2019.10.29
もこの点滴
おはようございます!
段々腹、もとい段々首( *´艸`)
ご存知の通り、もこは慢性腎臓病です。
その治療の一環で、週に一度自宅で皮下点滴をしています。
どんな感じかと言うと?
(自分は関係ないとばかり寝ている)ころんからクッションを奪い・・・。
私の膝の上にクッションを置いてもこを乗せます。
消毒をして、首の後の皮膚を引っ張って針をぶっ刺します。
皮下点滴なのでおとさんが力任せに点滴パックを押して注入~。
するとあっという間に首の後が膨らみます。
全部入るのに10分~15分といったとこかな?
ずっと押してるおとさんは結構疲れるらしい・・・。
で、終了!
ただでさえ体型がいかついのに・・・まるでラガーマン(笑)
(大して変わってないとかは言わないで!)
もこが切ない目をしてる・・・。
座ると余計に段々首が・・・ぷぷ。
この水分はだんだん移動して、翌日は鳩胸がタプタプになります(笑)
もこは針を刺す時だけはちょっと抵抗するけど、あとは大人しくしてくれます。いい子でしょ?
ころんならできないだろうなぁ。
もこ、苦痛だろうけど頑張って続けようね(^-^)
先日インスタにも載せたのですが、職場の(階は違うけど)かわいいAちゃんからこんなの頂いちゃった❤
もころん姉妹~!めちゃかわゆい~❤
前にAちゃんが描いた絵を「好き!」って告ったら(?)、「今度もこちゃんを描いてみます!」って言ってくれたの。
そうこうしてたらころんが増えて・・・でもちゃんと描いてくれたー!
これは描くというかにじみ絵で色を作って切り絵にしてくれたのね♪
にじみ絵はもこ姉が幼稚園時代よく描いてたなぁ。
淡いパステルカラーが好きな私・・・。ドストライク!
Aちゃん、ありがとうね!大切にしまーす(^-^)
ころんは成長中につき、ちょっと前のころんだね( *´艸`)
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤