fc2ブログ
   
10
1
3
5
6
8
10
12
13
15
17
19
20
22
24
26
27
   

ころん用BBベルト

おはようございます!


わんだらけでBBベルト購入を見送ったワタクシ。
家に帰って早速ぽちったよーん♪

今回もお願いしたのは「ブリンドル」さん。
もこが買った時に送った写真をまだ載せてくれてた❤
(そのページはこちら⇒☆☆
まだダンボ耳の頃だ~、懐かしい!(4歳だったのね)

待つこと数日・・・わーい届いたよー!

20191031 (1)

今回もかわいく包装されてる♪

20191031 (2)

薄紙に包まれてきます(^-^)

20191031 (3)

ころんは白にしたよ!
ピンクはかわいいんだけど服と合わない時もあるからね。


じゃあ装着~。
まずはタグを切らずに試着して下さいって注意書きもあったよ。

20191031 (4)

じっとしてくれなくてよく分かんないけど、いいよね?

20191031 (5)

やっと取れたのがコレ・・・なんでどや顔?
トリミングしたらまた撮り直して写真を送ろうと思います( *´艸`)

あ、ブリンドルさんですが、定番の色を買うなら他よりお安いと思います。
限定品だと取り扱いがなかったり在庫切れしてるみたい。
うちは定番でOKだったのでこちらで購入して大満足です!






またどうでもいい話しですが、私は粉薬をカプセル詰めして飲んでるって書いたのを覚えてますか?
空カプセルを近所で買うのが面倒になり・・・ぽちりました。

20191031 (7)

540円也。
Amazonって便利~、ドラッグストアより安い~。

このカプセルを作ってる会社「松屋」さんに興味をそそられたのでHPを探ってみました。(物好き?)
そしたらこんなの売ってたー!

20191031 (6)

486円也。
この値段なら試しに買っちゃうよねー?(エ?カワナイ?)

小さいろーととカプセルスタンドに期待!
結果、ろーとは粉が詰まってイマイチだった。(顆粒なら大丈夫かも)
でもカプセルスタンドはいい!
立てておけるから両手が使えて便利でした♪

さぁ、粉薬が苦手なみなさん、一緒にがんばりましょう(^^)/



❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

限定なかよし

おはようございます!


去る9月22日のわんだらけの日。
一応店長とバイト見習いをがんばったもころん姉妹。
(その時のお話⇒☆☆☆☆

帰ってからこんな光景が・・・( ゚Д゚)

20191030 (1)

先にころんが寝てたのに、珍しくもこが乗っていったの。
ころんもびっくり☆

上から見た図、かなりの接近戦!

20191030 (4)

どーしたもこ?

20191030 (5)

疲れ過ぎてまたどうでもよくなったのね? (デジャヴ?)

20191030 (2)

ころんも一安心(^^;)

20191030 (3)

んまぁ、かわいいじゃなーい?
この日限定ですけどね(>_<)



この時のわんだらけ。
欲しい物がいくつかあったのです。

①ころんのギンガムシャツ・・・これは朝一でゲット! 


②腎臓病のもこでも食べれるおやつ。

20191030 (6)

忘れないように店名も書いておこう。(いつも忘れて探すからね)
「Cooper & Lime」さん。


③ころんのBBベルト
 BBのブースを探し回ってやっと発見♪
 でもね、店員さんが忙しそうで話せなくって・・・。
 こそっと試着させてもらってサイズは3号でOKと確認。
 さらにこそっと価格表を見たら、あら?お高い?
 (スワロフスキーついてたから?)
 そんな訳で買わずにブースを後にした私(^^;)ゴメンヨ


結局ポチったころんのBBのご紹介はまた次回で!


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤ 

もこの点滴

おはようございます!


ご存知の通り、もこは慢性腎臓病です。
その治療の一環で、週に一度自宅で皮下点滴をしています。
どんな感じかと言うと?


(自分は関係ないとばかり寝ている)ころんからクッションを奪い・・・。

20191030 (2)


私の膝の上にクッションを置いてもこを乗せます。
消毒をして、首の後の皮膚を引っ張って針をぶっ刺します。
皮下点滴なのでおとさんが力任せに点滴パックを押して注入~。
するとあっという間に首の後が膨らみます。

20191030 (1)

全部入るのに10分~15分といったとこかな?
ずっと押してるおとさんは結構疲れるらしい・・・。

で、終了!
ただでさえ体型がいかついのに・・・まるでラガーマン(笑)
(大して変わってないとかは言わないで!)

20191030 (3)


段々腹、もとい段々首( *´艸`)

20191030 (5)


もこが切ない目をしてる・・・。

20191030 (4)


座ると余計に段々首が・・・ぷぷ。

20191030 (6)

この水分はだんだん移動して、翌日は鳩胸がタプタプになります(笑)


もこは針を刺す時だけはちょっと抵抗するけど、あとは大人しくしてくれます。いい子でしょ?
ころんならできないだろうなぁ。
もこ、苦痛だろうけど頑張って続けようね(^-^)







先日インスタにも載せたのですが、職場の(階は違うけど)かわいいAちゃんからこんなの頂いちゃった❤

20191030 (8)

もころん姉妹~!めちゃかわゆい~❤

前にAちゃんが描いた絵を「好き!」って告ったら(?)、「今度もこちゃんを描いてみます!」って言ってくれたの。
そうこうしてたらころんが増えて・・・でもちゃんと描いてくれたー!

これは描くというかにじみ絵で色を作って切り絵にしてくれたのね♪
にじみ絵はもこ姉が幼稚園時代よく描いてたなぁ。

淡いパステルカラーが好きな私・・・。ドストライク!
Aちゃん、ありがとうね!大切にしまーす(^-^)

20191030 (7)

ころんは成長中につき、ちょっと前のころんだね( *´艸`)



❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの尻尾とフード問題

おはようございます!


9月8日にトリミングに行った記事はアップ済ですが・・・。
その時気になったのが尻尾。

もこはこういうボフっとした尻尾です。
(胸囲がやけに太いのは見なかったことにしてあげて!)

20191028 (2)


ころんはと言うと尻尾そのものが長いのです。
その上パピっ子のへにゃへにゃ毛なので何ともなりません。

20191028 (1)

これだとすぐに毛玉になってしまうのよねー。
短く刈ったらどうなるんだろ? ネズミちっくになるかな(笑)
次回トリマーさんに相談しよっと。



ついでにころんのフード問題も書いておきますと・・・。
今までいろんなフードに替えてきましたが、全然安定しない!
もう10種類は試したのに、すぐ飽きて食べなくなるんです。


サロンで相談したらサンプルをいっぱい頂けました。

20191028 (3)

これなら味のローテーションもできるね~。

20191028 (4)

カナダの会社みたいです。

20191028 (5)

そう、あなたの!

20191028 (10)

こんなに試したのに・・・結果食いつきはいまいち( ;∀;)



次にあんしぇり家が使ってる↓をお取り寄せ~。
しかーし!これ単品だと食べなかったー。アキサン、サーセン!
なのでロイヤルカナンに混ぜてます。

20191028.jpg

結局ロイヤルカナンが一番食べてる気がする・・・。


もう~、なんで他のはダメなのー??

20191028 (6)

そんな顔して!

20191028 (7)

あ、誤魔化されました( ゚Д゚)



ん?寝ていると思ったもこがこっちを睨んでる!!コワッ!

20191028 (8)

何かブツブツ言っております。

20191028 (9)

そうだよねー。
もこは限られた腎臓サポートで我慢してるのにね。


あ、ころんはよくもこのフードを盗み食いします。
美味しくないと思うのに~隣の芝は青い的な??
体に悪いってことはないけど、栄養が足りなくなるからやめてくれー!


ころんのフード問題、まだまだ続きそうです(^^;)


今週は毎日更新の予定!
・・・さぁ、何曜日まで持続できるかな?


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

琵琶湖BBQ&湖水浴その後

おはようございます!


終了宣言したくせに、ちょっとだけ番外編。

帰ってからぐっすりだった姉妹、翌日もウトウトしてました。

20191025 (1)

眠い時はころんがどうでも良くなるもこ。

20191025 (2)

割とくっついて寝てますが・・・まだちょっと開きが(>_<)

20191025 (3)

この隙間が埋まる日はくるのか?




でね、今回のオフ会は「お土産なしで!」だったのに、関東組のみなさまから頂いちゃったの~♪

20191025 (4)

どっちもほぼ一人で食べちゃった私・・・。
ポテトもシガールも美味しかったでーす、ありがとうございました!
(おとさんはこの存在すら知らなかったかも??)




そしてあの日入院したインプくんはその後無事に退院し、翌週の車検も見事パス!
そしたらオートバックスからこんなにたくさんのティッシュをもらえました。(早期予約特典だっけ?)

20191025 (5)

邪魔だなーと思ったけど、廊下に並べてバリケード作った。

20191025 (6)

これでころんの寝室への侵入を防げるのです。

20191025 (7)

「こんな低いので大丈夫?」とお思いでしょうが、ころんはまだ跳び越すという技に気づいてないのです。(教えちゃダメよ!)
もこはもちろん跳び越す運動神経がござません(笑)

あ、私は跨ぎ損なって脚にすり傷できてます( ;∀;) 老化はコワイ

ティッシュはいつかなくなっちゃうから、また別の物考えないとなー。



❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

琵琶湖BBQ&湖水浴⑮

おはようございます!


さぁ、湖水浴から戻ったらおやつタイムです!

コノマハ家のパパたんが生クリームをホイップしてくれたよ。
シフォンケーキとクラブハリエのバウムクーヘンに添えて♪

20191023nao.jpg
(福詩ママ撮影)


この時、帰り時間が迫っていた我が家・・・。
せっかくのスィーツをかっこんで食べちゃった(^^;)
もっとゆっくり頂きたかったわ~。
実は生クリームが苦手な私・・・でもパパたん厳選の生クリームは美味しく食べられました!アリガト!


そんなこんなで一足先に帰った我が家、片付けもせずにすみませんでしたー!

せっかくのオフ会の日に何があったかと言うと、インプくん入院でした。
えっと、排気ガスをキレイにして出す装置の故障だったかな?
(↑よく分かってない)
走るには支障はないけど、このままでは翌週の車検で引っかかるってことで急きょスバルへ入院となったのでした。



で、帰りの車中。
この日の為に買ったドライブベッド独占中のころん。

20191023 (1)



うん、寝て行きな。

20191023 (2)



まだベッドの狭い空間に一緒に入ることは無理みたいで、もこは私の横で寝てました(^^;)

20191023 (3)



楽しかったね~じゃあこれにてお終い・・・とはいかないよ( *´艸`)
かわいい写真がいっぱいあるからね~。

厳選したお写真一挙公開♪


自分で撮ってお気に入りのしぇり子(笑)

20191023 (4)


この分け目もなんだかツボ(^-^)

20191023 (5)



あんさんは何かぶら下げてるし。(おパンツ部分の毛でした)

20191023くうアラ家
(空アラ家撮影)



空我っちは弾ける笑顔!・・・あ、眩しいのね?

20191023あき
(あきさん撮影)



恒例のアラレっちの赤ちゃん抱っこ。かわいいのぉ。

20191023ロキ家
(ゆっきーさん撮影)



めっちゃ睨んでるもこ(^^;) あきさん、私も使ったよ!

20191023小麦 (2)
(こたむぎママ撮影)



Cocoさん製のお嬢ワンピが女装に見えるころん。

20191023あんライ家
(あんライ家撮影)



イタズラが見つかった的な笑顔のあんずにぃたん。

20191023あんライ家 (2)
(あんライ家撮影)



ライちゃん、デコラインあるよね?(笑)
去年のもこを思い出します・・・( *´艸`)

20191023小麦 (3)
(こたむぎママ撮影)



どうした小麦!狛犬みたいな顔になってるぞ。

20191023あき (2)
(あきさん撮影)


なーんて、うそうそ。
本当はこんなに美人さん( *´艸`)

20191023ロキ家 (2)
(ゆっきーさん撮影)



うめさんとにぃちゃんでおっさんズ。
って、にぃちゃん最年少なんだった( ゚Д゚)

20191023小麦
(こたむぎママ撮影)



詩さんってそんなに舌長かった??
暑かったもんね~。ん?クールリボンの効果は?

20191023小麦 (4)
(こたむぎママ撮影)



福さんの前のめりなとこ、私的にはレア!
食が細いハズですが?
揃えた手がまたいいのだ(*^^*)

20191023あんライ家 (3)
(あんライ家撮影)



楽しそうなマハロん。
何かいいもの見っけた?

20191023うめ家
(うめねぇちゃん撮影)



「んべっ」ってしてるコノたんもかわいーいー♪

20191023みゆき (2)
(コノマハ家撮影)



ロキくんはあご乗せ~。
ころんは「鼻!」はだいぶできるようになってきたよ!

20191023みゆき
(コノマハ家撮影)



こんな集合写真も撮ってたのね。
おソロのカラフルシャツ、素敵❤

20191023nao (2)
(福詩ママ撮影)



なになに?このメンバーはモデル完璧なの?
我が家は修業が足りんなー(>_<)

20191023nao (3)
(福詩ママ撮影)



一挙公開したら長くなってしまった!
名残惜しいけど、これで終わろうと思います。


遠い関東から来てくれたお友達、ありがとうございました!
イツメンの関西チームのお友達もいろいろありがとう!


また集まって遊ぼうね(^-^)

20191023みゆき (3)
(コノマハ家撮影)


ってことで8月25日、琵琶湖BBQ&湖水浴、これにて終了です!



☆みんなのブログ


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

琵琶湖BBQ&湖水浴⑭

おはようございます!


湖水浴、最後を飾るのは僭越ながら我が家の【もころん】姉妹です!

泳ぎは初体験の姉妹・・・どうなるかなー?
張り切ってライフジャケット買ったしね。

20191021ロキ家
(ゆっきーさん撮影)



よーし、じゃあ行ってみよう!
他人事だと思ってころんの入水を見守るもこ。
あ、この子供プールは実家から拝借してきました。(甥っ子用)

20191021 (2)



尻尾立ってるし、怖くはなさそうね(^-^)
そう、お風呂だと思って行ってこい!

20191021くうアラ家
(空アラ家撮影)


とりあえず浮くわね。

20191021くうアラ家 (2)
(空アラ家撮影)


そして難なく泳いだ・・・さすが山賊女(^^;)

20191021空アラ (4)
(空アラ家撮影)


それを見て何気にブラック入ってる姉。(その余裕も今のうちさ)

20191021.jpg



ころんは予想通り泳げて面白くも何ともなかったわ。(←ひどい!)

20191021ロキ家 (2)
(ゆっきーさん撮影)



で、まさかの選手交代!(byもこ)
もこは持病もあるし(関係ない?)、やめておこうかと考えてたけど・・・・やっぱ入れちゃえ!(鬼飼い主)

20191021くうアラ家 (3)
(空アラ家撮影)


静かにヤバそうなもこ、でもバシャバシャはしない(笑)

20191021空アラ (3)
(空アラ家撮影)


おとさんの救いの手。

20191021空アラ (2)
(空アラ家撮影)


でも雑・・・。
(この写真で脚長疑惑勃発!会長辞任か??)

20191021空アラ
(空アラ家撮影)


わんこって本能で犬かきするもんだと思ってたけど・・・。
その後も無駄な労力は使わないとばかりに浮かんでるだけのもこ。

20191021nao.jpg
(福詩ママ撮影)


波に揺られて左右にゆらーんゆらーん。

20191021うめ家 (2)
(うめねぇちゃん撮影)


あ、ここにもゆらーんゆらーんの人いた( *´艸`)コノマハパパね

20191021うめ家
(うめねぇちゃん撮影)



もこに爆笑してたら、こたむぎママが「そういう子はライジャケ着ない方がいいよ!」って言ってくれて、脱がせてみた(^-^)

20191021 (5)


そしたら本当に泳いだの!

201091021あき
(あきさん撮影)


ちゃんと岸まで辿り着きました!

20191021 (4)



ころんもやってみたら普通に泳げたわ。
あー、早くもライジャケが不要になっちゃった( ;∀;)

20191021 (3)


最近いろいろ面白いもこ。
今回も飼い主を笑わせてくれて大満足の湖水浴でした!

湖水浴は終わりですが、オフ会ネタはもう少し続きまーす。



☆みんなのブログ



❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

琵琶湖BBQ&湖水浴⑬

おはようございます!


ここのところちょっとコメ返などが滞っていて申し訳ありません。
ゆっくりお返事いたしますのでお待ち願いまーす(^^)/


琵琶湖湖水浴、今日は【空アラ】編だよー!

かわいくツルロン着ちゃって( *´艸`)
でも逃げようと頑張ってるのかな?

20191018nao.jpg
(福詩ママ撮影)


思わず踏み台にされたころん・・・。
ぷぷ、空我くんのおちりが乗ってる(^-^)

20191018.jpg



そこにブラックもこ降臨☆
ブラックだけど無垢なアラレっち、ビビる。

20191018 (3)



ブラックはさておき、こののんびりした雰囲気、まるで銭湯。

20191018くうアラ家 (5)
(空アラ家撮影)


こんな会話してたりして?
もこ、完全に常連のおばちゃんだな。

20191018くうアラ家 (6)
(空アラ家撮影)



で、兄弟の肝心な泳ぎは?というと。
空我くんはすいすいだったね!

20191018くうアラ家 (4)
(空アラ家撮影)


アラレっちも人の心配までする余裕が!
小麦ねぇちゃんは泳ぎも上手だけどね(^^;)

20191018くうアラ家 (2)
(空アラ家撮影)



空アラ家もフロート持参。
日産車かと思ったらライトニング・マックィーンだった(笑)

はしゃぐ兄弟。

20191018くうアラ家 (3)
(空アラ家撮影)


おーい、バランス気をつけてよーー!

20191018ロキ家
(ゆっきーさん撮影)


で、どんな状況だったか不明だけどアラレっちがドボン!
ぷぷー、すっごい濡れ鼠( *´艸`)ドンマイ

20191018くうアラ家
(空アラ家撮影)


そんなアラレっちの傷心に塩を塗るかのようにコレを進呈!

20191018 (2)

はい、「短足推進協会」会員証です。
え?屈辱?
ちゃんとママから入会希望があったんだからねー!
(アラレはシャコタンだって)


むむ、空我っちの出番が少なかったなー。
空我にぃは大人しいもんね(*^^*)


さて、湖水浴は次回が最後です。
誰って・・・ふふ、うちの子でーす!



☆みんなのブログ


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

琵琶湖BBQ&湖水浴⑫

おはようございます!


琵琶湖湖水浴、まだまだ続きます。
今日は【小麦】編!


小麦ちゃんも泳ぎは体験済みです。
でも湖は初めてだよね!

20191016うめ家 (2)
(うめねぇちゃん撮影)


あぁ、やっぱり泳ぎも上手い!
そして美しい!

20191016うめ家
(うめねぇちゃん撮影)


予想に反して水が苦手だったマハロんとは大違い。(←マハ、ごめん)

20191016みゆき
(みゆきちさん撮影)


必死のマハロんをじーっと見る小麦嬢・・・何を思ふ?
(小脇にわんこを挟むこたむぎママ・・・素敵♪)

20191016みゆき (2)
(みゆきちさん撮影)


これはライちゃんのお気に入りのやつ!
この後小麦ちゃんはどうしたっけ?咥えた?

20191016あき
(あきさん撮影)


水陸両用の万能小麦・・・福詩ちゃん同様そつない!

せめてものいじりで「くらげ」、ぷぷ。

20191016みゆき (3)
(みゆきちさん撮影)







余談ですが、久しぶりに旦那が結婚披露宴にお呼ばれしました。
あんたも部下の披露宴に呼ばれる歳になったのねー。

で、久しぶりに頂いた引出物・・・。

20191016 (1)


何だろうと思ったら・・・デニッシュパンでした。

20191016 (2)

引出物でパンが入っていたのは初めてです。
(だいたいバウムクーヘンだよね?)
おばちゃんは軽くないジェネレーションギャップを感じたわよ。




☆みんなのブログ



❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

琵琶湖BBQ&湖水浴⑪

おはようございます!


週末の台風・・・みなさんは大丈夫でしたか?
名古屋は予想より逸れたのか「台風来た?」ってぐらいだったの。
風も雨も大したことなくて幸いでした。
関東とか長野の映像を見てただただ驚いています。
どうかみなさんがご無事でありますように・・・



琵琶湖湖水浴、今日は【福詩】編でーす。

福詩ちゃんは毎年だから、泳ぎなんて慣れたものよね?
アンカレさんでプールも入ってるし!


って、避難用(?)プールに入ろうとしてる詩( *´艸`)

20191014小麦
(こたむぎママ撮影)


こんな風に抵抗はするけれど・・・・
(踏ん張りが足りないよ!コノたんの低重心を見習って!)

20191014小麦 (2)
(こたむぎママ撮影)


実際はすいすいです♪

20191014nao (2)
(福詩ママ撮影)



カメラ女子福ちゃんはママのカメラの心配する余裕!

20191014うめ家 (4)
(うめねぇちゃん撮影)


そしてすいすい♪

20191014nao (3)
(福詩ママ撮影)



でも本音は別に泳ぎたくないって感じ?(詩さん、顔!!)

20191014あき (2)
(あきさん撮影)



福ライオンが濡れたらこうなる( *´艸`)

20191014nao.jpg
(福詩ママ撮影)



ぼーっとしてる詩さん・・・うわ、脚が長っ!
もこもツルロン着せたらいいのかな?(そーいう問題じゃない?)

20191014ロキ家
(ゆっきーさん撮影)



お目目がこぼれそうな詩さん。
これなんて違う生き物に見えてくる・・・。
なんだろー、カワウソ??(←失礼)

20191014うめ家 (3)
(うめねぇちゃん撮影)


福詩ちゃんはそつなく泳ぐから爆笑写真がないのよねー。
なんかやらかしてくれたらいいのに(笑)ヒドイ



☆みんなのブログ


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク