fc2ブログ
   
05
1
2
4
6
8
9
11
13
15
16
18
20
22
23
25
27
29
30
   

帰り道


おはようございます!


私のカメラ練習につきあってくれたころん・・・。
帰りの車で面白い事してました(笑)


その様子をどうぞ。

20210531 (3)

なんで座って寝てるのかね?

20210531 (4)

あ、起きた?

20210531 (5)

え?寝てたよ?

そしてまた・・・。

20210531 (6)

目がもうくっつきそうだね(笑) ↑かろうじて数ミリ開いてるww

20210531 (7)

はい、落ちたね。

20210531 (8)

ぷぷ、自問自答してる?

20210531 (9)

そんな眠そうな顔して、なにムキになってんの?

ちゃんと寝たら?

20210531 (10)

ダメって言ったか??


そうしてようやく眠りに入った不思議ころんでした。

20210531 (2)

これはこれで首が痛そうなんですけどね。

20210531 (1)

しかしぶっさいくな顔して寝てるなぁ(ˉ ˘ ˉ; )

ネタが無いため、こんな内容で1話作ってしまった!




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

カメラの練習④


おはようございます!


フラワーパーク江南を一周したけど時間を持て余した我ら。
せっかくここまで来たし、もうちょっと足を延ばしてみようかな?

はい、移動しまーす!
明るさ設定「2」のままでおかしな写真になってる(^^;)

20210528 (1)


40分ほど移動して「ぎふ清流里山公園」にやってきました。
気分を変えて(?)望遠レンズを装着して、いざ!

20210528 (2)


ここは入場無料なのでね、なかなかの人でです。

20210528 (4)


そしてここでもネモフィラ畑発見!

20210528 (3)

って、なんじゃこりゃ?ピントどこ?
撮ってる時は「よし!」って思ってたのに全然ダメね。
モニターで確認してもさ、ほら老眼なのでね( ´ㅁ`; )



公園内をお散歩しながらドッグランを目指します。
新緑はまぁまぁキレイに撮れてたなぁ。

20210528 (5)


ドッグランも結構いっぱいでした。
ころんはちょっとだけ触れ合いタイム。

20210528 (6)


でも積極的な子が来るとおとさんの膝へ避難です。

20210528 (7)

で、とにかく暑い!
私は体調が万全ではなかったので早々に退散しました。


最後にもう一回ネモフィラにチャレンジ!
アートフィルター使わずに、明るさは「1」で。

やっぱこれぐらいブルーが出ないとネモフィラっぽくないね。

20210528 (8)


本当はあぜ道に座らせて「ネモフィラ風呂」に浸かって欲しい。
でもできる訳もなく・・・これが限界( ̄ー ̄)

20210528 (9)


いろいろ残念だけど、もういいや。(←諦めた)

20210528 (10)


最後にリフトアップで全体を撮って終了でーす。

20210528 (11)

ころん、お疲れさま!
おかさんのヘタな練習につきあってくれてありがとうねー。



【今後のための備忘録】
ネモフィラ畑、フラワーパーク江南は一角だけ。
ぎふ清流里山公園は広めの畑。あぜ道有。



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

カメラの練習③


おはようございます!


フラワーパーク江南続きです。
折り返し地点から戻りながらも撮りますよ~。


いい感じの景色だから撮ってみたけど、アートフィルターのままだった。
アートフィルターは「ライトトーン」というのを使いました。

20210526 (1)


ちょっと影った感じに写る?

20210526 (2)


暑くて木陰に入ったら結構いい雰囲気~。
私的にはこの日イチバンの写真が撮れた(と思う)! 
「新緑ところん」←花はどうした!?

20210526 (3)


これ、後ろの方をよく見て!
(ほくそ笑むころんはスルーで!)

20210526 (5)


ちゃんとボケてるし、なんかキラキラ撮れてるーー!
玉ボケってやつかしら?ミラクル~( *´艸`)

20210526 (4)

背景ところんに距離があって、ころんにピント合わせると背景がボケる
とか、頭では分かってるんですよー?
でもたまにしか撮れてない不思議。(別に不思議じゃない?)



で、最初に撮ったところの反対側に戻ってきました。
これ、「A」で撮ったやつ。

20210526 (7)


これ「アートフィルター」で撮ったやつ。

20210526 (6)


どっちもいまいちな出来ですが、「A」だとやたらギラギラしてるわ。
明るさ調整って難しいのね(+_+)

20210526 (9)


「アートフィルター」で撮って編集で「彩度を上げる」といいらしいが、
それでもこれはなんか理想と違うなぁ。

20210526 (10)


まぁ勉強して撮った初回なので、こんなもんかな?
しかし、ほとんど背景くっきりだなぁ(*´з`)

20210526 (11)

ころん、眩しい中ありがとね!



途中で噴水が上がりとても涼しそうでした。
でもカメラがあるから近寄れなかった私(>_<)

20210526 (8)


公園を一周しても時刻はまだ10時過ぎ・・・。
さて、どうする?



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

カメラの練習②


おはようございます!


フラワーパーク江南、続きです。
ではころんを投入して撮ってみましょうね。

真ん中に池があって、その周りを散策できます。

20210524 (4)


前に作りかけた「ころん括り付け装置」を完成させて使っております。
ころんは括り付けられたら諦める子です。

20210524 (1)


垂らしたリードが写っちゃうこともありますが、概ねいい感じです。

20210524 (3)


新兵器に憮然とした表情のころんです(笑)
そして、背景全くボケてナイネ。むしろころんがボケテルネ。

20210524 (5)


とにかくいいお天気で、目が開かないころん。

20210524 (7)


こんなブサイク写真がいっぱい撮れてました。

20210524 (6)


写真を撮りながら進んでいくと・・・わーいネモフィラだ!

20210524 (8)


奇跡的にかわいい笑顔で撮れたー♪
でも全体に白っぽいな・・・明るすぎたね( ̄ー ̄)

20210524 (9)


ちょっと加工して色を出してみた。

20210524 (10)


ここでちょっと設定をアートフィルターに変更。
ネモフィラの色はこの方が自然かしら?

20210524 (12)


せっかくのネモフィラ畑なのに思うような写真が撮れず・・・。
もっとボケさせたいのになぁ。
レンズの限界か?いや、腕の問題だろうな。


眩しいし暑いし、公園の半分まできたのでちょっと休憩でーす。

20210524 (11)

ころん、変顔ありがとう。



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

カメラの練習①


おはようございます!



ちょっと前に心を入れ替えて(?)カメラの本を読んだ私。

まずオートはやめて「A」を使いなさいと。フムフム
そして覚えるのは3つだけと書いてあった。

ひとーつ!「F値」
一番小さく。
うん、ちゃんと背景ボケしてるね。

20210521 (1)


ふたーつ!「明るさ」
何もしないとこんな感じ。(いつもの暗いやつ)

20210521 (4)


プラス1でも結構明るい!

20210521 (2)


プラス2は明る過ぎだね(^^;)

20210521 (3)


みーっつ!「ホワイトバランス」
これはオートでいいや。(←もう諦めてる)


それを踏まえてもこを撮ってみたら、こんな感じ。明るい!
でもやっぱ実際に外で撮ってみないとよく分からない( ̄ー ̄)

20210521 (5)



ということで、お天気のよかった某日に自主練に行きました。
お花を撮ってみたかったので「フラワーパーク江南」という所へ
初見参!!(←中部圏のお友達わんこがよく行ってるっぽい公園)

20210521 (6)


朝イチで到着。
思ったより晴天で眩しいし、暑いーー(^^;)
でもとりあえず撮る!

20210521 (8)

20210521 (7)

20210521 (9)

思ったのと違うーーー!あんまりボケてもないよね?
一応手前にピントを合わせて後ろをボケさす予定だった。
あ、レンズの問題か??(ここでは標準レンズです)


20210521 (10)

ころんにも馬鹿にされる私・・・(+_+)
でもせっかく来たので撮影は続きます。
ころん、覚悟しぃや!!



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

ちっくんとフードボウル


おはようございます!


突然ですが・・・ワタクシ、今年のころんのワクチン接種を
すっかり失念しておりました・・・( ゚Д゚)

去年は3月5日に打ってたのに、それに気づいたのは3月の終わり。

もこの病院はハガキで知らせてくれてたし、毎年お盆休みで覚え
易かったのよね~(*´з`)

ころんに関しては完全に忘れてました。
という訳で、遅ればせながら3月29日に無事接種して参りました。
はぁ、びっくりした(^^;)



で、次は狂犬病予防接種が待ってる訳で。
コロナで公園での集団接種がないので、5月1日に激混みの病院へ。

20210519.jpg

ビビるころんをなだめつつ、さんざん待ったー!
やっと呼ばれ、採血&ちっくんされたころん。
終了後は意気消沈してました( *´艸`)

でもまぁ、狂犬病予防接種は無事終了です。

20210519 (8)


更にフィラリア検査も陰性。

20210519 (9)


そうすると、「お薬どうしますかー?」の話しになりますよね?
ここで私には重要なミッションがありまして(^^;)

実は去年、もこ用にフィラリア&ノミマダニ薬が一式買ってあったのです。
買ったのは4月のはじめ頃だったか・・・私、まだもこが元気になるって
信じてたんですよね。

20210519 (6)

もこ、痩せてきてて2.7㎏しかなかった頃ね(>_<)

本当は先生は「この子に必要か?」とか思ったのかもしれないな~。
でも私のことが気の毒で言えなかったのかも。

ちなみにフィラリア検査もしたんですよー。(陰性だったよ!)


で、これをころんの病院に持って行って、経緯を説明し、今年の
ころん用にしてもらいました。(無駄にならなくてよかった)

イベルメックが2回分足りてなかったので、これは追加購入。

20210519 (7)

これで私の重要ミッションも終了~。
今年もなるべく忘れないように食べようね!!



さて、もう一つの話題はフードボウルについてなのですが・・・。

うちは直径10.5㎝ほどの小さなお皿を使っています。(100均です)
食べる量から見て、これで十分だと思っていたのですよ。

20210519 (5)


でもみんなが使ってるル・クルーゼのかわいいフードボウルとか見てると、
もっと大きいような気がして・・・。

まさかころんが食べムラがあるのってお皿が小さくて食べにくいの?
なんて思った訳です。

で、人間用の14.5㎝のお皿を試しに使ってみました。
(食べた後撮ったので汚くてすみません、でもぴっかりんです)

20210519 (4)


いつもと違う皿なのは気にならない様子。

20210519 (1)


むしろ食が進んでるように見えるぞ!!

20210519 (2)


味は一緒だけどね・・・でもガツガツ食べてる!

20210519 (3)


この日は夢中で食べたので、やっぱお皿かなーと思ったのですが・・・。
次の日はもう食べなかった( ̄ー ̄)

結論、お皿もフードもすぐ飽きる!
日々ローテーションが大事みたいです。
はぁ、困った子だ(+_+)



☆Aママさん
  コメントありがとうございました!
  アプリコット推しですか?一緒ですね~( *´艸`)
  お空の子たちは毎日何して遊んでるんだろ?
  一度見学に行きたいなぁ・・・なんて。
  ころんの成長も見守ってもらえると嬉しいです!




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

おうち撮影編


おはようございます!


昨日東海地方も梅雨入りしたって??
まだ5月なのにーーー( ゚Д゚)
今年の天候、ますますおかしいですね・・・。



さて、トリミング後のおうち撮影編です。

ころん!姿勢悪いよー!

20210517 (1)

ころんは胴が長いのですが、手足も長いはず・・・。
なのに姿勢が悪い事が多い(^^;)


しゃきっとして!

20210517 (3)

お、やればできるんじゃん!!


あごを下から見るの好き♥

20210517 (4)


そうこうしているとおやつを請求される(*´з`)

20210517 (2)



ころんはよく頭が割れるので「もうちょっと小さく」と微調整を
お願いしたのですが・・・あれ?既にちょっと割れてる??

20210517 (6)


毛量が足りないのかなぁ?(頭はノミ取りコーム使ってないよ!)
次回、要相談だね。

20210517 (7)



今回もすっきりかわいくなってよかったね!

20210517 (5)


ころん、だいぶ退色してきたと思いません?
飼い主の「アプリコットになぁれ~」という呪い?呪文?が効いて
きてるな( *´艸`)


2019年3月のもころん姉妹。
軍曹の真似して並んだ後ろ姿を撮った失敗作。(←え?)

20210517.jpg

ころん、濃くて小さーい♪(ん?遠近法か?)
もこ、逞しーい!(笑)

やっぱ本物のアプリコットはきれいだなぁ( *´艸`)



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

トリミング(2021年4月)


おはようございます!


去る4月25日、仮営業中のサロンへトリミングに行きました。
ワンルームマンションの一室に、焼け跡から持ち出せたシャンプー台とか
ケージとか運びこんで営業されてましたよ!

トリマーさんと看板犬ちゃんに会って、無傷だったのでほっとしたー。
新しいテナント探しとか、まだまだ大変そうです。
飲食店での失火、マジで勘弁してほしいわ!!

(その後のニュースでは「厨房のコンロの火が、感染症対策で設置された飛沫防止シートとアルコール消毒液に燃え移り、火事に繋がったとみられる」と言ってました。コロナ対策がこんな結果を招くとは・・・。)


さて、ころんのオーダーは常に「いつも通り」。
これでかわいく仕上がるので助かります♪

最初に送ってもらった写真!
う、・・・なんてふてぶてしい顔!!

20210514 (3)


でもね、この写真見て・・・。
「もこ??」ってなったよ!

20210514 (5)

笑顔だとかなりそっくり!!


でも、もこはもっと笑顔なのよ♥

20210514 (1)

はぁ、かわいい(≧◇≦)


それはともかく、ここからちょっとだけ頭を小さくしてもらって完成!

20210514 (2)

この頃にはもう眠かったらしく、無表情でした(笑)
はい、お疲れさ~ん!

今回もかわいくして頂いてありがとうございます!!


最後に恒例の入浴シーンね。

20210514 (6)

・・・叫んでました( *´艸`)


次回はおうち撮影編です。(←いらん?)



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

ちょっとだけ勉強


おはようございます!


めっきりお出かけもしなくなった昨今・・・。
カメラの使い方をどんどん忘れていく!

って、今までも最低限の機能しか使ってなかったけどね(^^;)


でもまぁ、暇だし。
ちょとだけ勉強してみようかな~。

ってことで本を買いました。

20210512 (1)

ホント言うと買ったのはだいぶ前なんだけどさ(*´з`)ホウチシテマシタ

「え?その本って?」って思ったあなた!
そうです、これは以前「☆トイプーあんじゅとしぇりの日記☆」の
あきちゃんがプレ企画した本です。

その時は「どうせ勉強しないし~」と思って応募しなかった私。
まんまと同じの買ってしまいましたYO。


20210512 (2)

ま、何ですって?

でも確かに読んでもすぐ忘れちゃって・・・。
「覚えるのは3つ」なのになぁ、実践しないとダメだろうねー。


家の中で無駄に撮ってたら・・・ころんはねむねむさん。
とろーんとしてる( *´艸`)

20210512 (4)


あ、寝た。
ころんはシャッター音で起きちゃうので、目を瞑った写真は貴重。

20210512 (5)

・・・ブサイクだな(^^;)


さて、お外で花でも撮って練習しようかなぁ。



・おまけ・
「枝豆味」のお菓子が好きな私。(枝豆自体にはそんなに興味はない)
セブンイレブンでこんなの買ってみた。

20210512.jpg

atsuさーん(←枝豆仲間)、結構おいしかったよー!



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

新調したもの


おはようございます!


もこの一周忌に温かいコメをありがとうございました!
私はその肝心な一周忌に体調を崩し・・・一日寝てました(+_+)
もこ、帰ってきてくれてたのかなぁ。
私のお布団にきてくれてかなぁ。

そんな訳でコメ返はちょっとお待ち願います!!



記事は予約投稿してるので更新しまーす。
今日はまたどうでもいい私の買った物の話しです。

一応手芸が趣味な私。
裁縫箱として無印良品のケースを使っていました。

20210510 (6)

引き出しだけを抜いて手元に持ってくればよくないー?と思ってたの。
でも意外と奥行きが長くて棚に置けなかったのよ。

結局横向きに置いたので引き出しが使いにくくてさぁ( ̄ー ̄)



そんなこんなして我慢してたある日。
いい物発見!!!

20210510 (2)

山崎実業さん、知ってる?
この業界では有名みたい。

そのtowerシリーズがオサレなのよ!

でもちょっとお高いので数か月寝かせて・・・。
やっぱ欲しくてとうとうポチりました~、4,950円也。


見て見てーー、素敵な裁縫箱~!

20210510 (1)


私好みの「白」「少し木」「シンプル」。
はぁ、美しいわ。

20210510 (3)


蓋は裏にすればトレーとして使えます。
中は小物を入れる可動式トレーもあるよ。

20210510 (4)


とりあえずぎゅっと詰め込んでみた。
ちゃんと入った~!

20210510 (7)


本体はスチール製なので結構重いです。
でも家で使うだけなのでOK。

手芸は好きだけど単なるボタン付けとかは大っ嫌いな私。
これでちょっとはやる気出るかしら?(←無理だな)


余談ですが、山崎実業さんのインスタをフォローしたら・・・。
お友達のPさんもフォローしてた♪
( ↑ 誰って? Pのつく人は少ない。でもP氏ではないww)
Pさん、何か買ったー?いい物あったら教えてちょ!!



ころんが登場してないけど、写真も無いので(*´з`)
次回の写真を一枚だけ載せちゃおっと。

20210510.jpg

次回はこんな眠そうなころんが登場しまーす。




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク