fc2ブログ
   
07
1
3
4
6
8
10
11
13
15
17
18
20
22
24
25
26
27
28
29
31
   

中間報告?


おはようございます!


ブログをお休みしてたらお友達に心配かけちゃった(ˉ ˘ ˉ; )ゴメン
我が家はみんな元気ですよー!


コロナに感染してないし、離婚もしてませーん(笑)
(↑こんなことを言う人達もいたのよww)


変なデマが流れないように(?)、先にインスタではご報告しましたが、
縁があって三女をお迎えしておりました!


取り急ぎこちらでもご報告だけさせて頂きます!


今回はちょっと育ってて、生後4ヶ月でのお迎えです。
アプリコットの女の子。(←その割に色が濃いのは気のせい?)
現在約1.1㎏なのでまだまだ小さい感出してます。

名前は「ふう」です!

20210729 (3)

こんな風に写ってると目が大きいですが・・・。

20210729 (2)

涙がとても多くて、いつもマズルがベチャベチャ。

20210729 (4)

で、こんなしょぼい顔になります( *´艸`)


毛がすっごく伸びてて、まるで羊です。
小顔なのでバランスが笑える・・・。

20210729.jpg

脚はどうかなぁ?
毛を刈ったらそれなりに長いような気がします。


最初から人懐っこくて自由自在に動き回ってたお転婆さん。
うちに来た途端に馴染んでました(^^;)


あのころんがタジタジですよ!
体当たり・噛みつき・パンチ、とやりたい放題のふう。
ころんもがんばって威嚇しますが、聞いちゃいない感じです。

20210729 (5)

ころん、そんなこと言ってるけどさ、あんたも相当なもんだったよ?


ねー、もこ?

20210729 (6)

あ!ブラック降臨してる( ゚Д゚)



そんなこんなで忙しない毎日なのです。
コメントにお返事する余裕がないので、まだしばらくはコメ欄も閉じさせて頂きますね。


ブログもあとちょっとお休みしまーす!

ちょっとお休みします


おはようございます!


オリンピック、始まってるんですよね?(←あんまり興味ない)
おかげで(?)祝日がズレて、木曜に用事ができず不便だった!


暑さもますます厳しくなってますので、みなさま熱中症などにはお気を
つけてお過ごしくださいませ。


当ブログですが、諸事情によりちょっとお休みさせていただきます。
あ、みんな元気ですからご心配なく!

ただちょっとせわしない毎日を送っておりまして、頂いたコメにも
お返事が難しくなってるので、いっそお休みしちゃおうかなと。


20210722.jpg


え、そんな難しい言葉知ってた?(笑)

再開は・・・未定ですが、みなさまのブログにはこそっと訪問させて
もらいますね-ー!


どうぞよろしくお願いいたします。

ころんの成長?


おはようございます!


デンタルケアの時に着せてたgranderoueのシャツ・・・。

20210719 (3)

前から気にはなってたけどさ。

20210719 (2)

改めて見るとさ・・・。

20210719 (1)

この辺が特にさ。

20210719 (4)

パツパツじゃない?

20210719 (6)

きつくないのかい?

20210719 (5)

というか、太った? (現在3.1㎏)

20210719 (7)

そうだよね、成長だよね。
丈も短いもんね( *´艸`)

これを買ったのは1歳前だったのでサイズも「SS」なのです。
そりゃ小さいはずだ!

今はだいたい「S」か「DS」・・・。

あ!もこのシャツがちょど「DS」じゃないか(≧◇≦)
後日着せてみた。

20210719 (9)

あれ、微妙に大きい?
もこって特注だったっけ??

20210719 (10)

丈はいいよね。

20210719 (11)

ま、大丈夫だよね。
お下がりは妹の宿命だから( *´艸`)

20210719 (12)

あ、ふて寝した。

20210719 (8)

ふふ、可哀想だし、もう一着あってもいいかな。
今度カートオープンしたらチャレンジしてみるよ。
(↑見事に撃沈、気づいたら終わってた)



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

ころんのデンタルケア②


おはようございます!


ころんのデンタルケアの結果ですが・・・。


やはり奥歯がかなり汚れていたそうです。
はい、そうだと思ってました(>_<)


ころんは奥歯をあまり使ってないみたいで、歯肉も弱りがちでして。
前回のデンタルケア以降はアクアゼオで歯と歯肉を指でマッサージ
するようにしてました。


その甲斐があってか、前みたいにブヨブヨではなかったものの、
結構出血はしたようで・・・。
今後もマッサージはがんばらないとね( ̄ー ̄)


そして次回は4ヶ月後に行くことになりました~(;´∀`)



一応写真にも挑戦したんですがね。
抵抗が激しくてブレブレ( ´ㅁ`; )

20210716 (2)


ちょっと止まった瞬間に撮れた!

20210716 (1)


ちょっとずつ取り切れなかった汚れがあるね。

20210716 (3)


でも歯肉の赤味はないね。

20210716 (4)


こうやって必死で抵抗してきます。

20210716 (5)


大人しく歯磨きさせてくれないころんですが、サロンではとっても
いい子に磨かれてるそうな( ゚Д゚)

家でもその姿勢を見せてほしいものです・・・。




ところで、この写真を撮る時に単焦点を外すのが面倒で、前に使ってた
コンデジを使いました。


で、ふと機能を確認してみたら・・・。
コンデジにもちゃんと「Aモード」があって、F値1.8にできた。
そしてボケた(;´∀`)

20210716 (6)


コンデジの時はオートしか使ってなかったし、所詮コンデジと思って
たのよ・・・富士フイルムさん、ごめんなさい(^^;)




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

ころんのデンタルケア①


おはようございます!


前回の更年期症状のお話しにコメントをありがとうございました!
経験済のお友達もいて、症状はみんなそれぞれだよね~・・・。
いつかは抜けると信じて、今は耐えるしかない!

そして、お友達に二人も同級生がいることが判明して嬉しかった♪




さて、やっと話題ができました(^^;)


先日、隣市の「ドッグサロンNANA」さんへ、ころんのデンタルケアに
行って来たのでーす。(半年に一度通ってます)


NANAさんのデンタルケアは無麻酔で、アクアゼオを使ったケアです。


11時予約だったので、お隣にオープンした「Wan Cafe Life」さんで
ランチして待つことにしました。


Wan Cafe Lifeさんは保護犬カフェでもあるんです。
11時~14時はランチタイムでわんこ同伴OK。
14時半~19時は保護犬ちゃんとのふれあいタイムです。


この日は巣立っていった子たちもパパママと一緒に遊びに来てました。
写真は撮れなかったけど、みんなかわいい子たちだったー( *´艸`)



私は月替わりランチ。
豆腐ハンバーグもクリームコロッケも美味しかった♪

20210714 (2)


旦那は懐かしのナポリタン。

20210714 (1)



食べながら待っていたら、ころんが登場!
(サロンとカフェは繋がっているのだ)

20210714 (3)


がんばりをめっちゃアピールするころん。

20210714 (4)


なでなで要求して遊ばれるころん。

20210714 (6)


でも気にしないころん。

20210714 (5)


ころんがだいぶもさってますが、デンタルケアの際にあご毛をつまむ
のでトリミング前に行くようにしているのです。


肝心な歯はどうだったのかは・・・また次回。



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

更年期症状のお話し


おはようございます!


ネタ切れなのでこの話題を・・・。

以前ちょっと書きましたが、私にもとうとう更年期症状が出てまして。
(え?今、何歳かって?・・・アラフィフですとだけ言っておこう!)
誰かの参考になるかもしれないので、どんな様子か記していきますね。


今思えば4月ぐらいからずっと体がだるかったり、夜になると吐き気が
したりと調子が悪かったんです。

でも、私は元々体が丈夫じゃなくって、腹痛・吐き気が日常なので
こんなもんかな?って思って過ごしていました。

そんな中、5月に原因不明の腹痛を起こして一晩のたうち回りました。
痛みの種類は「いまだかつてない酷い生理痛」って感じ?
その日からしばらくこの謎の腹痛が続きました。

そして「もしや更年期症状か?」と思った決定打がホットフラッシュ!
汗が流れ出るほどではないけど、明らかにカーっと暑くなるんです。

とうとう来たかと、ここでとりあえず試したのが「命の母」。
まずは84錠入りで様子を見たよ。

20210721 (5)

画期的に効果はなく、腹痛は自然に治まっていった感じでした。
ホットフラッシュにも効果はなかったな( ̄ー ̄)


命の母を飲み切ったところで薬を変更。
友達から聞いたツムラの「ラムールQ」です。

20210721 (4)

こっちは「朝晩各2錠」でいいの。
命の母は「朝昼晩各4錠」ってのも負担だったのさ。

しかーし、これもそんなに画期的な効果も得られず・・・。


そんな中、6月ごろに今度は頭痛が始まりました。
程度の差こそあれ、だいたい毎日痛いのが辛かった!!

寝込む程ひどい日があって、その日が雨だったのです。
なので、気圧の関係かな?と思い、こんなアプリを入れました。


「天気痛予報」です。
自分の住んでる区で設定できますよ。

20210721 (2)


さぁ、当たるのかな?
一日寝込んだ日を遡って見てみました。

20210721 (1)

えー、安心日だったの?


じゃあ仕事を早退した日は?

20210721 (3)

なんと、この日も安心日!!
じゃあ私の頭痛は気圧は関係ないのね(>_<)


薬も効かず、予兆も分からず、憂鬱な日々でした。
そんな中、しばらく休んでいたヨガのレッスンへ行ったんです。

偶然かもしれませんが、それから症状が改善された気がします。
狂っていた自律神経が整ったのかな?
以来、頭痛はなくなって、ホットフラッシュも回数が減っています。

でも症状に波があるように思うので、ラムールQは継続で。


更年期症状は閉経の前後5年続くこともあるそうで・・・。
確かに5年ぐらい前から寒さに強く、暑がりになった私。
その頃から徐々に体質が変わってきていたのかもしれないなぁ。
(閉経に関しては、経過観察中です)


あの6月ぐらいが症状のピークだったのならいいけど。
まだどうなるか分かりません。
今後また様子が変わったら記事にしますねー。


ころんが登場してなかったね。

20210721 (6)

そうなの、でもだいぶ良くなったよ!
って、姿勢が面白いよ?ぷぷ。

20210721 (7)

こうやって抱っこされるといつもぴーんとするころんです。

20210721 (8)

脇に手を入れて抱っこするの良くないのにさ。
もこ姉が面白がってやるのです( ̄ー ̄)ヤメテクレ



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

父母の日プレゼント

おはようございます!



以前うめねぇちゃんが難易度の高い(笑)うめパズルを作ってるの見ました?
(その時のお話し⇒「うめの花咲く」)


私も作りたいー!と思って、どこで作ったか教えてもらったのです。


で、大きさ・ピース数・写真を検討していざ注文!(オンラインです)
ポチってから届くまでが早かった!!


ではご覧ください、まずはもこ~。
過去写真ですが、福詩パパ撮影のです。(かわいい写真ありがとう!)

20210712 (2)

ビニール包装がテカってうまく撮れなかった( ̄ー ̄)
でもかわいいでしょー?


ころんは私が最近撮った紫陽花写真で。

20210712 (1)


しかしね、これ写真選びが難しくって・・・。
パズルだから簡単すぎてもアレだし、でもかわいさは絶対だし!
結果、どっちもうめさんに比べたら難易度は低いかと( *´艸`)


サイズを「M(209×285mm)」にしたのでコンパクトです。
ピースは165ピース。
自分用ならLサイズが欲しいな(*^^*)

20210712 (6)


飾るのか分かんなかったけど、100均でフレームも調達。
(ジャストサイズじゃないけど、まぁ良しとするか)

20210712 (7)



母の日・父の日のプレゼントってことで渡してきました。

20210712.jpg

その後の連絡はないので、どうなったかは不明です(^^;)
(うちは親子共々ドライなんです)




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

話題がない・・・


おはようございます!


紫陽花記事をアップした時点で本当にネタが尽きた私・・・。
予約投稿もしばらく手つかず状態( ̄ー ̄)

20210709 (6)

ころんー!何か面白いことしてよ!

20210709 (7)

何か話題ないー?

20210709 (5)

ううう、冷たい・・・。



仕方ないのでどうでもいいお話しを。
最近少しずつカテゴリの整理をしてます。
なんかぐちゃぐちゃなのがずっと気になっていたのですよ。

カテゴリ名を直したり、移動させたり。
病気・怪我・通院関係が分けにくくてこれで妥協( ´ㅁ`; )

20210709 (3)


今は「修正中」のとこをがんばってます。
元々「日常」だったのを三つに分けました。
「もこの日常」「もころんの日常」「ころんの日常」です。

「もころんの日常」が16話しかなくてちょっとびっくり。
今後増える訳もなく・・・悲しい気持ちになってしまった。

20210709 (4)

一旦「その他」に入れて、暇があると移動させてます。
この時点でまだ139話も修正が残ってる~(;´∀`)

カテゴリの修正・・・実に面倒くさい!
(何かもっといい方法があったりする?)
普段からちゃんと考えて分けないとダメですな。



無理やりお菓子ネタも。
これ、ドラッグストアで買って当たりだったの!!

20210709 (1)

スーパーで紅しょうがの天ぷらを見つけると買っちゃう私。
それと同じ味だったー♪

20210709 (2)

また今度買ってこよーっと(*^^*)



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

紫陽花を撮りに②


おはようございます!


紫陽花撮影、続きです。

師匠(福詩ママ)に言われていたこと・・・。
それは「暗めに撮って後で明るくすればよい!」というアドバイス。

あははー、忘れてた(ˉ ˘ ˉ; )

ここで明るさを+1.3→+1.0へ変更。
(もっと暗くてもいいんかな?今後の課題です。)

で、撮ってみた。

20210707 (1)

そして加工!(ついでにふんわりさせてみたww)

20210707 (2)

うん、いい感じ!!


以下は暗く撮って、明るく加工してまーす。

20210707 (3)

どうだろ?

20210707 (4)

ギラギラではなくなったかな。


アナベルが咲いてた場所は狭かったので、ころんは省略。

20210707 (5)


紫陽花ロードが終わって薔薇園に・・・。
でも全体にスカスカしてて、これが唯一マシだった写真(+_+)

20210707 (6)


お花ゾーンは終わったので、少し公園内をお散歩しようね!
ころん、楽しそうに飛び跳ねていましたよー♪


もこ姉の高校の卒業式は、この名古屋市公会堂で行われたので、
ころんも記念の一枚を。

20210707 (7)


この公園、大通り沿いだし、背後にはでっかい大学病院もあるし、
それなりに都会にあるんです。

でも中に入ると不思議と静かなんですよー。

20210707 (8)

その赤いコーンが残念だけどね。



そろそろ帰ろうかぁ・・・で、元の道を戻ります。
逆から見るとまた違った感じなので、モデル再び。

あれ、無表情?

20210707 (9)

きっとうんざりしていたのね(^^;)

20210707 (10)

でもがんばって笑顔も撮らせてくれました!
(暑かっただけともいう)

20210707 (11)


最後の最後でリフトアップしてもらったら・・・。
さすがに顔がムッとしてたわ( ´ㅁ`; )

20210707 (12)

ころん、暑い中付き合ってくれてありがと!


家に帰ってもまだ8時半でした。
もちろん昼寝(いや、まだ朝寝か)したのは言うまでもありません♪


単焦点レンズ、楽しい!買ってよかった!
でもこれから暑くなって、しばらく写真も撮りに行けないかなー。
うーん、残念(ˉ ˘ ˉ; )




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

紫陽花を撮りに①


おはようございます!


昨日の夜、ブログにアクセスできませんでしたよね・・・?
自分ともこ姉のスマホからも見れなかったので、FC2側の問題かなと
思い更新をやめて様子見てました。

さっき触ったらアクセスできたので、今(9:45)からアップします!

でもなんだったんだろ?
自分のPCが悪いのかと思って焦ったわ( ´ㅁ`; )






さて、単焦点レンズを試したくて仕方なかった私・・・。
6月のとある曇天の日に朝活して紫陽花に挑戦してきましたー!


家から車で20分ほどにある鶴舞公園へ。
7時に着いたら駐車場もガラガラでした(*'▽')


人はいましたがお散歩とかランニングしてる感じで、
Theカメラマンさんはおらず、こんな私でも堂々と(?)撮れました!


曇天だったので明るさ+1.3で、F値は常に1.8。(笑)

わーい、偶然の玉ぼけ♥

20210705 (3)


でもちょっと白トビしてる?

20210705 (2)

撮ってる時は分かんないのよ( ̄ー ̄)


前ぼけもトライ♪

20210705 (1)


簡単にボケるって楽しいなぁ!

20210705 (5)


この日、満開を期待して行ったけど、実はまだスカスカ。

20210705 (4)


寄ればそれなりか?

20210705 (6)


背景を大きく入れようとすると、とたんにのっぺりしちゃう(^^;)
ころんをもっと手前に配置すべき?

20210705 (7)


曇天でもちょっと蒸し暑くて、ころんの舌もでろーん。

20210705 (8)


ハートの紫陽花はなかなか発見できず(>_<)
(↓ややハート?)

20210705 (9)


この青ゾーンが一番もりもりだったね。

20210705 (10)


ここまで来て、ふと師匠(福詩ママ)のアドバイスを思い出す私。

20210705 (11)

はい、すっかり忘れてました。


何を忘れていたかは・・・また次回( *´艸`)




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク