fc2ブログ
   
03
3
5
7
8
10
12
14
15
17
19
21
22
24
26
28
31
   

今年最初のトリミング

おはようございます!


去る1月19日は今年初めてのトリミングデーでした!
3月に入ってもまだ1月の記事ですみませーーん。

この日、トリマーさんにもこの歯のこと相談したんです。

そしたら気を遣って頂いたみたいで「もこちゃんだけ先に連れて帰りますか?」って連絡がきまして。
買い物しててまだ外にいたのでお迎えに行ったわよ。


で、帰ってきて乱れる前に写真を撮る!
あれ?頭がいびつになちゃった(+_+)

20200304 (2)


はいはい、お疲れ様。
でもいつも通り元気だよね?
トリマーさんに弱々しいふりしたな?(もこは演技派なのだ)

20200304 (1)


コレ、お口の一部が閉まりにくくなってるの分かりますか?
最近はいつもこんな感じです(>_<)

20200304 (3)



そして数時間後、ころんも仕上がってお迎え!
(2往復はまぁまぁ疲れるわ)

そうそう、もこ姉がころんにそっくりな(らしい)動物発見しました。

20200304 (4)


はい、これ!似てる?

20200304 (7)
(画像お借りしました)


誰かって?

20200304 (5)


オーストラリアにお住まいのクアッカワラビーさんです。
もこ姉曰く、「そっくり~♥」らしいです。
温かい目で見てやって下さい(笑)

20200304 (10)
(画像お借りしました)


そんなことはどうでもいいころん。
お疲れ様~!

20200304 (6)




家ではいい写真が撮れなかったのでサロンの写真で締めましょう。

もこ~、かわいい♥

20200304 (8)


ころん~、安定のハイエナっぷり♥←ヒドイ

20200304 (9)


今回もかわいく仕上げて頂きました!
いつもありがとうございます(#^.^#)





この週末も市外のC病院を受診したもこ。(手術予定の病院です)
やっぱりまだアルブミン値が低い・・・。
その他は悪いなりに安定しているので、同じ薬を飲んで2週間後に受診。
来週は久しぶりの病院のない週末になりそうです。

1月後半から毎週病院で、飼い主も精神的・肉体的・年齢的(笑)にも疲れてきたのでね。(多い時は土日とも行ってたわ)
来週はゆっくりしようと思います。

ところで・・・かかりつけ医とのダブル受診はつらいので、今回はC病院で腎臓のお薬も処方してもらいました。
こういう場合かかりつけ医には「しばらく行きません」とか連絡入れるべき??

このまま転院するならまだしも、今後も分からないしねー。
そういうの気になる私・・・きっと今日電話すると思います(^^;)


あ!もこ、体重がめっちゃ減ってて2.88㎏しかなかった!!!
どうりで腰回りが細いはずだ・・・( ゚Д゚)
もっとご飯をもりもり食べてほしいなぁ。



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

クセ毛姉妹

おはようございます!


もこはもさってくるとマズルの毛がはねます(^^;)
いつもここだからクセ毛なんだよね?

20200302 (1)

前見えてる??

20200302 (2)

マズルに触られたくないので平気を装います(笑)



ころんはどうかなー?
(この顔がやんちゃ!)

20200302 (3)

ぷぷ、同じとこはねてる!

20200302 (4)

前見えてるー?

20200302 (5)

同じくマズルに触られたくないので平気を装います(笑)

偶然にも同じとこにクセ毛なのかな?
どーでもいいけどマズルをブラッシングさせてくれ!!



靴下・・・亀の歩みのようにのろい私。

20200302 (6)

この毛糸、色が段染めになってて勝手に模様になるの!
編んでて楽しい糸なのです♪



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

日常に戻る

おはようございます!



先日の手術延期の記事にたくさんのコメを頂きました。
みなさん、本当にありがとうございます(#^.^#)
励まし、アドバイス、どれも嬉しくて感謝でいっぱいです!
今の問題はアルブミン値が低いこと・・・。
何とかなるのかならないのか?
まだしばらくは不安が続きそうです。
どうかもこを見守って頂けると嬉しいです!



また年始のどうでもいい記事に戻ります。

長がった年末年始の連休(私は10連休)も終わり、日常に戻った姉妹。
くたくたと寝て過ごす毎日( *´艸`)



しまホイに乗って寝るかわいいもこ♥
なんか人っぽい(笑)

20200228 (4)

どれどれ?

20200228 (1)

どんな格好?

20200228 (2)

こんな格好♪

20200228 (3)

あ、庄内緑地公園散歩でお腹を壊したと思われるもこ。
この頃は腹巻生活してました。
(腹巻のお話はこちら⇒☆☆☆


パシャパシャ撮ってたらとうとうそっぽを向かれちゃいました(^^;)

20200228 (5)




その頃ころんは?
もこのケージのベッドで寝てた。

20200228 (6)


ここ好きだよね?
もこの匂いがして安心するのかな?(そんなに仲いいか?)

20200228 (7)


ベッドを奪われてももこは怒らないので平和です。
(ころんがもこに近づいたら怒ります)

20200228 (8)








年明けの私の決意表明。
Cocoさんに頂いた毛糸で靴下を編む!!

20200228.jpg

まずは道具から入ってみた。



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

grande roueパーカー

おはようございます!


もこの手術に関しては一進一退ですが、予約投稿は順調に進みます!


ちょっとネタの順番が変わりますが・・・。

1月の終わりごろ、年末のわんこマルシェでオーダーしておいたgrande roueパーカーが届きました!
我が家のワッペンはアルファベットにしたよ。

20200311 (15)


袖なしです。(現在袖ありは販売しておりません)

20200311 (16)


このパーカー、grande roueではずっと前から販売してたんです。
試着だってしたことあるのよ。

↓ 2018年10月のころです。

20200311 (17)


もこの頭がニコちゃん大魔王だった時期(^^;)

20200311 (18)

この時は「似合わん~!」って言って買わなかったの。


なのに去年コノマハ姉妹が買って着てるのを見たら・・・。
↓これです。(みゆきちさん、画像お借りしました!)

20200302_202003010853238ed.jpg

旦那が、「めっちゃかわいいじゃん!」
「俺が払ってもいいから買おう!」(←コレ大事発言)
って言い出した次第で・・・。

今までいくらでも買うチャンスがあったのに、この度オーダーする運びとなったわけでございます。



とにもかくにも、着画~!

20200311 (1)


逆光・・・暗い( ゚Д゚)

20200311 (2)


長さはもこと一緒にまで成長したころん。
(太さは違うよ!)

20200311 (3)


ころんはSSでいいと思っていたのにぴちぴちでした。(何かショック)
なのでSで、丈を少し短くしてもらったわ。
うん、サイズぴったりね。

20200311 (5)


じっとできない山賊女。ぶれるわ!

20200311 (6)


でもバックショットをがんばった!
おやつ必須だけどね。

20200311 (7)


もこもできた!

20200311 (4)


もこ姉が撮影協力してくれたんだけど・・・。
ちょっと写った姿がZOZOスーツみたいだった(^^;)←知ってる?

20200311 (8)


胴の長さが一緒なんだからSのままでもよかったかな?
でもこれぐらいの方がかわいいよね( *´艸`)

20200311 (9)


すぐ前面に出るころん。

20200311 (10)


自己主張強め?
はいはい、似合ってますよ。

20200311 (11)


じゃあご褒美だよ~!

20200311 (12)


あ!ころんが強引に食べた!
もこ、空振ってる( *´艸`)

20200311 (13)


ちゃんともこにもあげるよ!

20200311 (14)


暖かくなったらこれ着てお出かけしようね!
ちなみに代金は家計費から出しました。
その代わり旦那にはスヌード買ってもらったよん♪


grande roue店主Aさん、ありがとう!
わんだらけはこれ着て行くね!・・・と思っていたら。
わんだらけ、3月8日開催が延期になりました。
4月に開催予定らしいです。
その頃には新コロナ騒動も落ち着いているのだろうか?



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

最近のもこ③

おはようございます!


もこの抜歯手術についての途中経過をご報告いたします。
実は・・・・手術延期です( ゚Д゚)


その経緯も含め、今通っている市外のC病院の通院記録を残しておこうと思います。


2月14日初診。
サードオピニオン。
今までの経緯、歯の状態を診てもらい、手術をするならここと決意。
造血剤4回目を打つ。
この日から手術に向けて家での皮下点滴を一日おきに増加。


2月22日。
血液検査をして貧血と腎臓の状態をチェック。
貧血は改善されている。
皮下点滴が効いているのか尿素窒素(56.8)・クレアチニン値(2.2)も安定。(もこ比です。参考値には遠くおよびません。)

でもここでアルブミン値が低いことが発覚!
参考値2.6~3.9に対しもこは1.8。
この頃下痢も頻繫にしており、下痢をしてるからアルブミン値が低いのか、アルブミン値が低いから下痢をしているのか・・・この辺が不明。
(かかりつけ医ではアルブミンはチェックしていませんでした)
下痢止め・整腸剤をもらいまた1週間後検査。


2月29日。
術前検査。
血液検査でまたアルブミン値が低い。(1.7)
このままで手術に臨むのはかなり危険。(で延期)
アルブミン値改善のために新しい薬を試すことに。
点滴すると下痢する感じがするので2日~3日おきに変更。
これで尿素窒素・クレアチニン値がキープできるか観察。
エコー検査ではやはり腎臓が2㎝(ふつうは4㎝)ぐらいしかなく、ぐちゃっと萎縮してる状態とのこと。
1週間後再検査。



こんな状況です。
歯も気になるとこですが、無理は禁物なので手術は一旦延期です。
執刀医の先生の予約がいっぱいで、仮押さえしたけど次は月末になってしまいました。
でも猶予が4週間できたと思ってアルブミン値を改善したいなー。


最近ごはんもがつがつ食べないもこ。
腰回りとかがすっかり痩せて、体重も3.1㎏に減ってしまった・・・。
ちなみにころんも3.1㎏。
でもころんは丸々してて健康そう!

薬はすぐぺって出すし、下痢もよくするし。
心配事が絶えないもこですが、変わらず応援して頂けると嬉しいです♪


文字ばかりになってしまった(^^;)
もこの口元です。(よだれはスルーして下さい)

20200301 (1)

こっち側がいつも開いてます。

20200301 (3)

そう、歯が出てるね(^^;)

20200301 (2)

歯、乾かない?

20200301 (4)

ふふ、失礼しました( *´艸`)



♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2018年3月慢性腎臓病発症
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
2023年11月アジソン病発症
人見知りで甘えん坊。
そして超ビビりさん。
病気に負けないぞ!

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク