2021.01.27
ころんの初不調
おはようございます!
もう一ケ月も前の話しですが、12月26日にころんが調子を崩しました。
健康だけが(?)取柄のころん、初の不調!
と言っても、朝から「食べると吐く」を3回繰り返しただけね。
これぐらいの不調はもこに比べたらどうってことない我が家。(←ひどい)
でもあまり水分を取らないので脱水症状が気になるところ。
だし、年末年始まで引きずって病院が休みに入ったら困る!
という訳で、念のために夕方に病院行ってきました。
ころんは徒歩5分の場所に新しくできた動物病院へ行きます。
夕方の診察だから空いてるかと思いきや・・・めっちゃ混んでた(涙)
車で待ってる人もいて、いつ呼ばれるか見当もつかんし。
ころん、憂鬱そうな顔( *´艸`)
胃液も吐いたのでマズルが酸っぱい臭いしてた。
待合室にいるわんこ・にゃんこが気になって落ち着かない様子。
たまに諦めて伏せしてたけど、だいたいはキョロキョロしてたわ。
診察結果。。。まぁはっきりとした原因は不明。
ものすごく誤飲を確認されたけど、見てる範囲内ではなかったのよね。
脱水が心配って言ったら点滴してもらえたよ。
ついでに点滴にお腹の薬と吐き気止めを注入~。
ジタバタしてたけど、ちゃんと点滴できた!すごい!
もし翌日も吐き続けるなら誤飲の可能性があるので再受診という
ことだったけど、この後はもう吐かなかったので、ほっ!
わかりずらいけど、点滴液で脇腹辺りが膨らんでます。
初点滴だと打った場所に留まるそうです。
もこは全部胸に流れてきてたけどね(^^;)
ころん、がんばったね。
でも、もこはこれをしょっちゅうしてたんだよ!
あ、聞いてない(^^;)
朝まで絶飲絶食だしね、ゆっくり寝なさいな。
寒がりころんはしまホイの下に潜るんだけど、暑くなるとぬーんっと
出てくるのです・・・ぷぷ。
その後のころんは、翌朝ゆるゆるうんにょをしましたが、
それは点滴の水分の影響だと思われるので良しとしました。
その後は吐くこともなく、元気に回復しましたー!
そうだよ、ころんはいつも元気でいてね。
という感じで初めて不調で病院に行ったというお話しでした!
2020年は12月になって初めて保険を使ったね・・・。
うん、健康な証拠だ(^^;)
今はすっかり元気ですので、どうぞご心配なく!
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥