2020.06.30
ころんのフード問題
おはようございます!
前回のもこ四十九日に温かいメッセージをありがとうございました!
納骨については何年も一緒にいるという方も多数・・・。
私も気持ちが落ち着くまではこのままいてもらおうと思います(*‘∀‘)
お供えは大好きな焼き芋にしました。
ふふ、走ってきた~♥
本当に飛び出してきてくれたらいいのにな( *´艸`)
さて、以前ころんのフード歴について書きましたが・・・。
(その時のお話し⇒☆☆☆)
最近ちょっと安定してきたのです!
カリカリを2種類ぐらいと、
何かしらのウェットフードを混ぜ混ぜ。
ウェットフードはその時々で変えてます。
このミックスだとだいたい完食します。
いつまた裏切られるか分かんないけどね(^^;)
でもフードをちゃんと食べてくれるって嬉しいわぁ。
もこ姉が撮ったころん。
お水にマズルを突っ込んで遊んでたらしく・・・。
びしょぬれころん( ゚Д゚) なにしてんの???
あ、顔バリしたらこういう雰囲気になるのね( *´艸`)
今度の土曜はトリミング・・・まだスタイル決まらず。
きっと変わらずパピーカット(ハイエナカット)かな(笑)
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2020.06.25
明日、四十九日です
おはようございます!
早いもので、もこがお空に昇って49日が経ちます。
見送ったお寺さんからの案内によると・・・四十九日で納骨なんですね。
祖父母が亡くなった際は親がいろいろやってたので、そういうしきたりだと初めて知りました。(無知!)
でもまだもこを手放すことができない我が家・・・。
もこ、もうしばらくうちにいてくれる?
(2018.7.26)
ふふ、ありがと♥
あ、またどうでもいい情報ですが、かわいい生花が手に入らないことも多いので、造花のガーベラ買ってみたよ。
100均だけどかわいいよね?(色の組み合わせにめっちゃ悩んだ!)
さて、納骨は先延ばしにしたけど、区切りでこれ提出してきました。
「犬の死亡届」・・・ネーミングがやだ( ;∀;)
こんな届けが必要って今回初めて知りました。(登録したくせに!)
みなさんはご存知でしたか?
でもこれ出さないと永遠に狂犬病予防接種の案内が来ちゃうもんね。
保健所は大忙しかと思いきやガラガラだったわ。
鑑札札は没収されませんでした。
届けを出した帰り道、一人めそめそしてたイタイおばちゃんの私。
こんな紙切れがなんだ~!もこは心の中に生きてるんだ~!と叫ぶ。
もこ、そっちはどう?
(2018.8.9軽井沢にて)
そかそか、よかった。
名古屋は梅雨に入っていやな季節だよ・・・。
快適なお空でいっぱいランランしてね!
そして、家族から一身に愛を注がれるころん。
え?うざい?(ってか、ころんがムチムチで重そうだなww)
もこ、ころんもがんばるって言ってくれてるよー!
最近、もこと同じ行動をしたりするころん。
もしや憑依してる??(←もこなら霊でも大歓迎)
☆アビーママさんへ☆
お返事が遅くなってすみません!
しつけ直ししたんですかーーー?
そっかぁ、できててもできなくなることもあるんですね(^^;)
ころんはそもそもできてない・・・前途多難です。
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2020.06.22
秘密兵器です
おはようございます!
先日、もこの祭壇に秘密兵器を投入すると書きましたが・・・。
無事届いて設置したのでご紹介~(^^)/
デジタルフォトフレームでございます♥
画面の大きさや機能、値段で迷いに迷ってこれに決定。
7インチでは小さいけど10インチは大きすぎる。
で8インチにしたよ(*'▽')
(箱がすごく汚れてた・・・売れ残りだったのかしら?)
中身はこんな感じ。
この時のお花はガーベラ。
私が一番好きなお花です。(どーでもいい?)
この下の段に設置!
この段にはミニーズもいるよ♥(奥の物についてはまたいずれ~♪)
今までお友達からもらった写真がいっぱいあってね・・・。
元気なもこがキレイに撮ってもらえてて本当に嬉しいの。
そこからSDカードにデータを移してエンドレスもこの完成!
一人の時にお線香あげながらぼーっと見てます。(涙でちゃうけどね)
ころん、見える?
そうだよー、ねぇねだよ。
そうだね、飛び出してきてくれたらいいのにね。
え・・・そうねたまにね(^^;)
もこをメインに選んだのでころん単体はありません。
悪しからず( *´艸`)←ひどい
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2020.06.19
ころんの百面相
おはようございます!
去る5月某日、ころんのトリミングでしたが・・・。
家で撮った写真を忘れてました。
落ち着きのないころん・・・まるで百面相です。
悪い顔ころん。
照れるころん。
因縁をつけるチンピラころん。
耳が下がったころん。
真顔なころん。
急に飛び出すころん。
最後は笑顔で。(一枚前と変わらん?)
こんな写真を撮るだけでブレブレ量産です。
落ち着けころん!
IGで見かけたクシを買ってみた。
Daisoで、もちろん各110円。
どっちにしようか散々迷って「110円なんだから両方でいいや!」って大人買い。(たった220円で大人買いとは言わん?)
ピンクは今まで使ってたやつ。
私的には下の柄が長いのが使い易いなぁ。
これでころんの目ヤニを取ったり、マズルをとかしたりしてまーす。
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2020.06.16
ころんの引っ越し
おはようございます!
3週間ほど前、久しぶりにマスクが買えました。
コロナ騒動になってから買えてなかったのでちょっと安心。
私は元々布マスク愛好者だし、旦那ともこ姉はずっと家にいたから消費もしなかったんだけど、もう通学・通勤が始まっちゃったからね。
巷に出始めた頃だったので、お値段はお高めかな?
上はホムセンで1,980円。
下はイオン系列のスーパーで2,980円。
(シャープは申し込んでるけど当たる気がしないわ)
高い方は10枚ずつの小分け包装。
安い方は50枚が雑に入ってた( ゚Д゚)
見た感じは・・・そう変わらないかな?
あ、安い方はちょっと薄いかも!(←安い安いって言うな?)
私は6月から通常出勤してるのですが、布マスクが暑くて暑くて!
この薄い方のマスクが若干涼しいので、今はコレ使ってます。
これからもっと暑くなったら。。。マスク辛い!!
さて、ころんのハウス、引っ越ししました。
今までもこのケージがあった場所です。
ころんはすぐ横の和室にケージを置いてたんだけど・・・。
ケージのおトイレでちっちができないのは、行くのが面倒だからかなぁと思って移動した次第です。(でも今もここではしない!チクショー)
ころーん、「ハウス!」。
もこのケージでもよく寝てたので違和感はないハズ。
あは、これもこもよくやってた♪
ころんはちんまり感がかわいいな。
何で入れられたんだっけね?(もう忘れた)
健気に待つころんでした( *´艸`)
かわゆ♥
☆茶茶ハルさんへ☆
おちゃっこ・・・ぷぷぷ。
コメでも外すって子がいっぱいいましたよー( *´艸`)
うちだけじゃないんだと安心。(←安心するな?)
ころんは最初うんにょもあちこちでしてて、それを踏むという惨劇があり、
それを見たこたむぎママから「うんころん」と命名されました!
うんころんにおしっころん・・・ロクな名前がない子です(^^;)
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2020.06.13
ラグを交換しました
おはようございます!
前回届いた段ボールの大きい方・・・。
中身は、
ラグでした!
ころんはケージ内のトイレで用を足してくれないのです。
なので部屋にシートを敷いてます。
でも時々外すのよねーーー"(-""-)"
シートの周りの染み、分かるかな?
ファブリーズではもう追いつかなくって、ぷーんとおしっこ臭が!
仕方なく新しいラグを買いました。
ちゃんとシートでしてよー、って言ってるそばから・・・。
既に一回外されました( ゚Д゚) おしっころんめ!
さてさて、ちょっと前の写真ですが。(トリミング前だね)
うちの旦那は4月半ばから在宅勤務してまして、リビングでこんな感じ。
ちょっと席を外すと我が物顔で座椅子に乗るころん。
ころんもお仕事?
ふ、聞いたおかさんがアホでした(^^;)
そうだね、リモートで会議してるからね。
ころん、邪魔しないのよ~。
何も働いてないと思うけど・・・。
うん、大人しく寝てて下さい!
こんな感じでほのぼのとやってますよ。
(俺はほのぼのやってねぇーとか言われそうwww)
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2020.06.09
月命日です
おはようございます!
今日はもこの初めての月命日です。
もう1ヶ月たったんだなぁ・・・実感ないけど(>_<)
1ヶ月前にもこを抱っこしていた感触が忘れられません。
手がまだ覚えてます。
痩せて骨ばってた体の感触を、ムチムチだった頃の感触に上書きしたくて、目をつむってころんを触ったりしています(^^;)
でも毛の感じとかが微妙に違うのよね~。
なんて・・・ころん、ごめん!
ころんはころんだもんね。
思い出す姿や手の感触が、元気だった頃のもこに変わる日はくるのかな?
まだまだ時間がかかりそうです。
今のもこはこんな感じです。
祭壇(て言うのかな?)を作ってみた。
ここに新たな秘密兵器(?)を投入予定。
届いたらまたアップしまーす!
もこの闘病記事はまだ書けそうにないです。
直後より今の方がじわじわ、ずーーーんときてます。
闘病中の写真を見ると胸が苦しくなるので、一旦PCから消しました。
いつ再開できるか分かりませんが、いつかきっと・・・。
という訳で、何てことはないころんの日常を。
ちょっと前にポチった物が届きました。
なーんだ?
まずは小さい方からね!
二トリのNクール モチモチクッションです♪
店舗に行くのが面倒で通販で買ってしまった。
はい、どうぞ・・・って出した途端にこんな顔で威嚇された( ゚Д゚)
気に入ったの?
それはよかった。
その後、リビングで寛ぐころん。
お、うっとりと肉球なめてるぞ。
ころーん、だめよ!
肉球大事だよ。
ぷぷ、おばちゃんか!
大きい方の箱の中身はまたいずれ・・・。
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2020.06.05
お返事書けました!
おはようございます!
気づけば6月・・・うっそー。
時間がかかってすみませんでした、頂いたコメにお返事いたしました~!
読み返すとまた涙が出てしまって・・・でも温かいメッセージをたくさんたくさんありがとうございました。
ブログもインスタもされていない(と思う)方からもメッセージ頂いていて、大変失礼ながらこの場を借りまして御礼申し上げたいと思います。
まず、初コメだけどいつも記事を読んでますっていう方がいらっしゃって!
びっくりしました~、よくぞこんな弱小ブログに( ゚Д゚)
感謝感激です!
めるママさん、アビーママさん、もかままさん、きよよさん。
8歳のもこにおめでとうをありがとう・・・。
もこの訃報に慰めと励ましをありがとう・・・。
そしてもこの為に涙を流してくれてありがとう・・・。
もこのことをかわいいって言ってもらえて飼い主は最高に嬉しいです。
みなさんから元気玉もらって、見守られて、愛されて♥
もこは本当に幸せなわんこです。
これからはみなさんをお空から見守ってくれると思います。
空を見上げたら、たまにもこを思い出してあげて下さいね。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
そして弟よ。(←え?)
正月以外も会ってるから7回ってことはないと思うよ?
それはともかく、もこをかわいがってくれてありがとう。
うちに来て幸せだったかなぁ。そう思いたいなー。
また来年の正月にはころんと遊んでやってくれ。
(あと、母が電話くれって言ってたよ。←ここで言うな?)
さて、ころんはどうしていたかって?
もこがいなくなったこと・・・分かってはいるのかなぁ。
でも「悲しい」という感情が分かってない感じ?
落ち込むでもなく元気いっぱいなころんのために・・・。
廊下にタイルカーペット敷いてあげました。
これで滑ることなく思いっきりたまごちゃん遊びができます。
って、おい!たまごちゃん置き去りですけど?
もこ姉に捕獲されたころん。(トリミング前です)
ありがとう、君のおかげで笑っていられるよ。
余談ですが・・・備忘録を兼ねて。
今週の火曜の朝、目が覚めたら世界がぐーるぐる回ってしまった私。
「あぁ、めまいする!」って起きました。
いつもならそれで治まるのですが、今回はずっとぐーるぐる!
トイレでがったーん、洗面所でがったーんとよろめく( ;∀;)
だんだん気持ち悪くなってくるし、危険な予感がしてお仕事は休みに。
ぐるぐるするポイントは「寝返り」「頭を上か下に向ける」時でした。
なのでめまいが起こらないよう注意して一日寝てました。
そして翌日・・・もう大丈夫だよねーって起きたらまたぐーるぐる。
いい加減怖くなって耳鼻科へ行きました。
診断結果は「両性発作性頭位めまい症」とのこと。
耳石がはがれて半規管を移動して刺激してぐるぐるする症状らしい。
「寝てばっかりいると余計治らんから、普通に動いて!ぐらっときたら体を支えて揺れが治まってからゆっくり動いて!」と言われ、そうしました。
そして3日目の朝、ほとんどぐるぐるしない!
一応専門の先生の診察を予約してあったので行きましたが、眼球の揺れなどを診て「合格!」とのこと。(話しやすくていい先生だった!)
前日に積極的に動いていたのが功を奏したのか、迷子の耳石ちゃんは溶けてなくなったんだろうとのことでした。(もしくは元の位置に戻った)
もし、ここ最近の心労でストレスがかかり、それが原因でめまいが起こっていたとしら・・・しばらく回復しないのでは?と心配だったのですが、耳石がはがれるのはそういう心的要因ではないと言われ、ホッとした私です。
症状が改善されないと「ずっとこのままだったらどうしよう?」って悪いことばかり考えてしまいますよね・・・。
もし同じ様なめまいに襲われたら・・・参考になさって下さいませ!
(あ、メニエール病だとリンパの圧の影響で聞こえが悪くなるらしいです)
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥