fc2ブログ
   
02
1
2
4
6
9
10
12
14
16
17
18
20
21
23
24
26
27
   

ころんの成長(2/10&14)

おはようございます!

もこの皮下点滴にご心配のコメ頂きましてありがとうございます。
慢性腎臓病の治療の一環で、2週間おきに血液検査をしながら薬を調整したりしてるのですが、ちょっと結果がよろしくないので週1回の皮下点滴をしてみることにしたのです。
これで悪いものをちっちで排出する作戦かな(>_<)

次回点滴の練習に行って、できそうなら家でする予定・・・。
さぁ、できるのか?
それはまたご報告しまーす。





今日のころんは2月10日。体重は1160g。

この頃から、がんばればソファーに乗れるようになってきてました。
危険なのでクッションを置いたら・・・。

20190228 (2) 
もう乗る乗る(^^;)

20190228 (3)
はいはい、乗れたね。

20190228 (1)
こうやって調子に乗る自由犬・・・。

20190228 (4)
何か達成感だしてない?(笑)

20190228 (5)
こんな場面もありました♪


こっちは特に何もしなかった2月14日。(バレンタインね)
1210gぐらい。

20190228 (6)
もこのおちりを異様に嗅ぐころん。

20190228 (7)
当然怒られる(>_<)
顔は見えてないけど、もこは多分めっちゃ怖い顔してると思う!

もこよ、色々申し訳ない!


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

アダプターとトリミング

おはようございます!

さて、ACアダプターを失った私・・・。
一応メーカ―やらAmazonで同じアダプターが売ってないか探しました。
でも無い!!(同等品とかの判断は自分には無理だし)

Yahoo知恵袋で見ると「メーカーでの販売はない」「代替品で使ってる」という意見が(^^;)

もう直接聞いてみよう!と思ったら、最近のメーカーって電話番号載せてないのよね~。
仕方ないから修理とかの受付へメールフォームを送ってみました。

そしたら案外親切に返事がきて、「保守用パーツより有償でのご提供が可能です」とのこと。
1,620円(税込)・・・はい、お願いしましたとも。

そこから申し込みメールを改めて出したり、先に銀行振込したり・・・。
で、無事アダプターが届きました!

銅線を食べたであろうころんをご心配頂きありがとうございました。
幸いにも下痢をするでもなく元気に過ごしています。
はぁ、やれやれ。もうころんの手の届くとこには置かないぞー(=_=)





前置きが長くなりましたが、本題です(^^;)
昨日はもこのトリミングだったのでーす!

20190225 (5)
既にころんと一戦交えた後なので乱れてる!

20190225 (4)
こめかみに変な毛出現(笑)

20190225 (6)
今回も旦那希望のスタイルで仕上げて頂きました!
ありがとうございました~♪


ところで、もこのお腹がたぷーんってなてるの分かります?
(水風船が膨らんでるみたいな感じです)
20190225 (7)
持病の慢性腎臓病治療の一環で、前日に皮下点滴したんです。
最初は背中が膨らんでいたはずなのに・・・。
ころんと暴れてるうちにお腹側に水分が移動したようです(笑)


おまけ❤
20190225 (1)
まだお出かけ記事が始められないのですが、その時に〇〇兄弟が持ってたこのボールをもこが気に入ってしまって・・・。

20190225 (2)
イオンで似たのがあったから買ってみた。
(多分このイボがお気に入りポイント)

でも1個しかないと醜く奪い合うもころん姉妹( ゚Д゚)

昨日違うイオンに6個入りが売ってたので即買い!
20190225 (3)
最初のは1個で204円だった。
同じイオンなのにこの価格差やめてほしい(=_=)


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの成長(2/4&9)

おはようございます!

ころんは暴れん坊な怪獣なのですが、今日はまったりした姿です。

2月4日。1100g。
20190222 (1) 
珍しくお膝で寝ようとしてた♪

20190222 (2)
夜はベッドですやすや・・・うーん、平和な時間(^-^)


最近はころんがソファーを攻略したので、もこはこっち。
20190222 (3)
PCデスクの椅子に避難。


2月9日。1130g。
20190222 (4)
おちりをくっつけてたー(^-^)(でもころんの顔は険しい)

20190222 (5)
こんな奇跡の一枚も撮れました❤

って、仲良し風に載せてるけどほんの一瞬のことですから~(^^;)
起きてて元気な時はだいたいワンプロしてます。



さて、ある日の朝・・・。
20190222 (7)
ころんがくちゃくちゃやってるなーと思って目覚めたらこうなってた!

20190222 (6)
見守りカメラのACアダプター破損です(=_=)
金属部分、多少は食べたよなーと思って様子を見ましたが、ころんはとても元気でした・・・ほっ。

ケージの横にプラケース(蓋なし)に入れて置いてあったのです。
少し離してあったのに手繰り寄せた??(器用?!)

うーー、これではお留守番中のころんを監視見守りできない!
どうする私??
続きます(え?)


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの成長(2/2)

おはようございます!

ころんの成長記も2月に入ります。
いつまでこのタイトルでいくのか悩み始める私・・・。
ワクチンが終わるぐらいまで大丈夫かな(^^;)

さて2月2日のころん。
1050gぐらい(^-^)

この日は土曜でおとさんがいたせいか・・・。

20190219 (1)
まったりとこんなに近くで寝てたりしました!
なになに、仲良しー?

20190219 (2)
え?違うの?

20190219 (3)
ころんは相変わらず散らかし屋(^^;)

20190219 (4)
また大あくび。

20190219 (5)
きょとん。

20190219 (6)
伸び伸び育って毎日が楽しそうです❤

20190219 (7)
もこは警戒しまくりの毎日です(=_=)


この週末はお友達に会いに遠出してきました!
そのお話はまた後日ですが、とっても楽しかった~♪
みなさん、ありがとうございました!!


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの成長(1/28~31)

おはようございます!

ころんの成長記、やっと1月が終わる・・・(^^;)
最近は写真もめっきり減ってるので(おい!)、これからはサクサク進むといいのですが。

1月28日。
20190215 (3) 
もこ姉幼稚園時代の縄跳びをカミカミ。
これ固くて噛み応えがあるらしく、もこもお気に入りだったわ!
(その時の様子⇒☆☆

20190215 (2)
ちょっとブラッシングしたりして、ふんわりしました♪

1月29日。
この日1005gとなったころん。
20190215 (4)
1月最後のおちり❤


めっきり出番の少ないもこ。
20190215 (1)
しかもいつもこの位置でこんな顔(=_=)


先日もこ姉が韓国風プリクラにはまっている話を書きましたが、あれは写真用紙に印刷して作っていたのです。
そしたら唐突にプリンターが故障!!

エラーメッセージから検索すると、それはもうメーカー修理に出さないと直らない故障でした。(一応アレコレ裏技は試してみたけどダメだった!)

でもその修理に一律料金(1万円ぐらい)+送料がかかるんです。

20190215 (7)
まぁよく使ったし、買い替えることにしましたー。

20190215 (8)
写真を撮ってると登ってくるころん。
ツルツルとか平気らしい(^^;)


で、迷ったけどお安いブラザーのプリンターに決定。
20190215 (6)
8,000円ちょっとでした。

20190215 (5)
ただねー、この液晶部分が小さいの!
Wi-Fi繋ぐ時にパスワードとか入れるでしょ?
指が違うアルファベット押してやりにくい事この上ない( ゚Д゚)
途中から3DSのタッチペン使いましたよ。
最初だけだからいいけどね~。


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの成長(1/26&27)

おはようございます!


今日はケージ内のころんの様子です。

20190213 (7) 
夜はドームベッドを入れてますが、昼間はこんな感じです。

20190213 (6)
べろーんしたり、

20190213 (1)
むーんと手を伸ばしてみたり、

20190213 (2)
大あくびしたり、自由な女です(^^;)


20190213 (3)
ケージに入ってるともこも様子を伺いにきます。

20190213 (4)
でも「出して!」の要求はガン無視( ゚Д゚)

20190213 (5)
ひと眠りしたらまた出してあげるよ( *´艸`)


この日は1月26日で、近所にできた動物病院の内覧会に行ってきました。
当然だけどとってもキレイ♪
歩いて5分ほどなので、評判がよければ利用したいなぁ。

ちょうどころんのワクチンの時期だったので迷ったのだけど・・・。
オープン直後は不慣れで混乱してそうじゃない?(保険とか)
なので翌27日にもこと同じ病院で打ってきました!

ころんったら・・・鳴いて看護師さんによじ登ったわ(^^;)
怪獣で山賊女だけどビビりでーす!

ついでに汚れてたお耳掃除と、肛門腺絞りしてもらってスッキリ!

その後旦那の実家へころんを見せに行きました。
やっぱり人見知りは全くないわ~(*^^*)

20190213 (8)
で、お疲れのころん。
眠ってる姿は貴重ーー!(カメラの音で起きちゃう子)
この日は925g。
もうちょっと太っていいと言われたのでフード増量だよー❤



ところで、みなさんはお手入れブラシ等をどれくらい持っていますか?

20190213 (9)
我が家は今これだけ。(はさみはもこ姉が赤ちゃんの時の爪切りです)

20190213 (10)
このスリッカーブラシ、柄がボロボロ・・・。
もこがパピー時代に噛みまくったせいよ!!

スリッカーブラシだけ買い替えようかなぁと思う今日この頃。
どんなのがいいかなー?
またみなさんのブログを参考にさせてもらいますね!


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの成長(1/19&23)

おはようございます!

先日はころん祝・3ヶ月にお祝いのお言葉をありがとうございました!
猛烈な勢いで成長しているころんですが、今後どうなることやら。
多分暴れん坊で食いしん坊な山賊女になるのではないかと思います(笑)
(山賊女=ぺしママ命名)


さて、1月中のころんを早くアップしなくっちゃ!ということで・・・。

1月19日の様子。
20190211 (2) 
私の作った売れ残りカミカミ棒を進呈!

20190211 (1)
だがすぐ飽きる!!


1月23日の様子。
20190211 (3)
この日はシュシュ(元はもこ姉の)で引っ張りっこ!

20190211 (5)
ころんは結構へそ天をするよ!

20190211 (4)
お耳が立ってかわいい~♪


20190211 (6)
そんなころんを「いないもの」とするもこ。

20190211 (8)
でも平和は長くは続かず・・・。
シュシュに飽きた怪獣に最後の砦まで崩される( ゚Д゚)

20190211 (7)
本当に悲しい目をしてました(>_<)


余談ですが。
最近もこ姉がはまっていること。
20190211.jpg
韓国風プリクラ的なモノ(意味不明)を作ること。
スマホにアプリを入れてアレコレするとできます。
私はもこところんを作ってもらったよー!

プリクラというよりしおりに見える私。(オバサンだから?)
通勤で読む小説に挟んでニヤニヤしてます( *´艸`)


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころん祝3ヶ月!!

おはようございます!

ころんの成長をゆるゆると書いていたら・・・。
やだー、昨日でもう3ヶ月になってました!

一日遅れだけど、ころん生後3ヶ月おめでとう!
我が家に来て約1ヶ月おめでとう!

という訳でここまでの成長具合を見てやって下さい(*^^*)

20190209 (1) 
1月5日うちに来た日。(推定730g)
短足とおちりがたまらん~( *´艸`)

20190209 (2)
1月7日。(755g)
ちんまりしてかわいいーーー♪

20190209 (3)
立つとこんな感じ。

20190209 (4)
1月11日。(推定760g)
あれ?脚が長くなった?

20190209 (5)
1月13日。(762g)
5日の写真と比べて下さい!
やっぱ明らかに脚が伸びてる~(悲)

20190209 (6)
1月19日。(880g)
こう見るとまだまだ小さい!

20190209 (7)
1月23日。(950g)
机から顔が出るようになったー(^^;)

20190209 (8)
1月29日。(1005g)
とうとう1000gオーバー!!


20190209 (17) 
そして2月7日で3ヶ月。(1165g)
どうでしょう?
脚が更に伸びてますね・・・。
短足さん希望なので脚ばかり気にしてしまうわ~。

20190209 (16)
全体に大きくなったしパワーアップしております(^^;)
最近はテンションが上がるとこのソファーに乗れちゃいます。


20190209 (14)
いつもの籠でイタズラしてたら首に引っかかった子。

20190209 (15)
でも気にしない子(>_<)

20190209 (13)
とても元気で体調面は問題なしです。
今の悩みは涙やけがひどくなってきたこと。
顔を拭こうにも暴れまくって・・・ろくに拭けやしない(=_=)


20190209 (10)
そんなころん、オモチャを勝手に出してきます。

20190209 (11)
飽き性なのか?次から次へと出してきて遊ぶのです。

20190209 (12)
結構一人遊びもできたりする♪

20190209 (9)
そしてやっぱり破壊王なので、既にうさぎさんご臨終。
この指の欠片をガムみたいにくっちゃくちゃ噛んでました(笑)


こんな感じで元気に暴れまくっているころんですが、これからも温かく見守って頂けますと幸いです(^^;)

20190209 (19) 
注:眠くなれば動かなくなります(笑)


最後に、もことの関係は?
20190209 (18)
はい、最悪( ゚Д゚)

ころんがすぐちょっかいを出すので怒り爆発のもこ。
ワンプロしたり追っかけっこしたり・・・。
それはそれは激しくやり合っております。

ヒートアップしてくると、もこもパンチを繰り出しますよー。
で、怒られるという理不尽な毎日・・・。(お姉ちゃんはつらいよ)

20190209 (20) 
もこに平和を!!ころんに落ち着きを!!


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの成長(1/17)

おはようございます!

前回アップしたお話が1月13日のことで、その翌日の14日にゆっきーさんが来てくれました。
今思えばあの日はころん的にはホントに絶妙なタイミングだったかも!

だって、その二日後には体重が急に860gになってたんだもの( ゚Д゚)
パピーの成長恐るべし・・・。

760gの小さなころんが撮ってもらえてつくづく幸運でした。
ゆっきーさん、改めてありがとうございました!


さて、今日の写真は17日のものです。
20190207 (2) 
ケージから見上げてくるかわいいやつ❤

20190207 (1)
でもお転婆さんなのでこんな所から出せアピール(^^;)

20190207 (3)
もこは束の間の平和な日向ぼっこ♪
・・・でもそろそろ出すよー。

20190207 (4)
ちゃっと脱出~。

20190207 (5)
すかさず安全地帯に避難!(顔が険しいわ)

20190207 (6)
怪獣ころんはお構いなく攻めます。

20190207 (7)
自分も乗れると信じてるころん・・・無駄に飛びまくります。
(パテラグレードⅠって本当か?)

20190207 (8)
この頃はまだこんなに小さかったのかー。
頑張ってる短足がかわゆし( *´艸`)

20190207 (9)
かわいく誘っても断固拒否のもこさん。

20190207 (10)
もこがかわいそうなので捕獲。

20190207 (11)
えっと、だからずっといるよ?
そろそろ受け入れて下さいねーー(笑)


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

ころんの成長(1/13)

おはようございます!

1月13日、もこのトリミングの朝(*^^*)
ちなみにころんは760g。

20190205 (1) 
だいぶもさってるね~。

20190205 (2)
そして何か疲れてるわね(^^;)


もちろん原因はこの子!
20190205 (4)
写真を撮るにはこの籠が必要なのです。
体重もこれに入れて測ってます( *´艸`)

20190205 (3)
お、これいい感じに撮れたー!(自画自賛)


そしてトリミング後のもこ。
20190205 (5)
かわいいよ!もう前にアップしちゃったけどね♪

20190205 (6)
トリミングしたり、ころんに襲われたり・・・色々ごめんね。

20190205 (7)
ころんが寝てると平和な我が家です(*'▽')
ゆっくりお休み、もこ。


❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2018年3月慢性腎臓病発症
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
2023年11月アジソン病発症
人見知りで甘えん坊。
そして超ビビりさん。
病気に負けないぞ!

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク