妹を挟みましょうね。

ころんとふう、こんなにくっついて寝ることもあります。

20220530 (5)


これなんて手をつないでる~♥
まぁ、ころんが嫌がらない場合に限るけどね。

20220530 (6)







はい、次はよく行くスーパーで夏になると出てくるお魚サンダル。
これ、すごく気になっててね・・・。(え?ならない?)

20220530 (10)


旦那か欲しそうにしてたから誕生日ってことにして買ってあげたよ。
(ちなみに誕生日は7月ww)

20220530 (8)

旦那セレクトは伊勢えびでした(*´罒`*)


けばけばしい色だし、わんこも気になるわね。

20220530 (9)

大丈夫だよ、襲ってこないから(笑)
とりあえず今はベランダで使っております。







これはある日のふう。
もこ姉がしゃがんでスマホ見てたら肩に飛び乗ってきたらしい。

20220530 (7)

本当に怖いもの知らずなんだからΣ(´□`;)







これは買った訳じゃないけど・・・。
私のパソコンにIllustratorとPhotoshopが入りました。
もこ姉が大学の授業で使うんだってさ。

20220530.jpg

一瞬「やった!」と思ったけど、なんせテキストが分厚い!!!
パラパラ見たけど・・・無理(ˉ ˘ ˉ; )
残念ですが、私は使いこなせないと思いまーす。







最後は姉妹で!

ころん、最近はこんな落ち着いた表情もします。
大人になったのかなぁ。(山賊うなぎ女だったのに)

20220530 (11)


なぜか片目だけ白目が出ます・・・器用だね。(←違う?)

20220530 (12)


随分もさってますが、デンタルケアに行く予定だったので
あごの毛が重要なのです。(ここをつまんで歯磨きだからね)

20220530 (13)


ふうは初めてのデンタルケアです。

20220530 (14)

まぁまぁ、お気になさらず~。


ふうもしっかりあごの毛あるね?

20220530 (15)

よし!



という訳で次回はデンタルケアのお話しです。



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

新撮影グッズ①


おはようございます!


あれは4月初めのある日・・・。

高校の同級生からグループLINEが来ました。
それ自体は誤送信だったのですが(←え?ww)、送られてきた写真に
釘付けになった私。

これってエコクラフトバッグじゃん?
わんこ入れて撮影したらかわいいんじゃない?
(↑常々こんなことばかり考えている飼い主)

20220527 (1)

写真を誤送信した(しつこいww)友達は美容院をやってまして、
こうやって委託販売品を置いたりしてくれてるのです。

そしてこれを作ってるのは同級生のえっちゃん(仮名)とのこと!
(仮名ってなんだww)
で、早速わがままオーダーをしましたよ~。


ころんとふうが一緒に入れて、飛び出しにくいけど上半身は写る深さ
だとこんなサイズ感でした。(写真は参考にネットからお借りしました)

20220527 (1)


持ち運びに持ち手は欲しいけど、撮影時は邪魔にならないように完全に
倒れて欲しいなどと細かい注文をする・・・(^^;)

20220527 (2)


作り始めたよー!って写真も挟みつつ( *´艸`)
(これ研ナオコさんが趣味で作ってたなーと思い出した)

20220527 (4)


最後の方で持ち手をバスケット風に変更してもらったり。
(この方が持ち運びしやすいかなーと思って)

20220527 (3)


そして完成! かわいいー!

20220527 (2)

実はえっちゃんのお宅はうちの隣の学区なの(*´罒`*)ニヒヒ
雨の中、わざわざ我が家まで配達してもらっちゃった!

その節はありがとーー!



ささ、早速わんこを投入してみましょう。
あ!このかごにわんこを入れて運ぶことはないけど、一応底に補強も
入れてもらったよ。

20220527 (6)


めちゃめちゃ不信がる姉妹を強制IN♪
かわいいじゃなーい?

20220527 (8)


え?ころんが離脱? 

20220527 (5)


どういう訳かふうの方がじっと入ってました。

20220527 (7)

そうよ~。
なんなら自力で入ってくれると助かるわぁ。(要訓練だね)


今まで我が家の撮影グッズはベンチ&括り付け装置オンリーでした。
でもこのベンチ、まぁまぁ荷物なのよ。

でも手ぶらでお出かけした場合、うちの姉妹は地面でのマテが無理!
お友だちがみんな持ってるバスケットを買うべき?でも今更?

そんな時に出会ったこのエコクラフトのかご。
何がいいって、まず第一に「軽い!」。

この後ちょっと手を加えたり、実際にお出かけで使ってみたので、
また後日記事にしますねー。


えっちゃん!
この度は私のわがままを聞いてくれてありがとうねー!
希望通りのかごに仕上がってめっちゃ嬉しいです(*´﹀`*)
これからお出かけの時は活躍すること間違いなしよ。
また何かあったら(←え?)よろしくね!




そろそろコメ欄を開けようかなと思います。
生活はそんなに変わってないけど慣れてきた(かも)。
お返事はできたりできなかったりになるかと思いますが、
それでもよろしければよろしくお願いしまーす!

♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

かわいいエリカラ


おはようございます!


以前にも書いたかもしれませんが、ふうは爪が伸びてくると歯で噛んで
トキトキ(←名古屋弁で尖ってること)にしちゃうんです。

その爪で「抱っこ!抱っこ!」ってされると脚が傷だらけに(;゚Д゚)


4月初めごろのこの時も、熱心に爪を砥いでたふう。
ふと思いついて、これを装着!

20220525①

ソフトエリカラでーす!


ずっと前、もこが歯の手術をする予定だった時に買ったものです。
(結局歯の治療はできずに終わりました)

ふうにはちょっと大きいけど、カミカミできなければいいのだ。


エリカラしただけで、急に大人しくなった!!

20220525②


後ろ姿もキュートです♥
そして思いのほか寸胴でビックリ( ̄ー ̄)

20220525③


どうだ、参ったか!

20220525④

か弱いフリをしても無駄だよーん。
しばらくつけてなさい!



で、もれなくころんも装着される(笑)

20220525⑥


あれ?なんか幼い子みたいでかわいい~!

20220525⑦

エリカラ付けると病人感だすのは何故?( *´艸`)



珍しく姉妹でひそひそやってます。

20220525⑧

ころんは文句言ってるみたいだね(*´罒`*)ニヒヒ




そして翌日、また爪切りだけのために病院行きとなったふう。
(トリミングまで我慢できなかったー!)

警戒して目がギンギンになってる( *¯ ꒳¯*)

20220525⑨

この病院、予約して呼び出しギリギリに行ってもすごく待つの。
予約の意味なくない?と思う今日この頃・・・。

20220525⑩

おかげで(?)ふうの緊張は解けたようです(^^;)

写真では分かりにくいですが、爪の裏側が削られてて薄くなって
るので、そこを切ってもらいます。

20220525⑪

今回は診察なしで爪切りオンリーにしました。
それだけでも病院は待たされるから嫌なんですけどね。
でもここが一番近いので仕方ない(>_<)

うんにょ食べたり、爪を噛んだり、ふうは本当に困ったちゃんだわ。



♥しばらく拍手コメント閉じまーす♥

チーム生麦②


おはようございます!


生麦さんのお洋服、続きです。


お次は、みんなが着てていいなーと思ってたアラン風のインナー。

20220523①


ぷぷ、ころんの顔!
分かりやすく迷惑がってますな。

20220523②


でも不思議と逃げないんだからまんざらでもないのか?

20220523③


これはころんも新調した服だからさ、ちゃちゃっと着ておくれ♪

20220523④


ころんの猫背が気になるけど、はいぴったり~♥

20220523⑤)


このアラン風インナーはgranderoueワンピと合わせたかったのよ!
秋っぽくていいねー。(これから夏だけどね)

20220523⑥
(このチェックワンピ、お友達も欲しいーって言ってくれてたけど、
 もう生地がないらしいんです・・・ごめんよ!)




そして最後はワッフルのインナー。
これも以前ころんに作ってもらっていました。
当然ふうにも欲しくってね・・・。

20220523⑦


袖に名前入りだよー!

20220523⑧


ふうも( *´艸`)

20220523⑨


サイズはもちろんぴったり。
このワッフルに関しては生麦さんの細やかな心遣いがありまして。
生麦さん、その節はありがとうございました!!!

20220523⑩


このインナーもgranderoueのサロペットと相性抜群!

20220523⑫

granderoueでまた欲しいサロペットがあるのよねー。
それにも絶対合うのよ( *¯ ꒳¯*)

手に入れたらまたご紹介しますねー。(いつのことやら)



ふうがすっかり疲れています。
ご協力ありがとう、これで終わりだよ。

20220523⑬


脱いだ途端にブルブルされました(ˉ ˘ ˉ; )

20220523⑭


ささ、姉妹からもよーくお礼を言ってね!

20220523⑯

いつもわがままなオーダーを聞いて頂きありがとうございます!
姉妹おソロの服が増えてニマニマしております。

またよろしくお願いしまーーす( *´艸`)



☆生麦さんのブログ⇒「なま生活
 生麦さんのお店⇒「犬服屋さん*生麦*



♥しばらく拍手コメント閉じまーす♥

チーム生麦①


おはようございます!


あれはまだ我が家が平和だった3月の始めだったか・・・。
ふうの成長も緩やかになってきたので、生麦さんにお洋服の
オーダーをさせてもらいました!

ころんとおソロにしたいだの何だのとわがまま言い放題で。
毎度毎度申し訳ないです(ˉ ˘ ˉ; )


生麦家はお山の仕事があるし、我が家はお出かけ予定もないし、
急がないよーって言いながらも、届くと「キターーーー!」と
嬉しくなるよね♪

20220518①

包装もかわいい生麦さん、ありがとうございます。

20220518②

はい、すみません。


ささ、早速!と思ったら・・・。
あ、これはもしや?

20220518③

わーい、お馴染みの干支タンク!
2022年は寅タンクですね~。

20220518⑩

さすが、サイズピッタリです。

20220518⑪

しまった、角度間違えて名前が撮れてない!

これ、年賀状の代わりなんだよ~。

20220518⑫

そうよ!すごいでしょ?
ふうは初めて作ってもらったもんね。

20220518⑬

こら!失礼な!

20220518⑭

年賀状の方がずっとお安いから申し訳ないと思いつつ・・・、
毎年ちゃっかり頂いております。

それにお友だちともおソロで「チーム生麦」なのが楽しい( *´艸`)

改めまして生麦さん、今年もありがとうございました!
これお散歩に重宝するんです。
名前も入ってるから出会った初対面の人にも分かりやすいしね。




さて、ここからはオーダーした分でーす。
この白のポコポコバルーンワンピ。

20220518④

これ、かわいいのよ♥

20220518⑤

そそ、だから絶対ふうにも欲しかったの!

20220518⑥

なにその嫌そうな顔。

ふうも似合うかなー?

20220518⑦

うんうん、かわいいね。

20220518⑧

急にドヤ顔?

ささ、並んでみて!

20220518⑨

あら、やんちゃ姉妹がええとこのお嬢さんに見えるわ!

どこかお出かけしたいね~。
あ、でもこの服はラン以外だな( *¯ ꒳¯*)


続きます。


☆生麦さんのブログ⇒「なま生活
 生麦さんのお店⇒「犬服屋さん*生麦*



♥しばらく拍手コメント閉じまーす♥

病院と桜散歩②


おはようございます!


桜散歩の続きです。


ちょっと場所を変えて、いつもならもりもりの桜と接近して撮れる
橋へ行ってみました。

うう・・・もう枝ばっかじゃん( ノД`)シクシク…

20220516 (1)


仕方ないのでまた違う場所へ。
最近流行り(?)の親子ショットに挑戦。

20220516 (3)


ふうの顔はアレだけど、よき。

20220516 (4)


この辺はまだもりもりしてたね。

20220516 (2)


いつもおやつをあげるポイントへ移動中。
ふうの足取りも軽い。

20220516 (5)


ふう、モデルありがとうね。

20220516 (7)


はい、ご褒美♪

20220516 (6)


お疲れ様!

20220516 (8)

あれ、やっぱころんもいた方がいいのかな?
きっところんはころんで家で怒ってると思うよ(ˉ ˘ ˉ; )


そんなこんなで諦めていた桜散歩ができてよかったわ。
ふう、もこ姉、サンキュー!



♥しばらく拍手コメント閉じまーす♥

病院と桜散歩①


おはようございます!


3月の私はいろいろテンパっていました。
親のこと、自分のこと、そしてわんこのこと!!!

ころんのワクチンを打ちに行かなきゃだし、フィラリア検査したり
ノミ・マダニの薬も必要なのに時間がないΣ(´□`;)


で、4月の始めのあさイチで実家に行って両親の介護認定の調査を
受けた日、速攻で帰って動物病院へ行ったのです。

はぁ、行けてよかった。
暴れん坊の2頭を一人で連れて行くのはなかなか大変でしたが、
フィラリア検査も陰性だったし、無事ころんのワクチンもできました。


ころんは胆泥問題もあるので、このタイミングで年に一度の血液検査を
することにしてありました。(その結果はまた後日です)

あとは気になってるふうのうんにょ回数の相談をしました。
多いと一日で8回もうんにょをするんです。(そして喰う!)
1歳になってもそれが変わらないので相談したのですが、避妊手術時の
血液検査をみる限り異常はないとのこと。
あと、下痢嘔吐もなく体重も安定していることから、次回にうんにょ
そのものの検査をすることにしました。

どうか二人とも何もありませんように・・・。


そして帰宅後、ころんは安静に!なので、ふうだけ連れてお散歩に。
というか桜の写真を撮るのが目的だったんですけどね( *´艸`)

満開は過ぎてたのが残念。

20220511 (1)


ふう、桜だよ。

20220511 (2)


産まれて初めて見るんだね。

20220511 (3)


キレイでしょー?ふんわり加工してあげるね( *´艸`)

20220511 (4)



ユキヤナギも咲いてましたが、直射日光が眩しいのなんの。

20220511 (5)


お日様ギラギラでふうはショボショボ(笑)

20220511 (6)


ユキヤナギは諦めましょう。

20220511 (7)



ここはいつもお散歩してる公園ですが、桜が結構キレイなんです。
白っぽいのも・・・桜だよね?

20220511 (8)


これはしだれ桜なんだろうか?
いつもはもっとピンクが濃いような気がする。
(ふうの顔が残念過ぎる)

20220511 (9)


これ、去年の同じ位置のはず。(byころん)
ぱっと見ふうと区別がつかんね。

20210426 (4)



どっちにしろ背景ピンクってかわいいね。

20220511 (10)


撮影はほぼリフトアップで。(助手もこ姉)

20220511 (11)


地面で撮ると低いのよね。

20220511 (12)


あらあらかわいい~♥

20220511 (13)

この辺からカメラマンはもこ姉だったかも( *¯ ꒳¯*)


桜お散歩、続きます。



♥しばらく拍手コメント閉じまーす♥

いろいろあった3月②


おはようございます!


前回は母の話しばかりですみませんでした。

でも3月は他にもいろいろあってね。


実家が大変だった3月の終わりごろ、なんと私がコロナの濃厚接触者に
なって自宅待機となりまして(;゚Д゚)

実家に行ってたタイミングだったので、とりあえず簡易検査を受けて
みることにしました。(ブログのために写真は撮る!)

娘に近所のドラッグストアで買ってきてもらいました。
1600円ぐらいだったかな。

20220506 (1)


綿棒で鼻の中をぐりぐりして、試薬に浸けます。

20220506 (2)


この穴に垂らして数十分おきます。

20220506 (3)


そして結果!まさかの(え?)陰性~(≧◇≦)
本音を言えばもう感染はやむなしと思っていたのです。

20220506 (4)


やったー!ヤクルトの神様ありがとうございます!

20220506 (5)

ですが7日間の自宅待機は変わらないのですよ。

それが明けて久しぶりに出勤したら桜が満開だったという訳です。

20220506 (6)

職場で「ウィルスには強い女」と認定された私です。
(ここ数年は風邪、インフルエンザに罹ったことがない!)

実家のことはアレですが、コロナに関してはセーフ!
西日が眩しかったです(笑)

20220506 (10)


我が家のわんこたちはマイペース。

20220506 (9)

そうね、お騒がせしてますね。

って!あんたたち、くっついてるじゃん♥

20220506 (8)

ころんが許せばくっつきも可能のようです。




そんな3月だったけど、、いい事もあったのよ。

フードを買ってる吉岡油糧さん。
お友だちのサラさんを紹介したらキャッシュバックがありました。

しかも現金書留で(笑)

20220506 (7)

このキャッシュバックについてもひと悶着あったけど、結果オーライ
ってことで触れずにおきます。(←面倒になった)



あとね、お友だちが千葉から名古屋に転勤になったのー!
ブログもインスタもしてないけど、見たことあるんじゃない?

パルビ家です!(兄のパルくんと妹のルビーちゃん)

20220506 (11)

マロモコラキ家と仲良しで、よくブログにも登場してるでしょ?
(マロモコママ、寂しくて泣いてたね)


早速名古屋城に桜を見に行ったらしいよ( *´艸`)

20220506 (12)

うちがゴタゴタしてて、何もお手伝いできなくて申し訳ないです。

でもお出かけ大好きなパルビ家のことだから、うちよりも名古屋に詳しく
なるんじゃないかな?

落ち着いたら絶対遊ぼうね!



♥しばらく拍手コメント閉じまーす♥

いろいろあった3月①


おはようございます!


もこの誕生日・命日に温かいコメをありがとうございました!
みんなが「もこちゃんのことは忘れないよ!」って言ってくれて
嬉しくてありがたくて・・・。

私のことなので「本当にごちそうお供えしたの?」と疑われているかも
しれないので(笑)、一応証拠写真を!

これは誕生日・・・へんてこケーキでお祝い。
りんごがロウソク代わりで10個乗ってるよ♪

20220502 (9)


これは命日の昼間。
おやつにヨーグルトのブルーベリー乗せ。
もこの魂が残ってるかもしれない「もこ毛」もお供え。

20220502 (10)


こっちは夜ね。
国産牛肉とりんごだよー。(←我が家基準でごちそうww)
もこががっついてる姿が見えるようだ!

20220502 (11)


お線香を焚いて眺めてたらやっぱ泣けた(>_<)
久しぶりにもこハウスを開けて骨をナデナデしちゃったわ。
(もこハウスの中に骨壺・乳歯・atsuさんのお守りが入ってます)

もこは「おかさん、だめね~」って思ってるかな。
大丈夫だよ、普段は笑ってるからね!

こんな感じでもこの命日は過ぎていきました・・・。
もこを思い出して頂き、ありがとうございました。








さて!
ちょろちょろ書いてますが、今年の3月はいろんなことが起こりました。
その中でも母のことはみなさんにも参考になるかもしれないので記事に
しておこうと思います。
(写真なしで長文なので興味のない人はスルーして下さいね)


最初は3月の始めに母が腰が痛いと言い始めたこと。
「ワクチンの副反応かなー?」「えー、そんなんある?」なんて
のんきなことを言っていたら、痛くて動けなくなって7日に救急搬送!

地元では大きな大学病院に運ばれて検査されるも原因不明。
そこから1週間はただただ痛みに耐える日々。
14日に叔母の勧めで整形外科を受診して「第12胸椎圧迫骨折」と判明。

え?F大学病院での検査って何だったの?と不信が募る( ゚Д゚)

その後コルセットを作り、ベッドをレンタルし、定期的に整形外科へ
通い、痛みはあるものの回復傾向にあってほっとしていました。
(薬は骨を強くする注射と痛み止め)


ところが4月15日の受診で「また新たな問題が発生」とか何とか。
弟はセメントを打ち込む手術を勧められたと言い、母は1か月様子を
見ると言う・・・何が何だか分らんのだが??

そうこうしてるうちにまた我慢できない程腰が痛いと言い始め・・・。
埒が明かないので私が付き添って整形外科へ行き話を聞きました。

そしたら今度は3月に折れた(というか潰れた)第12胸椎の上の
第11胸椎が潰れているとのこと。

潰れたばかりの胸椎はまだ固まっておらず、ここへセメントを注入して
元の骨の形に戻す手術を勧められたことも判明。

今後も他の骨の圧迫骨折の可能性も高く、潰れたままの骨が増えると
腰が曲がるそうだ。

それならもっと早く事を進めればよかったんだよね。
まぁ父の事もあるので躊躇したのも分からんでもないけどさ。

母も観念して手術を受ける決心をしてくれましたが、ここからが
また大変でして。

受ける手術は「経皮的椎体形成術(BKP)」というのですが
これをやってる病院が限られている!!!

紹介状をもらった病院は名古屋の中でも都会(我が家基準ww)
そこのタワー駐車場にはインプくんは入らないヽ(メ`□´)ノ

仕方ないので弟に送迎をお願いして行って来ましたよ。

診断は同じでしたが、過去にも骨折した腰椎があったことも判明。
マンションの階段から落ちたことがあったから、おそらくソレだな。
(その時は我慢してたら治ったらしい)

で、まぁここでも問題があったりで苦労しましたが、早めに処置した
方が良いということで、5月6日に手術を受けました。
手術というよりは処置に近い30分ほどの手術ですが、全身麻酔なので
心配は心配でした。

でもとりあえず手術は無事終了。

今後の経過はまたいつかご報告したいと思います。


長々と書いてしまいましたが、もしみなさんのお母さんもしくはご自身に
似た症状が出たら圧迫骨折を疑って早めに整形外科へ行って下さいね。
何かと早めの処置が大事です。

あと、何が言いたいかって「骨大事!」
骨粗しょう症って恐ろしいわ・・・。
私も娘に世話をかけない様に骨を強くせねばと思いました。


(この間、父にもいろいろありましたがそれはまた機会があれば・・・)



♥またしばらく拍手コメント閉じまーす♥

もこの誕生日と命日と


おはようございます!


5月7日は永遠の8歳のもこの10歳の誕生日でした!(ややこしいわ)

もこ、この世に産まれてきてくれてありがとう。
そしてうちの子になってくれてありがとう。

もこと出会った日の写真。(7月7日、生後2ヶ月です)

20220509 (3)

誰?ブサイクって言ったの。
私は一目惚れだったんだからねーーー!

とにかく、5月7日はおめでたい日なのです。



そして本日5月9日はもこの命日となります。
2回目の命日は三回忌ですね。(こっちもややこしいわ)

この日はとにかく悲しい日・・・。
でも、もこが痛みや苦しみから解放された日。

悲しいけれど、精一杯生きたもこに感謝です。


実はまだ公開してないもこの写真があるのです。
もう編集できるかな~って見たら・・・泣けてダメだった( ノД`)
多分亡くなる前の数日間の写真は一生編集できないと思います。

あ、でもお花に囲まれた写真は大丈夫でした。
お友だちのみんなに頂いたお花、キレイだったなぁ。

20220509 (1)

改めまして、あの時はたくさんのお花をありがとうございました。

私もしばらくの間はお花の手入れに忙しくて(笑)、悲しみを和らげて
もらえた気がします。
お花ってそういう役割もあるのかなーって思ったよ。



最後は元気なもこの写真で~。
イツメンとお出かけした日のキラッキラなもこ。

20220509 (2)

こんなかわいい子がうちの子だったんだなぁ。
もこと巡り会えた奇跡にも感謝です。


もこがお空に行ってもう2年・・・。
3月~5月は苦しかった時期なので、当時を思い出すと泣けます。

でも普段はかわいいもこ、面白いもこ、ブラックなもこを思い出して
笑っていられます。

それはころんとふうのおかげでもあるけどね(*´﹀`*)

何年たっても、もこへの愛は褪せることはありませんよー!
今日はお供えも奮発しなくっちゃ!(ほんとか?)

もことお友達になって下さったみなさま、今日はちょっとだけもこを
思い出してもらえたら幸いです。



♥今日は拍手コメント開けておきます。
 一緒にもこを偲んでいただけたら嬉しいです♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク