2021.12.31
よいお年を!
おはようございます!
早いもので2021年も今日でおしまいですね。
本年も拙い当ブログにご訪問頂きありがとうございました。
コメ返の遅い私にメッセージを下さったみなさまには感謝しかありません。
更新も週3がやっとな私ですが、これからもできる限り続けていくつもり
ですので、今後ともよろしくお願いいたします!
ちょっとだけ今年を振り返ってみましょう。
まず、人間の娘であるもこ姉が無事大学生となりました。
コロナでオンライン授業とかも多かったけど、今は普通に通学してます。
共学の大学に行った割にまだ彼氏はおりません(^^;)
旦那はすっかり在宅勤務が定着し、週に一度ぐらいしか出社してません。
仕事中もわんこと戯れております。
私は仕事も6年目を迎え、物忘れにひやひやしながらも何とかやってます。
推しているキタニタツヤが初のドラマ主題歌提供をするってことで、今年は
飛躍の年になると母の気持ちで期待しているところです。
(1月6日22時スタートのフジテレビ系「ゴシップ」、観てね!聴いてね!)
そしてわんこの娘たち。
もこを失った悲しみを癒してくれてたころん。
前半は悠々と一人っ子でした。
ところが7月に予想外の妹が登場!
(福詩ママ撮影)
こんなかわいい見た目とは裏腹なおてんば娘・・・。
(福詩ママ撮影)
思わぬ試練にさらされたころんです。
こんな感じでふうの登場で劇的(?)変化の年であった我が家です。
来年はもうちょっと落ち着いた生活がしたいなぁ(ˉ ˘ ˉ; )
で、現在9か月となったふう。
もこところんの同時期がどんな感じだったか見てみる?(笑)
もこ・・・なぜか笑いがこみ上げるww
この頃はおしゃれなスタイルとかこだわってなかったのでね。
ころんは目が離れ気味だったのよ。
だいぶ顔が変わったなぁ~。
ふう・・・えっと、そうねかわいいね。
こうやって写真を見比べて思ったこと。
レッドのころんより自称(?)アプリコットのふうの方が濃い!!
ふうの血統書に異議を申し立てたいわ( ̄ー ̄)
こんな話で締めくくってすみません・・・。
ではみなさま、よいお年を!!
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.29
おうち撮影編
おはようございます!
本日12月29日でふうが9か月となりました。
生後4か月で我が家に来たので9か月までが早い!!
相変わらずおてんば娘だしトイレ下手だしワンコラうるさいけど、
元気に成長してくれてるから良しとしよう。(←諦めてる?)
これからもふうを見守って頂けたら幸いです。
さぁ、トリミング直後のおうち撮影編ですよー。
ささっと壁と切り株だけ置いて準備オケ('◇')ゞ
そこへ映り込むお猿。
お猿というより狸っぽいな。
ほんとにね(ˉ ˘ ˉ; )
今回まゆ毛が目立ってるからさ、余計と怒り顔に見えるわ(笑)
おちょぼ口は健在です♪
ささ、気を取り直して!
うん、かわいいよ♥
じゃあ次はふうだよ~。
若いんだから華麗に飛び乗ってほしいわ(^^;)
この日はもこ姉がいなかったんだな。
いつもは私がおやつ係でもこ姉が撮ってマス。
それでいいよ!
はい、かわいく撮れたよ~♥
そんなこんなでキレイになって、翌週のオフ会に臨んだ姉妹です。
オフ会と言えばね・・・。
ふふふ、これはもう我が家の必需品ですから!
はい、増産しましたよ。(仕事の昼休み時間にね♪)
関係なくないぞ!
集合写真でじっとしてる自信がないのでね。
これを作るにあたって・・・10月に装置もろともベンチをアンカレさんに
忘れたことが尾を引いたのよ~(>_<)
ベンチは福詩家で預かってもらっててよかったんだけど。
現物がないから括り付け装置の長さが分かんなくなってしまったの。
で、福詩ママにお願いして装置だけ送ってもらいましたとも。
おかげさまで無事増産できました!
福詩ママ、その節はありがとうねー(^^)/
さぁ、この装置の効果やいかに!
それは年明けからのオフ会記事をお楽しみに~。
(と書いたからには年末年始でがんばって記事書かなくっちゃ!)
余談ですが、最近詐欺メールが多くないですか?
私はヤマト運輸から始まって、au・Amazon・メルカリなどを騙った
メールが連日のように届きます( ̄ー ̄)
(携帯はauじゃないし、メルカリもしたことないのに!)
一応迷惑メールに振り分けられてるからいいようなものの・・・。
Amazonはちょっと引っかかりそうになったわ。
怪しいと思ったら「件名」をググると「詐欺」って出てきます。
みなさまもお気をつけてー!
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.27
トリミング(2021年11月)
おはようございます!
去る11月14日はトリミングデーでした。
翌週にオフ会を控えていたけど、合わせた訳じゃなくて偶然です。
私、持ってる~( *´艸`)
大騒ぎする姉妹を預けて数時間・・・。
まずはふうから確認LINEがきました。
ずいぶん泡泡してるね(^^;)
ふうのオーダーは「ころんと同じ感じで」。
最近じゃ見分けがつかんからやめてくれと言われておるよ(笑)
↑ これだとちょっと頭が高いらしい。byおとさん
そこにこだわりがあるみたい。
少し削ってもらいましょう。
はい、完了~。
うん、頑張ったね!
はーい、次はころんね。
泡風呂はいつもご機嫌さんだね♪
にこにこだねー。
でもふとした瞬間に変顔になる。
なにそれ、人面魚? 爆笑!
笑われたせいかやけにムッとしているね。
でも今回は頭も一発OKだったよ!
真顔で得意のあらよっとも披露( *´艸`)
看板犬モシュたんと遊んでもらったね!
(動画をもらったけどすごい勢いで追いかけっこしてたー)
モシュたん、ありがとー!
今回もかわいくして頂いてありがとうございました!!
あと、サロンでふわふわベッドの注文ができて、我が家は2個も
お願いしちゃった!
ピスタチオはころんのケージ用に。
気持ちよさそうだねー。(置き方が雑ですか?)
グレーはドライブベッド用に。
すっぽりハマって寝やすくなったようです。
車移動の時はころんがドライブベッド、ふうは私の膝となってます。
ドライブベッドに2わんが理想だけど、今はまだ無理だね。
ふうはお試しだけね。
ふうのはないよ!
だってベッドと見るやちっちとうんにょするじゃん( ̄ー ̄)
ちゃんと寝れるようになったら買ってあげます。
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.24
ころんにお祝いが!!
おはようございます!
12月24日ですね・・・。
クリスマスとか季節感無視な我が家ですが、今年は小さなツリーを
出してみました!
これ、もこ姉が小さな頃に買ったやつのような・・・。
もこがいて大きなツリーが飾れないから買ったんだっけかな?
雑貨屋で500円ぐらいだったと記憶しております(≧◇≦)
さて、11月の半ばごろ、ころんに思わぬ贈り物が届きました!
きゃー、ありがとう!
送り主は以前にも梨を送ってくれた空母さんです。
↓ まゆ毛がチャームポイントの空さんね。
食べない君のころんにと、K9ナチュラルのフードを送ってくれました。
ふりかけみたいにフードにかけるといいとのこと。
(空さんはこれがメインフードだそうです)
あと、体に優しそうな石鹸も♪
K9、こんな感じです。
指でほぐすとぽろぽろになります。
(空さんはこれをふやかして食べるんだって!)
ころんの食いつきも上々です。
試食してみたら夢中になってた!
この調子でフードにも食らいついてくれ!
このほぐれる感触で思い出した!
以前空アラ家からもお試しでグリーントライプをもらったね・・・。
あれもこのK9のだったんだよね?
あの時はここまで食いつかんくって保留になったんだー。
ころん、嗜好が変わったのかな?
ところで・・・。
ころんのカリカリローテーションを探さなきゃ!とか書いてましたが、
今のところこの2種類になってます。
「ニュートロナチュラルチョイスの減量用」と「吉岡油糧」。
吉岡油糧さんのは前回にも紹介した通り脂質8%以上。
(この以上って何かね?)
1㎏で2,035円(送料込み2,820円)。
ニュートロナチュラルチョイスは脂質7%以上10%以下?かな。
Amazonで2,000円ぐらい。(Amazonでも店舗でも買えて便利)
値段的に吉岡油糧さんのは送料分お高いけど、継続できるお値段なので
よしとしました。
この2種類とK9のふりかけで、今はとてもよく食べてます!
ここしばらくはウェットは混ぜておりません。
ころんがカリカリだけでガツガツ食べてる姿が嬉しい~♪
いやぁ、それにしても長い闘いだったなぁ・・・しみじみ。
これでころんの食べない君卒業!といきたいところです。
空母さん、アリキラママさん、本当にありがとうございました!
しばらくはこれで頑張りまーす(≧◇≦)
ついでにふうですが・・・。
ニュートロナチュラルチョイスの子犬用から避妊・去勢犬用にシフト。
これの脂質は12%以上だね。
まぁ、ふうはOKです。
ふうもK9をちょっとだけふりかけてガツガツ食べてます!
ローテーション用のフードも欲しいので、ふうも吉岡油糧さんを
頼もうかなぁって検討中です。
こうやって見るとニュートロ贔屓な我が家(^^;)
でもころんはシュプレモは食べないんですよ。
ワイルドレシピもイマイチっぽいし。
ナチュラルチョイスだと結構食べてくれてるので、ついつい選んで
しまうのです( *´艸`)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.22
ころんNEWフード
おはようございます!
今日はころんのフードのお話しです。
食べムラがあり、フードに難しいころんですが「味変すれば食べる」
ということが分かってきました。(要は飽き性?)
なので常に数種類のフードを備え、日々味を変えて食べさせていたのです。
(カリカリ・市販のウェット・ブッチ・ココグルメ・手作り食、などなど)
でもそんな中、ペットドッグで胆泥が見つかりまして・・・。
経過観察中ですが、まずはフードを脂質の低いものに変えていくことに。
改めて確認したら、今まで食べてたカリカリがことごとくアウト!
脂質は10%以下にしたいところです。
各フードのダイエット用にするのも手ですが、前にアリキラママさんから
紹介してもらって気になってるフードがあったのでお試ししました。
(アリキラママさん、その節はありがとうございました!)
じゃーん!
お店のHPとは似ても似つかない(←失礼)かわいいパッケージ!
ええい、邪魔じゃ( ゚Д゚)
見えないから出してしまおう。
「吉岡油糧」さんのお試し体験セットです。
フード2種類とおまけ(?)のプロテイン。
これだけ入って無料!すごい!(期間限定らしいです)
簡単なカルテを入力して、その子に合ったフードが送ってもらえます。
セミオーダー的な感じでした。
ころんは胆泥があるからね、脂質を抑えたいとか、あとは涙焼けも
改善したいって入れたよ。
ライスフードはお肉+うるち米の組み合わせです。
小麦に比べて脂肪が蓄積しにくいそうだ。
どちらも脂質は「8%以上」なのでよい感じです。
無駄に期待してる子がいます。
えっと、これはころんのだからね~。
しょんぼり顔だなぁ。
あ、ふうの涙焼けはこの時点でそんなに改善してません。
ワンクリーン、がんばってるのにな(>_<)
今回はふうのことは置いておいて・・・。
「フレーク」はこんな形状です。
嚙み砕きやすそうでころん向きかも。
いざ、実食!
初めての食べ物には慎重な子。
どうやらお気に召したようです。
おいしい顔がたくさん撮れました( *´艸`)
よかったよかった。
あ、またふうにひそひそと耳打ちしてる!
何て言ってた?
そんなこと言ってないよね?
ふうがブラックになってる( ゚Д゚)
だよね。
後日もう一袋も開けたので形状チェック!
こっちはまぁまぁ大粒でした。
味は一緒だと思います。
匂いは私の感覚では「甘くないミロ」っぽい匂いでした。
え?分かんない? まぁ臭くはないってことよ!
ころんもよく食べてくれてるので、ローテーション入りに決定です。
あとは味変用にもう1~2種類探さなくちゃ。
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.20
お祝いケーキもどき
おはようございます!
去る11月7日、ころんの3歳の誕生日にブログはアップしましたが、
お祝いケーキを載せてなかったね。
ケーキとは言い難い物体ですが・・・。
焼き芋を潰して水切りヨーグルトをかけただけですみません(>_<)
我が家ではもこにも同じ物がお供えされます。
もこ~、ころんが3歳になったんだよ。
ぷっ、塩対応( *´艸`)
もこところんは仲が悪かったもんねー(笑) ←笑って言うな?
つまらない物ですが、もこもお食べ下さい。
お空のみんなにも分けてね!
って、ころんが不満そうです。
えへ、ごめんね。
もこは特別な存在なのよ。(←贔屓がすごい)
睨まれちゃった(≧◇≦)
でもその白目が好物です♥
ころんのかわいいところはね~、ちらっと見せる白目と・・・。
あとおちょぼ口もチャームポイントだよね。
ささ、機嫌を直していいお顔して!
わ!かわいい顔が撮れてた!!(←自画自賛)
こんな風に誕生日もさらっと流されたころんなのであります。
☆おまけ☆
どうでもいい最近買ったものシリーズ。
無印良品でアクリルのメガネケースを買いました。
この度またメガネが増えまして・・・。
この3本に加えて家でかけてる中近両用のメガネもあります。
個々のケースに入れてるとどれか分かんないしごちゃつくのでね。
中が見えるし、引き出し式なのでとても便利です。
あちゅさんに頂いたトレーには時計を置いてます!
(トレーはもこ&ぱぴっ子のころん♥)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.17
ふうの避妊手術③
おはようございます!
ふうの避妊手術、最終回です。
退院翌日はロンパースを着せました!
元気だとますます心配だから着ておいてね。
ふうを撮ってると気になるヤキモチ焼きなころん。
自己主張してるね。
ブログの主役は永遠にもこなんだけどね・・・。
もこに代わってがんばってくれる?
って、すごい顔してるね・・・うん、合格!(←なにが?)
あら、ふうももらいあくび?(ころんはあくびだったのか?)
大きいかと思ったロンパースですが、ちっちをする時にはちょっと
しゃがむので濡れることもなく、案外大丈夫でしたー。
無駄にならなくてよかったわ。
ふう、もうお腹は痛くない?
わんこの回復力ってすごいね。
これはまた別の日。
だんだんやんちゃを発揮し出してエリザベスウェアを噛むようになり、
防御のために重ね着させました。
ふうがカミカミするからでしょ?
歯固めでも嚙んでなさい( ̄ー ̄)
ここでころんが何かに気づきます。
そうそう、ころんのだね。
みんなお揃いのグルグルワンピを作ってくれたんだよね。
これ、サイズがちょうどいいのよー。
生麦さん、その節はありがとうございました!
また活躍してまーーす( *´艸`)
さて術後のふう、なんだかちょっとかわいくなって帰ってきたの。
(↑気のせいだと思うけど)
そしたらもこ姉に「整形してきた?」って言われたね。
そんな訳ないじゃん(;´∀`)
備忘録でこの時のサイズ。
同時期のころんと比べるとちょっと小さいね。
ここからどれだけ成長するかなー?
リアルタイムでの体重が2.3㎏なんだけど、もう2ヶ月ぐらい増えてないの。
もう成長止まっちゃった??
そして、11月4日に無事に抜糸してきました。
すごく天気のいい日だったわ。(私、半袖着てるww)
誰もいなかったのでiPhoneで撮影してみた(^^;)
病院の内装を撮ったの初めてだわ!
こうしてふうの避妊手術は無事終了~。
とにかく元気で帰ってきてくれるとホッとしますね。
あ、手術してもお転婆は全く直っておりませんので悪しからず(笑)
(後日談)
ふうのお腹の手術痕・・・。
皮膚の下で中の糸がボコボコして目立つのが気になり、
12月4日に病院に診せに行きました。
中の糸はちょっと硬く、溶けだすのに時間がかかるそうです。
あと4ヶ月ぐらいすれば目立たなくなるとのこと。
もこところんの時は全く気にならなかったのになぁ。
内心「糸を間違えた?」と疑ったことは内緒の話し(笑)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.15
ふうの避妊手術②
おはようございます!
避妊手術翌日の10月29日。
この日はふうが生後7か月となった日でした。
そんなめでたい(?)朝を病院で迎えたふう。
泣いてるといけないので、とりあえず朝イチでお迎えに行きました!
ぼさぼさではありましたが元気に戻ってきました。
夜中とかも泣き叫ぶこともなく、朝ご飯もちゃんと食べたそうです。
(術後の一晩ぐらいはころんも大人しかったもんね)
そうそう、もこところんの時は知らなかったのですが、避妊手術に
名古屋市&獣医師会から補助が出たんです。
病院が限定されるそうで、今回初めて対象となった我が家。
1万円弱、補助を頂くことができました!
ささ、じゃあおうちに帰ろうね~。
おかえり!
そうね、麻酔して手術して、その後もぼーっとしてたんじゃない?
ふうは大事なミッションを成し遂げてきたんだよ!
朝は食べさせてもらったはずだけど?
こうやっていきなりソファーにも乗ってますが・・・。
帰宅した途端に旦那に飛びついていったふう・・・。
どんな時でもお転婆さんは変わらないのね(^^;)
お、ころんのチェックが入ります。
なんかひそひそ言ってる( ̄ー ̄)
まぁまぁ、そんなこと言ってるけど多分心配してたと・・・思うよ?
いや、ないかな?(笑)
今回、残っている乳歯を抜いてもらうことにしてました。
結局のところ犬歯が4本残っていたのですが、1本はもう根っこが溶けて
いたのでぽろっと取れたそうです。
あとの3本はがっつり根っこもあるね( ゚Д゚)
帰ってきた直後はテンションが上がっていたふうですが、その後は
落ち着いてくたくたと過ごしていました。
ふう~、大丈夫?
そかそか、大人しく寝てなね。
ん?何を?
いや、しばらくは大人しくしててくれ。
こうして退院後のふうは穏やかに過ごしていましたよ!
ころんは無関心を装ってました( *´艸`)
(ちなみにこの時のふうの体重2.23)
ふうの普段の暴れっぷりを思うと、完全お留守番が怖くて怖くて・・・。
家族のスケジュールをやりくりして、術後10日間は絶対誰かが家に
いられるようにしました。
ん?ころんの時も似たようなことしてたな(^^;)
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.13
ふう、避妊手術①
おはようございます!
今日からふうの避妊手術のお話しです。
10月中旬に病院に相談に行き、その月末に手術ということで話が
まとまった避妊手術。(今回は徒歩5分の病院です)
まだ乳歯もたくさん残っていたのでもっと先がいいのかな?と思ったけど
大丈夫と言われましたよ。
(結局乳歯はこの2週間の間にだいたい抜けました)
相談をした日に事前の血液検査とレントゲン検査、あとちょっと気になる
ことがあって尿検査もしてもらいました。(←腎臓系に神経質な私)
結果は全て異常なし!ヨカッタ!
こうして前夜9時から絶食に耐え(笑)、手術当日10月28日を迎えたふう。
今回は一泊入院なのよ・・・この子、大丈夫かいな?
ふう~!
もう少ししたらお出かけだからね!
うん、まぁ近場だけど・・・、ごにょごにょ。
うわ、めっちゃ疑われてる!
そんな様子を見てたころん。
大きな声じゃ言えないけどね、一人っ子になれるよ♪
む、内緒話してる?
こらこら、なにを言ってるの?
お別れってたった一日だからね!
大丈夫だよ、ちゃんと迎えに行くから!!
どこまでも冷たいころんなのでした。
11時半までに連れて来てくれればいいと言われたので、ギリギリまで
家にいて、11時過ぎに預けてきました。
もう後は先生にお任せするしかないのでね。
ビビりなので夜中とかに絶叫しないことを祈るばかりです。
さて、久しぶりの一人っ子となったころん。
単独のお散歩に行ったよ。
あ、ありがとうございます。
背後の木はメタセコだと思うのです。
撮る角度によっては並木道に見えなくもない・・・かな。
ほんと、いいお天気で暑いぐらいだったね。(多分)
ラピュタの木とも撮っておこう。
ちょい微妙になってしまった(^^;)
その後、家ではふうの気配を探るころん。
いたらビビるわ。
だね。
え、そっちも?
どこかにもこがいたら教えてね。
安全って・・・・(笑)
確かにふうは危険な奴だけどさ。
私は買い物ついでに毛糸を買ってきました。
今年は編むかなー?どうしようかなー?
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.12.10
涙焼け対策
おはようございます!
去る10月24日はころんのデンタルケアの日でした。
前回(7月3日)から4ヶ月後に行く予定だったけど、諸事情により
ちょっと早めとなりました。
で、結果としては、やっぱ奥歯はそれなりに汚れていました。
ドッグサロンNANAさんはアクアゼオを使ったケアなので、汚れが
酷かったり、磨きにくい箇所は取りきれないのです。
今後歯石が溜まってくるようならと、無麻酔のケアをしているサロンを
紹介してもらいました。
汚れの度合いを見ながらサロンも使い分けていこうと思います。
さて、デンタルケアの待ち時間は、隣接するカフェでランチをしている
のですが、この日はふうのカフェデビューでもありました。
ウロウロしたりワンコラしたり、まぁ落ち着きはなかったね。
こっちもだんだん慣らしていきたいところです。
で、ここからが本題。
ケアが終わるところんをカフェに連れてきてもらえて、サロンの
人とあれこれお話をしたりします。
そういう時に、病院のことやサプリのことなど、有益な情報が
もらえたりするのです。
今回は涙焼けのことを相談したのですが、オススメされたのがこれ!
「ワンクリーン」といいます。
隠れ(?)涙焼けのころん。
正面から見るとマズルで隠れて見えませんが・・・。
近くでみたらこんなに焼けているのです。
パピー時代からこんな感じなのです。
母はとても気になります。
ワンクリーンを数滴垂らしてふき取ればいいみたいです。
ちょっとがんばってみようね。
ふうは堂々たる涙焼けの持ち主よ。
この角度だと見えないけどね。
うちに来た時から涙が多くて、いつもマズルがべちゃべちゃだもん。
写真では見えませんが、目頭から口の方まで涙焼けしてます。
まるでチーターのようにね(>_<)
NANAさんでは「劇的に」キレイになったって聞いたけど・・・。
12月の今日現在、まだそんなに効果がなくてガッカリしてます。
ワンクリーンをAmazonでぽちったら2本組だったので、まずは2本を
使い切るまでがんばってみます。
どうなったかはまたいつかご報告しますねー!
☆lovesarahさんへ
こちらでのお返事が遅くなり申し訳ありません!
その節はありがとうねーー!
リアルちびっこギャング・・・その通りです(笑)
さらさんがあんなにどっしり(←失礼)乗っても丈夫なメッシュ屋根
なのに・・・。あれからえらいことになったよ( ゚Д゚)
また記事にするので楽しみに(?)しててー!
♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥