fc2ブログ
   
12
1
3
5
6
8
10
12
13
15
17
19
20
22
24
26
27
29
31
   

岐阜で会いましょう④


おはようございます!


さぁランといえば、もはや恒例、お楽しみのかぷー!
コノマハ姉妹&ころんでいきます。(また?)


スタートと同紙にかぷるマハロん。
(はけるパパたんと動かない旦那ww)

20201225うめ家
(うめねぇちゃん撮影)


ころん、箱館山の記憶が蘇る?

20201225うめ家 (2)
(うめねぇちゃん撮影)


そしてまた手がそのままの旦那(^^;)

20201225うめ家 (3)
(うめねぇちゃん撮影)


ころん・・・顔がひどすぎる(笑)

20201225うめ家 (4)
(うめねぇちゃん撮影)


もちろん当然かぷられる( *´艸`)

20201225みゆき
(みゆきちさん撮影)


今回は慌てておとさん方向へ逃げた!
慌て過ぎて後ろ脚が変(;´∀`)

20201225うめ家 (5)
(うめねぇちゃん撮影)


満足そうなマハロんを指さして爆笑する旦那。

20201225みゆき (2)
(みゆきちさん撮影)


マハロん、なんちゅうドヤ顔!
ころんはかぷー対象なのね(≧◇≦)

20201225小麦 (2)
(こたむぎママ撮影)


そういえば小麦ちゃんはかぷられないね。
速くて捉えられんのかな?

20201225うめ家 (6)
(うめねぇちゃん撮影)


うめさんは巻き込まれないように一人で走る(笑)
って、このうめさんなんか凄い。
・・・シャバーニ的にかっこいいぞ!(←なんでゴリラ?)

20201225小麦
(こたむぎママ撮影)


岐阜デート、年をまたいで続きます。



お友達ブログはこちら
 ☆うめさん⇒「うめの花咲く
 ☆コノ&マハロちゃん⇒「コノたんといっしょ







ところで、来年の年賀状に使える!と思って生麦さんに牛さん
パーカーをオーダーした私。
写真もまぁまぁ撮っていたのに・・・まさかの採用忘れ( ゚Д゚)

いやぁ、無料テンプレート選びに手こずったのよ。
そしたら写真のことがぶっ飛んでたわぁ。

それに気づいたのはすっかり全部印刷した後で・・・。

なので牛さんパーカーのころんはブログで使おうと思います!
生麦さん・・・ごめんね(>_<)



という訳で(どういう訳?)、今日が年内最後の記事となります。
今年一年、いろいろあった我が家ですが、変わらずもころんブログに
遊びにきてくれてありがとうございました!!

みなさま、よいお正月をお迎えくださいね~(^^)/

次回更新は元旦でーす!



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

岐阜で会いましょう③


おはようございます!


12月最終週ですが、30日まで更新しまーす。
お暇だったら覗きに来てね( *´艸`)

先日SSL化してなくてちょっとトラブったことを書きましたが・・・。
その後、今度はアクセスカウンターが消えていることに気づきまして。

SSL化したせいなのかな?
でもやり直しても消えたまま・・・むー。
分からないのでしばらく放置します(^^;)




岐阜デート、続きです。
カフェから車で15分ぐらいの「極楽寺公園」へ移動しましょ。
ここのランは登録すれば無料で利用できるんです。

登録時の説明がなかなか長いし、ここで遊具なんかもレンタルするみたいで・・・、気づいたらこんなに並んでた( ゚Д゚)

20201223 (1)



なんとなく撮ったけど、これももしやメタセコイアかいな?

20201223 (2)



さぁ、ランへ向かってGO!

20201223 (3)





ランは結構賑わってまして、わんこもいっぱい!
(ここでも知ってるわんこはいなかったよー、残念)

ではここで、ころんの社交性をチェックしてみましょう。

グイグイ来られると腰が引けますが穏便にご挨拶。

20201223小麦 (5)
(こたむぎママ撮影)


目が真剣だけど、鼻チューにも成功。

20201223みゆき
(みゆきちさん撮影)


隙を見つけてはスンスンも・・・ってそれコノたんじゃん!

20201223みゆき (3)
(みゆきちさん撮影)


こんな風に三つ巴になることも( *´艸`)

20201223.jpg



私としては嗅ぎたいのはうめ尻ですけどね!(←変態)

20201223小麦
(こたむぎママ撮影)


追いかけっこもできるよ!

20201223 (4)



ふふふ、楽しそう。

20201223小麦 (2)
(こたむぎママ撮影)


小麦姐さんが旦那に甘えていても、じっと待ちます。

20201223小麦 (1)
(こたむぎママ撮影)


小麦姐さんがいなくなった途端に甘えんぼ。

20201223小麦 (3)
(こたむぎママ撮影)


でもすぐに追いかけてはしゃいでたよー。

20201223小麦 (4)
(こたむぎママ撮影)


こんな感じでころんはまぁまぁ社交性があるのではないでしょうか?
幼き頃にしーさん・詩さんに喝を入れられて教えてもらったのでね!



余談ですが、小麦ちゃんはとても人懐っこい子でして。
知らない人でも股の中に潜って、勢いで「おっとっと!」とさせる(笑)

20201223 (5)




次回は楽しいランの様子です。
あの子はまたアレをやるのでしょうか( *´艸`)



お友達ブログはこちら
 ☆うめさん⇒「うめの花咲く
 ☆コノ&マハロちゃん⇒「コノたんといっしょ



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

岐阜で会いましょう②


メリークリスマス!(←挨拶だけ変えてみた)


季節の行事をしない我が家はクリスマス感ゼロでして。
私は24日に必死で年賀状書いてました(^^;)



さて、カフェBaaBeeBooさんで寛ぐ我ら。
そういえば知ってるわんこが全然いなかったなぁ、残念。

このカフェは中部地方に住むお知り合いわんこが結構利用してますの。



店内にバイクが飾ってあったよ!
うめさんなら一瞬で撮れるからパシャリ☆
パンクしてるけど、そこはご愛嬌??

20201220うめ家①
(うめねぇちゃん撮影)



小麦ちゃんを抱っこする旦那。
大きさや重さがもこに近いの・・・。
もこの感触をありがとうね!(私も抱っこさせてもらったよ)

20201220小麦 (5)②
(こたむぎママ撮影)



ん?マハロんが何かに反応。

20201220小麦③
(こたむぎママ撮影)


ずずずいっと前進。

20201220小麦 (1)④
(こたむぎママ撮影)


うめねぇちゃんのおやつに敏感に反応(笑)

20201220小麦 (2)⑤
(こたむぎママ撮影)


「もう~!」って確保された( *´艸`)

20201220小麦 (3)⑥
(こたむぎママ撮影)


誰かがおやつを出すとすぐ反応する姉妹・・・かわゆ♥

20201220⑦




ビビりの隊長は険しい目でセコム中。

20201220小麦 (4)⑧
(こたむぎママ撮影)


小麦ちゃんはいつも通り・・・ふふ。

20201220まこと⑨
(パパたん撮影)



さて、この後は近場のランへ移動です。

↓ こういう写真、今までなかった!アリガトー!

20201220みゆき⑩
(みゆきちさん撮影)



お友達ブログはこちら
 ☆うめさん⇒「うめの花咲く
 ☆コノ&マハロちゃん⇒「コノたんといっしょ



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

岐阜で会いましょう①


おはようございます!


今日からは去る11月21日のおでかけ記事です!

この週は愛知でインターペットが開催されてまして、お友達と行こうか
というお話しもあったのですが、我が家は受験生がいたしね~。
人が多いところはちょっと自粛してたのよね。

ってことで、あれこれみんなと相談した結果・・・。
方角をガラっと逆に変えて、岐阜方面へ行ってきました!


待ち合わせは、ずっと行ってみたかったカフェ「BaaBeeBoo」さんです。

20201218小麦
(こたむぎママ撮影)


開店を待ってるうちから車がどんどん入ってきたわ。

20201218小麦 (2)
(こたむぎママ撮影)



無事入店して。。。いきなりメンバー紹介♪
イツメンですが、小麦ちゃん(え?)、うめさん、コノマハ姉妹です!

うめ&小麦はスカジャンでおソロ♥
コノマハ姉妹&ころんはグランルーパーカーでおソロ♥
なんてかわいいんでしょ( *´艸`)

20201218小麦 (4)
(こたむぎママ撮影)



東の住人ですが、フットワーク軽く西にも出没する小麦家。
楽勝なの? 多分ママはそれなりにお疲れかと・・・( *´艸`)

20201218みゆき
(みゆきちさん撮影)

小麦家は元々京都へ行きたかったんだっけ?(←早くも記憶喪失)
行きがけにこの日は岐阜に寄ってくれた! アリガトー!



そうこうしながら、みんなでランチをオーダーして寛ぎます。

うめさん、両手を置いて飼い主の移動を阻止?

20201218 (2)



ビビりのころんは色々気になって警備中?
(パーカーが小さくなっておむちゅが丸見え!!)

20201218うめ家 (4)
(うめねぇちゃん撮影)



ランチはこんな感じ♪

20201218うめ家 20201218うめ家 (2)

20201218小麦 (3) 20201218 (3)


デザートもね。

20201218うめ家 (3) 20201218まこと



ところで、このメンバーだと断トツ食いしん坊はこの姉妹( *´艸`)
みゆきちさんのランチにわちゃわちゃ!

20201218小麦 (5)
(こたむぎママ撮影)


パパたんのが来たらそっちもチェック!
姉妹揃ってかわい過ぎる~(*^^*)

20201218小麦 (6)
(こたむぎママ撮影)




で、この日うめねぇちゃんにわがままを言って・・・。
骨壷の蓋にステッカー貼ってもらったの♥

ステッカー作ってきてくれて、丸みのある蓋にキレイに貼ってくれて、
ねぇちゃん本当にありがとうーーー!

20201218小麦 (7)
(こたむぎママ撮影)

え、蓋を持ってきちゃったの?って思った?
そう、ちょっと拝借してきました。(←ひどい飼い主)

骨壷にラップしてきたら?とか言われたけど(笑)、おうちの屋根が
あるから解放したままにしたよ。
もしかしたらもこが自由に浮遊してたかも(*'▽')


おかげでこのかわいさよ( *´艸`)

20201218 (5)



うめさんもありがとう!
もこにお伝えいたします(^^)/

20201218 (1)



こんな感じのゆるい岐阜デート、しばらくお付き合いください。



お友達ブログはこちら
 ☆うめさん⇒「うめの花咲く
 ☆コノ&マハロちゃん⇒「コノたんといっしょ




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

久しぶりのわんだらけ②


おはようございます!


昨日やっと年賀状を印刷しました・・・。
友達用と会社用の二種類を作って今年は110枚。
内、旦那の分が25枚なのですが、毎年手間賃で500円徴収しとります(笑)



わんだらけ、続きです。
お客さまわんこも撮らせてもらったよ!


ママがお買い物中、カートで待ってる子がいたら私と旦那が子守りを
させて頂いております(笑)


ママの買い物、長いもんね~。
でも泣かずにお利口だったね( *´艸`)

20201221 (1)



多頭だと二人で文句とか言ってそうだよね。
あ、私は子守りのおばちゃんですよ。

20201221 (2)



あ、ママはまだですね(^^;)

20201221 (4)


granderoueのお客さんはダックスちゃんが多いと思うのですが、
プードル飼いの私には見分けが難しい!!
お名前がほぼ分からず申し訳ございません(>_<)



こちらは常連さんのMさんちのセシル&モネちゃん。
1年ぶりぐらいで会ったのに覚えてくれてたみたい♥

20201221 (3)


Mさんとはイベントの度に会うのですが(←超常連さん)、もこのことも
とてもかわいがってくれてました。
で、もこが最後にたどり着いたC病院で3月に偶然ばったり会ったの。
C病院が行きつけの病院だったんだって!知らなかったよー。
そして病院のこといろいろ教えてもらって、とても助かったのです。
その節はありがとうございました。こうしてまた会えて嬉しいな。
引継ぎころんのこともよろしくお願いいたします!!




ここで一枚目のダックスちゃんのママから「お写真いいですか?」って!
おおおー、ころんバイト見習いには珍しいお誘いです♪

20201221 (5)



セシル&モネに同情されてるころん、ぷぷ。
こうやってがんばっていつかは店長に!

20201221 (6)



ソラ会長ともチャレンジ。
会長はもうあまり目が見えてないハズなのに、巧みにカメラから
逃げるのよ。

20201221 (7)



しつこく撮ってたらご機嫌を損ねてしまった(゚д゚)!
ごめんよ、会長。

20201221 (8)



トイプードルちゃんもよく寄ってくれますよー。
このかわいこちゃん、男の子なのだ。

20201221 (9)



いいアプリコット色の子!
色とか手触りがぺたんだった♥(←「ペルマスキー!」のぺたんの事です)

20201221 (11)



この日は朝はぽかぽかだったのですが、だんだん風が出てきて冬らしい
寒さな一日でした・・・。
なので後半はカメラ出さず(>_<)

でも久しぶりにわんだらけに行けて楽しかったな~。


って満足してたらまたMさんが寄ってくれて、おやつ頂いちゃった!

20201221 (12)



まずはもこにお供えです。
もこー、Mさんからだよ!よかったね。

20201221 (13)



そしてまたころんからクレームが(^^;)

20201221 (14)


ふふふ、そうなんです。
この度ころんはめでたく「バイト見習い」から「バイト」に昇格した
のです。(そんなに働いてもないケドね)

もこがいいよって言ったらお下がりあげるからね。



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

久しぶりのわんだらけ①


おはようございます!


順番だとお出かけ記事をアップするところなのですが、編集の関係で
先に先日のわんだらけをちゃちゃっとお送りします!


今回のわんだらけは12月12日&13日の二日間開催( ゚Д゚)
granderoueは13日だけ出店しました。

我が家がわんだらけに行くのは去年の9月以来なのです。
12月はお友達と遊ぶ約束してておさぼりし、その後はコロナで開催も
なかったりしたしね。


会場がいつもとは違って、レゴランドに隣接するメイカーズピアでした。
うちからは25分ぐらいの距離かな。

込み具合が予想できなかったので、早めに行ったら駐車場はまだガラガラ
だったわ・・・やっぱコロナの影響もあるかな(^^;)


「おはよー!」って着いた時にはほぼ準備できてた!
さすが、granderoue店主は慣れたものです。

20201217 (1)


今回はこんな品ぞろえ。

20201217 (2)


秋冬はボレロが人気です。

20201217 (3)


パーカーもかわいいですよ♪

20201217 (4)


ころんはボレロを着て看板犬しますよー。
あ、ころんのボレロが小さくなってしまって・・・(^^;)
この日はもこのを着て行ったよ。

20201217 (5)

↑ はい、まだバイト見習いでございます。


granderoue家のソラちゃんはもっぱらパパのリュックに入ってたね。
ソラちゃんは会長で偉いので接客はしません( *´艸`)ププ

20201217 (6)


そんなこんなでお時間です!

20201217 (7)

ころん、がんばれ!



で、先に言っちゃうと・・・。
この日私がオーダーしたのはこの2着。

新作のボレロ♥
これは買うって決めてた!

20201217 (8)


これ、似合わないと思ってたけど、試着したらかわいくって~。
ロンパースなのよ・・・でも脚が長いから着こなせるのですよ!

20201217 (9)



現品は数が限られてるので「買っちゃだめ!」って言われた(;´∀`)
到着が待ち遠しいな~♥


実は生麦さんでもオーダーしてる物があって・・・。
それはボレロの下に着る予定!

ころんの服にわくわくしてたら、ベストを編みたくなって。
これまた久しぶりに編み物もしております。

熱しやすい私は他のことがおろそかになるので、最近ブログ訪問が
雑になってて申し訳ございません(>_<)

すぐ冷めるので、ベストが編めたらまた復活します!



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

ご近所紅葉撮影③


おはようございます!


紅葉撮影、最終回です。

いつも車で通りかかると見える雰囲気のよい場所。
昔、友達が卒業アルバムで撮ってた場所。
(そうよ、Mさんあなたですよ~!)


このレンガの入り口から見た紅葉が素敵に違いない!と思って。

でもね・・・いいんだけどころんが遠すぎた(^^;)
もっと手前に置けばよかったな。大失敗!

20201216 (1)


なんせちょうどかわいいベンチがあったものですから。
問答無用で括り付けてしまった。

って、ころん、何見てるの?

20201216 (2)


何の銅像だろうね?

20201216 (3)


遠くの紅葉を入れるところんが小さい。
これは仕方ないよね??

20201216 (4)


近づいて撮ったらまた鶴瓶スマイルしてた(笑)

20201216 (5)


こういう撮り方も素敵だね。

20201216tanaka.jpg
(Tさん撮影)


ころん、お疲れさん!

20201216 (6)


そんなこんなでご近所紅葉撮影、終了でーす。

今回は事前に「紅葉の上手な撮り方」とかをネットで見てみた。
で、私にしてはちょっと工夫して写真を撮りましたよ。

成果は・・・まぁまぁいいんじゃない?
NEWカメラでのおでかけ4回目だもーん。
・・・自分に甘いですかね(^^;)

初わんこ撮影のTさんも思いのほか楽しかったそうです。ヨカッタ!



じゃあランチでも食べに行こうか~。

で、お邪魔したのは「白壁カフェ 花ごよみ」さん。
わんこを飼ってないTさんにわんこOKカフェを教えてもらう私(;´∀`)

20201216.jpg
(画像お借りしました)


テラス席がわんこOKです。
私は海鮮ちらし♪

20201216 (8)


ころんががん見してるのはTさんの味噌煮込みうどん。

20201216tanaka (1)
(Tさん撮影)


味噌煮込みうどんがもらえないションボリころん。
まゆ毛が完全にハの字!

20201216tanaka (2)
(Tさん撮影)


しばらくしたら、また爺さん顔で寝てた!
もはや定番( *´艸`)

20201216 (7)



この日はぽかぽかだったのでテラス席も気持ちよかった!
12席ぐらいあったからお友達が来た時とかにも使えそうだわ。


ランチ後もコーヒーを追加オーダーしてゆっくりしちゃった♪

Tさん、いろいろありがとうね~!
また機会があったら一緒に撮影会しましょ(*^^*)
なんてブログに書いてますが、今日も職場で会うのよね(笑)




ところで、前回書いたプレビューができなかった件。
実はちょっと心当たりがあって、それを踏まえてFC2へ問い合わせ
したらこんな答えでした。↓↓↓


お問い合わせいただきました件に関しまして、
お客様のブログがSSL化されていないため発生している可能性が
ございます。

ブログのSSL化は、下記手順をお試しください。

1.FC2ブログ管理画面へアクセス
2.管理画面左側【設定】>[環境設定]
3.[ブログの設定]>「高度な設定」>「SSL設定」をクリック
4.「SSL」を【有効】に切り替え「更新する」をクリック


やっぱりねー、予感的中。
私まだSSL化をしてなかったのです。

この通りにやったらあっという間に切り替えができて、プレビューも
見れるようになりました!

同じ症状が出てる方・・・ご参考までに( *´艸`)



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

ご近所紅葉撮影②


おはようございます!


前回記事でもこ姉におめでとうをありがとうございました!
個別にお礼に伺わせて頂きますが、取り急ぎ御礼まで・・・。

それと、わんだらけも無事終わりましたー。
その記事は・・・当分先かな(^^;)



では紅葉撮影、続きです。

この公園は道路を挟んで南北に長いので、途中に橋がかかっています。
実は公園内より街路樹の方がキレイだったのよ。
でも欄干が邪魔(*_*)

20201214 (1)


じゃあ南側でも撮るよ~。
これは斜面の向こうにころんを配置して、前面に葉っぱのキラキラを
入れたかった図。

20201214 (2)


笑ってるように見えますが、多分ヒンヒン鳴いてたね。
でもベンチに括り付けてるので逃亡できない!(←鬼母)

20201214 (3)


思ったのと違った一枚。
もっと上も入れたかったな。

20201214 (4)



結構緑のままな木が多いのね。
でもコントラストはキレイじゃない?

20201214 (5)



Tさんにも撮ってもらってますよ。
視線外しでいい感じ♪

20201214tanaka.jpg
(Tさん撮影)


ここは私も撮ったけどイマイチでボツだった(*_*)

20201214tanaka (2)
(Tさん撮影)


ぽかぽか陽気でうっすら汗ばむほどだったね。

20201214 (6)


暑さと眩しさで笑顔のころんが撮れてて満足!←ひどい

20201214 (7)


↑ この背景に高層マンションが見えますが、ここは町の真ん中なのです。
でも公園に入ってしまうと静かなのが不思議!

歩いて行ける距離ならもっと通うのになぁ。


次回は公園の中でも一番撮ってみたかった場所へ行きます。
お楽しみに~!(あ、自らハードル上げちゃった)



そうそう、残念な職場の並木道、こんな感じなの。

20201214 (1)

これ、紅葉したらいい感じじゃなーい??
こないだ見たらクスノキって書いてあった・・・。
調べたらクスノキって4月に紅葉するんだって!


でも代わりにこんな場所を発見!(←仕事前に何やってんの?)

20201214 (2)

メタセコイアあるんじゃん!
でもな、ここにわんこ連れてくる勇気がないわぁ。
(守衛さんがめっちゃ近くにいるのよ。。。)




そうそう、先日から「プレビュー」が今まで通り表示されないのです。
「送信しようとしている情報は保護されません」と出てきます。
そんなこと言われると怖くて送信できない私・・・。
FC2さん、どうしてー? うーーーん、不便だ!!



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

ご近所紅葉撮影①


おはようございます!


まずはご報告を!
もこ姉、大学の指定校制推薦入試に無事合格いたしました( *´艸`)

20201211_2020121013443710c.jpg
(隠すとこだらけだったww)


応援して頂いてありがとうございましたーーー!
これで4月からの進路も決まり、ほっとしたわぁ。


20201211 (2)
(セルフモザイク?小顔なんです♪)


取り急ぎ入学金を納めなきゃって思ったら、前期授業料まで一緒に
支払いで、予想外に80万円も振り込みさせられた・・・ゲッソリ。
銀行の人に「振り込み詐欺じゃないですよね?」って心配顔されたよ。
「入学金です」って言ったら納得された(;´∀`)


合格祝いはiPhoneなのですが・・・。
今までアンドロイドだったので勝手が分からない(^^;)
iPhone11が有力候補ですが、誰か使い勝手がいいかどうかとか
教えてー!(6.1インチって大きくない?)





さて、本題です。
去る11月12日、家から車で10分の近場の公園に紅葉撮影に行きました。

この日一緒に行ってくれたのは、わんこ友達じゃなくて先輩Tさん。
昔、正社員で働いてた会社から続くご縁。(Tさん夫は私の元同僚ww)
今のパート先はTさんからのお誘いで入ったのであります。


Tさんのカメラもオリンパス。
というか私が分からないこと聞きたくて同じオリンパスにした(笑)

でも私のとはシリーズは違って・・・・。

これだったかな?
OM-D E-M10 MarkⅢ

20201211.jpg
(画像お借りしました)



朝、うちまで迎えに来てもらって(←図々しい)、レッツゴー!

Tさんはわんこ撮影は初めてですが、お互い気ままにパシャパシャ。


これ、緑がキレイだったから撮ったのよ。
後からメタセコイアだったと知る・・・。(その後紅葉したのかなー)

20201211 (1)


一人だとテンション低いころんさん。

20201211 (2)


でもニコニコしたお顔も撮れてた( *´艸`)
ころんに朝日が当たる感じを意識して撮ったよ。

20201211 (3)


少しずつ移動して、よさげな場所で撮りまくる!

20201211 (4)


おかさんはベンチを畳んだり広げたりで忙しいのよ!

20201211 (5)


敷き落ち葉的な・・・まぁ失敗ですけど。

20201211 (6)


すごい不満そうな顔と口!
ころんしかいないとずっとモデルだもんね(^^;)

20201211 (7)


まだ完全には紅葉してないね。

20201211 (8)


この日もオートモードの背景ボケ設定。
でもなかなかよく撮れてるんじゃない?(←自己満足)

20201211 (9)


この辺で公園の半分です。


紅葉のタイミングって難しいですよね・・・。
この日、まだ早かったかな?と思ったのですが、この後はどんどん
落葉して第二候補日だった11月30日にはすっかりハゲハゲでした。
(12日に行っておいてよかった!)


もう一箇所撮りたい場所があったのですが(←職場です)、そっちは
紅葉しない木だったと判明・・・。
パート歴4年目にして初めて知ったわ。
今まで写真に無関心だったからね~。
いい雰囲気の場所なのに、残念(;´∀`)




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

もこ7回目の月命日


おはようございます!


今日はもこの7回目の月命日なので、もこの話題です。

もこのいろいろを置いてる我が家の「祭壇」。
最初はこんな感じだったのです。

20200609 (1)
(6月ごろの様子です)


これでも別によかったのですが、ある日お友達のロクさんブログで
こんなの見ちゃったのよね~。

ロクさんのブログを見てね!⇒「今日も明日も明後日も

ロクさんの新居がかわいい!かわいすぎる!
もこにもそういうの建てて(?)あげたい!


で、図々しくもAkiさんに「真似していいー?」とお伺いを立て、
我が彫金教室の先生に発注~!(←自分で作らんのかい!)


彫金教室の先生は彫金だけでなく、ステンドグラスも木工も
ミシンもプロ並み・・・器用すぎません?(笑)


こんなざっくりした設計図で申し訳なかったわ(^^;)

20201209 (2)


で、先月の中頃、新居完成ー!
きゃーー、かわいい♥

20201209 (7)


屋根をパカっと開けて骨壷を収納します。

20201209 (9)


うちは配置の関係で、窓を正面にしました。
屋根を外すと光が入ってキレイでしょ?

20201209 (8)


さぁさぁ、もこよ、お入りなさい!
この肉球ステッカーはご存知うめねぇちゃん作。
これにまつわるお話はまた後日・・・。

20201209 (6)


こうしてもこの新居がめでたく祭壇に飾られました~。
雰囲気がまるで違う!
もこ、喜んでくれてるかなぁ。

20201209 (5)



今回、骨壷を小さいサイズに変えたのです。(仏様ごめんなさい!)
その際にちょっと分骨してキーホルダーに入れました。
これでいつももこと一緒♪

20201209.jpg



あ、ちなみにこのステンドグラスのクリスマスツリーは彫金教室で
作りました!
ちょうどいいので祭壇に置いてあるよ。

20201209 (10)


「和」な祭壇が一気に「洋」になったわ( *´艸`)
はぁ、いろいろ満足です!



そして、時を同じくしてころんの誕生日。
久々に集合ポストを開けたら(←毎日開けろ?)・・・。

ころんにプレゼントが届いてたーーー!

20201209 (11)

*おてんばサラのDiary*」のpukuさん作のカフェマットです!


パッチワークだよ~( ゚Д゚)
私も手芸は好きですが、これだけはやるまいと心に誓っているジャンル(笑)

pukuさん的には大量に溜まっている布消化の為に作ったとか・・・。
いや、消化試合のレベルじゃないし!


ハートのステッチとか手が込んでる~!

20201209 (4)


薄い紫色って私の好きな色なの。

20201209 (3)

ころん、よかったね♥

pukuさん、ありがとうございましたーー!
大事に大事に使わせていただきます(*^^*)
ちゃんと誕生日に送ってくれてたのに、ポストを開けたのが3日後で
ごめんなさーーい! ←超サプライズで嬉しかったデス。





最後にちょこっと宣伝。
わんだらけ」が12月12日・13日の二日間開催となります。

20201209_20201207141829b01.jpg

granderoueは13日(日)のみの出店となっております。

我が家も久しぶりに参加しようかな~と考えてます(^^)/
もこ店長はいないけど(涙)、バイト見習いころんが出勤かな。

今回も会場が違うのでお間違えの無いよう!

【開催場所】
「Maker’s Pier」(メイカーズ ピア)隣接エリア
 住所/愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目7-1

【開催日時】
12月12日(土)・13(日)am 9:00 〜 pm 4:00
( 雨天決行・入場開始 / 9:00〜 )

【参加費】
1,000円(1日/何度でも再入場可能)
※参加費は大人1名/中学生以下は無料

よろしければコロナ対策を万全にしてご参加下さい!




♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク