fc2ブログ
   
02
2
4
6
7
9
11
13
14
16
18
20
21
23
27
28
   

ころん服、キター


おはようございます!


去る12月半ばに開催されたわんだらけ。
その時オーダーしてたgranderoueの服が1月に届きました♪


ボレロとロンパースワンピ(←そんな名前だっけ?)です。

20210205 (2)


興味津々で寄ってくるころん。

20210205 (1)


さぁ、着てみるのじゃ!
まずは先に購入済の生麦さんのインナーからね。

20210205 (3)


むふふふふふ、かわいい(≧◇≦)

20210205 (4)


ころんは赤系も似合うね!

20210205 (5)


褒めた途端にドヤ顔( *´艸`)←単純なのです

20210205 (6)

まぁ、ボレロがかわいいのは知ってたし!


今回の目玉はこっちよー。

あ、ここでちょっと豆知識(?)を。
granderoueの服で肩や首がリボン結びになってる服は、このように結び目はそのままで着せた方が楽ですよ!
案外首は通るのです(^^)/

20210205 (7)


ロンパースは首→前脚→後脚の順がよろしいかと。
このおちり、萌え~だわ♥

20210205 (8)


マテの練習用クッションを置いたら前のめりになってしまった。

20210205 (9)


横から見た図。(猫背がすごい)

20210205 (10)


バックショットが撮れないのでこれでご勘弁を。
丈がジャストすぎ?

20210205 (12)


前から見た図。かわいいーーーー!
ほとんど人の子のようじゃない?超なで肩だけど(笑)

20210205 (13)

granderoueの服は人並みを目指してるそうです。
どうりでシャツとかも人っぽいのね( *´艸`)


かわいいかわいいと言いながら写真撮ってたら、だんだん顔が!

20210205 (11)


最後にはすごい睨まれた(;´∀`)

20210205 (14)


ロンパースワンピは似合わないと思いつつ試着したの。
そしたら思いのほか似合ってて・・・即オーダーしちゃった!

ブルー系も似合ってるし、何より脚が長いからいいのかな?
今回もかわいい服がゲットできて満足~!


granderoueの次の出店は3月7日の木曾三川公園だそうでーす。
(インスタはこちら⇒「犬服屋granderoue」)





また一人お友達わんこがお空に旅立っていきました・・・。
昨日インスタで知って、涙が止まりませんでした。
茶茶さん、お空ではその大きなお目目でもこを探してみてね。
てけてけと歩いてると思うから声をかけてみてね。
そして仲良く遊んでくれるといいな。
茶茶さんのご冥福をお祈りいたします。




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

新しいフードとソフト


おはようございます!


今更ですが、1月のもこの月命日の様子。

20210203 (7)


特に変わりもないけど・・・いちごあげました♪
葉っぱは残してね?(笑)

20210203 (8)





さて、我が家のころんはフードにすぐ飽きて食べない君になります。
いつもはカリカリを3種類ほどローテーションさせ、そこへ手作り食か
市販のウェットフードをトッピングしてます。

それでも食べたり、食べなかったり・・・(;´∀`)

そんなある日、お友達のうめさんブログで美味しそうなフードが紹介
されてて、思わずポチってしまった(笑)


じゃーん、到着!
CoCo Gourmet」さんです。

20210203 (1)


ころん、興味津々です♪

20210203 (2)


今回はモニターコースを購入しました。
4袋で1,480円なので1袋当たり370円。
でもクール便で送料が800円かかるのよね~。

20210203 (3)


内容はチキン&フレッシュベジタブルとポーク&ブロッコリーの二種。

20210203 (4)


ころんが決めかねていたので(?)勝手にポークにしたよ。

20210203 (5)


一袋100gで、ころんはその1/4をカリカリと混ぜました。

20210203 (6)

今のところは食いつき抜群です( *´艸`)

今買ってるウェットと比べたらかなりお高いですが、たまにはいいね。
ローテーションの一部に加えていこうかな。

うめさーん、ころんも食べたよ!
教えてくれてありがとうーー(*^^*)




それともう一つ・・・。
お気づきでしょうか?
写真に入れてる文字が変わったことを。(←知るか?)

前からかわいいなーと思ってたフォントをインストールしたの。
でも使い方がよく分からず、友達にあれこれ質問・・・。
(その節はうめねぇちゃん&みゆきちさん、ありがとうございました。)


結局、編集用ソフトもインストールしまして。
そのおかげで、文字を白で囲ったり、モザイクやボカシもできた!

PA041966.jpg

みんな、練習台になってくれてありがとう♪(ころんでやれ?)

ずっとこの白で文字を囲うのをやりたかったのよ。
青の「うめ」より赤の「うめ」の方が読みやすいでしょ?

最初は試行錯誤だったけど、慣れてきたらめっちゃ楽しい♪




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

毛糸の整頓


おはようございます!


早くも2月になってしまいましたね。
今年の節分は2月2日なんだぁ、へぇーへぇー。



すっかりネタ不足・・・(>_<)
今日は年末年始で整頓した毛糸のことでも記録しておきます。
興味のない方はどうぞスルーして下さい!


本当は家中にある手芸用品を整頓したかった・・・。
ですが、収拾がつかなくなると思って、とりあえず毛糸だけ。


まずはあちこちに収納されてる毛糸を全員集合~!
こんなにあったのか・・・。

手作り市へ出品してた時期もあって、どんどん増えた毛糸たち。
いい色を見つけると買い漁っちゃってたのよねーー。

20210201 (1)


それぞれ3段積みされてるので、結構な量ですね(^^;)

20210201 (5)


元もだいたい種類別にしてあったんだけどだね。
使ってるとごちゃごちゃになってくるので・・・再度分類します。


整頓してると忘れてる毛糸を発見したりもする。

こんなの出てきた・・・これ織物用にもらったんだよなぁ。
またこのまま眠らせてごめんよ。

20210201 (2)


これはもこ姉の幼稚園で手芸クラブに入ってた時、みんなで染めたやつ。
思い出が詰まってて使えない。(←使えよ!)

20210201 (3)

余談ですが、うちにはこういう ↑ 毛糸を玉にする装置があります。


じゃーん、玉巻器「まきまき」(笑)

20210201 (8)


パッケージがレトロ過ぎて笑える( *´艸`)

20210201 (6)


装置はこんな形状してます。

20210201 (7)

これで「かせ」になってる毛糸を巻く作業が大好きだったなぁ。
あの頃は暇だった・・・(^^;)←もこ姉幼稚園時代ね



さぁ、捨てる糸はないのでがんばって詰め込むぞー(^^;)

一応、ウール・コットン・アクリルに分けたー。
あぁ、編みかけて放置したクランクがかわいそ(>_<)←水色のくま

20210201 (4)


え?そんなに変わってない??
いやー、これでもすっきりしたのよ。
まぁまぁ時間かかったし~・・・うん、満足!


残りの手芸用品は・・・またいつか(;´∀`)



あ、ころんが登場してなかった!

20210201.jpg

意味もなくいつかの入浴シーンで。
いや、キレイキレイ繋がりってことにしよう(^^;)




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2018年3月慢性腎臓病発症
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
2023年11月アジソン病発症
人見知りで甘えん坊。
そして超ビビりさん。
病気に負けないぞ!

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク