2018.09.30
米
おはようございます!
最近ブログ訪問やコメがおろそかになっててすみません。
何だかちょっと気力が落ちてます。(まだ夏の疲れ?)
お出かけ記事をアップしたいところですが、まだできず・・・。
日曜ですし簡単更新で失礼します(^^;)
みなさんはお米は好きですか?
我が家はあまりご飯を食べなくて、もこ姉のお弁当用に毎朝1合炊く感じ。
なので5㎏の米が結構持ちます。
そんなに食べないくせに、米びつを新しくしちゃった!
ブリキがかわいい♪(5㎏用)
最近は「ライスストッカー」と呼ぶらしい(笑)
虫除けに唐辛子をぶっさしてます!
はい、どうでもいい話しでした~( *´艸`)
あ、タイトルも雑だわ!
ある日のもこ。
私の膝にクッションを敷いて、その上で寝る贅沢者。
でも実はルンバ様が怖くて避難してるんでーす(^^;)
また台風が接近してますね。
名古屋は今晩がピークみたいです・・・。
今回はどうかひどい被害が出ませんように(>_<)
みなさんもお気をつけて!
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.26
もこの表情
おはようございます!
先日友達から教えてもらって、スマホに「Foodie(フーディ)」というアプリを入れました。
「食べ物の撮影に特化したフード専用カメラアプリ」らしい。
普段食べ物はあんまり撮らないけどね~。
冬瓜。(ちょうどあったので)
キレイに撮れてるかなぁ?
あ、我が家はこの粉のふいたタイプの冬瓜が好き♪
毎年誰かがくれるのを待っている・・・(買えよ!)。
彼岸花。(食べ物じゃないじゃん!)
これはピクニックという食べ物フィルターを使ってふちはぼかしてます。
もこ。(また食べ物じゃないし!)
アプリコットの毛色がミルクティーみたいでかわいい気がする~。
これ食べ物用だからかシャッタースピードが遅いんです。
なので動くもこを撮るのは難しい!
でもちょっと楽しいアプリです❤
最近普段のもこを撮ってなかったので今日は日常の一コマを。
酸っぱいもこ。(あ、でこに酢って入れちゃた!)
悪戯っ子なもこ。
凛々しいもこ。
ほわっと柔らかいもこ。
この4枚は普通のデジカメ撮影です!
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.25
名古屋城って?
おはようございます!
三連休、終わっちゃいましたね。
我が家も珍しくお出かけしたんですよ~♪
そのお話はまた後日・・・。(はい、写真の整理が遅い私です。)
今日はちょっと気持ち悪い思いをしたお話しです。
もことは関係ありません・・・(^^;)
10日ほど前、もこ姉の球技大会(バレーボール)を見に愛知県体育館へ行きました。
球技大会自体はどうってことないのではしょりまして(笑)
愛知県体育館って大相撲名古屋場所を行う会場なんですよ。
名古屋城のすぐお隣です。
この日はあいにくの小雨・・・。
この場所から見ると左の方に天守閣が見えるハズ・・・?
(名古屋城の天守閣は耐震性の確保などの問題が発生し、今は閉館して木造復元を進めています。)
でもなーんにもない!!!
あれ?もう解体されちゃった??
来年の予定では??
霞んでて見えないのか、そもそもこの場所からじゃ見えないのか?
あるべき物(しかも巨大な物)がないって気持ち悪い!
とってもモヤモヤしながら帰りました。
仕方ないから入口の辺だけ撮ってみた。
でも名古屋城近辺に久しぶりに来たな~。
金シャチ横丁なんて出来てた。
ここは宗春ゾーンっていうらしい。
義直ゾーンの方が城下町っぽいかも。
一人だったのでさっさと帰ります。
私的にはこの地下鉄の出入口に「おぉー」ってなったわ。
この記事を書くにあたり、名古屋城をググったのですが・・・今現在あるのかないのかは判明しませんでした!やだー、気になる~(=_=)
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.21
ニューシャンプー!
おはようございます!
もこのシャンプー変更です。
ずっと適当に買ったのを使っていたのですが、シャンプーぐらい高いのいっちゃう?
とか言って、そんなに高くないトリートメントインになった(^^;)
使い心地とかドライ後のふわふわ感とか・・・まだよくわかんない~。
こだわりの薄い飼い主でごめんよ。
で、翌日・・・。
やけに疲労感出して寝てる。
むしろ疲れるのはこっちなんだけどなぁ。
やだ、なんか老けた??
もこ、まだ6歳だよ!もうちょっと若さ出して!
マズルを切り整えたいところですがママミングは無理なのでね。
ぼさってるけど週末はお出かけだよー(^^♪
それにしても逞しいなぁ。
もこもはと胸ですね( *´艸`)
シャンプー繋がりでこれも載せとこ!
先日美容院で衝動買いしたもの・・・。
私のスカルプブラシです。
最近老化のせいか髪がパサつく私・・・。
シャンプーの時にこれで頭皮をマッサージします。
結構気持ちいいし、何となく髪の艶も出てきたかな?
ただ何が面倒って、毎回猛烈に抜けた毛を取り除くのがね。
手が毛だらけになるし、「こんなに抜けた!」って実感しちゃう。
でもしばらくは使ってみまーす!
★くうがママさんへ★
集合写真をいつ載せようかと思ってて、あんなタイミングに(^^;)
「今?」って感じでしたか?(笑)
私、日立ってあんまり買ったことなかったんですが、よく見たら
テレビとレンジが日立でした!
洗濯機はいまいちなんですね?覚えとく~( *´艸`)
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.18
お疲れ様でした(合掌)
おはようございます!
キッチンネタの続きです。
我が家は電化製品が結構ご長寿です♪
その中でも一番最後まで頑張ってくれたのは冷蔵庫でした。
どんなにご長寿かって・・・。
はい、96年製でござます。
かれこれ22年、故障もなく動いてくれてます。
「勝手に氷」機能はないよーー(笑)
でもね、前に住んでた賃貸マンションに合わせて買ったので、扉が向こう開きなの。
私、18年もこれに耐えましたよ(^^;)
まだまだ元気に動いていたのですが、新しくした方が電気代も安いだろうし、思い切って買い替えを検討しました。
冷蔵庫が値下がりするのは8月~9月。
6月にカタログを貰ってきて機種を決め、その時を虎視眈々と狙う私(笑)
で、8月終わりに近所のコジマ電気に行ったら、希望機種(食器棚をがっつり入れてしまったため、冷蔵庫は65㎝しか入らない!)は残り1台だったのです。あっぶねぇーー。
そして配達・・・ギリギリのスペースになんとか設置してもらいましたが、業者さんが「狭いからなぁ」とか「狭いから気をつけろ!」とか「狭い」を連呼してて心苦しかったわ。
で、ジャジャーン!!
憧れの観音開き~!
奥行きが短くなったので、食器棚とほぼ面一になった(^^)
こっちから見ると出っ張ってるけど前よりはマシ。
残り1台で色も選べなかったけど白で正解だ・・・結果オーライ!
電化製品は基本的に三菱電機を崇拝している私。
今回も迷うことなく三菱でーす。
でも昔より作りが繊細そうだし、22年は使えないだろうなー。(アタリマエ?)
旧冷蔵庫さん、長いことお疲れ様でした~!成仏してね( *´艸`)
これで結婚当初から使っていた電化製品は一掃されてしまいました。
ちょっと寂しいわ(>_<)
おまけ:最新冷蔵庫はマグネットがつかないのね。
という訳でキッチンタイマーを新調しました。
パッと見かわいいでしょ?100均ですけど(*^^*)
今日はもこの写真がなーい!
なのでずっと紹介したかったこれをアップしよっと❤
プレ企画で当選した全員におソロ服を作ってくれた生麦さん。
集合写真も作ってくれたー!
むふふ、かわいい(*^^*)
改めまして、生麦さんありがとうございました~!
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.17
我が家の改造
おはようございます!
ちょっと前の事になりますが、我が家のキッチンをいじりました。
欲しかったのは食洗機なのですが、もたもたしてるうちにガスコンロも一部壊れ、この際なので換気扇も一緒に交換でーす。(18年使ってるしね!)
業者さん探しは結局ネットで・・・。
何もない状態からの食洗機設置工事が必要だったので、ちゃんとやってくれそうなとこ探して「アンシンサービス24」という業者さんにしました。
で、値段とか妥当かどうかうめにぃちゃんに相談してー。
(え?うめにぃちゃん?笑)
まだまだ暑かった7月30日10時、工事スタートでーす。
古いガスコンロ撤去。(中が汚いー!)
古い換気扇撤去。
3段の引き出しがあった部分を壊して食洗機の場所を作ってます。
〇のとこが引き出しだったとこ。(ぶち抜かれてる!)
食洗機様、登場~。
この日のお兄さんはわんこに興味なしで、遊んでもらえなかったね。
(お兄さんは多分社長さんでした。てことはおじさんかな?)
騒ぐのでリードで繋がれてるもこさん(^^;)
ほぼ一人の作業だったのでなんと5時間かかりました。
予定では3時間と聞いてたのに・・・。
狭いキッチンで大変だったろうなぁ、ありがとうございました!!
新しい換気扇とガスコンロ!近代的~。
そして食洗機!
今回は全部シルバーで統一してみた。
うん、いい感じ!(自己満足)
食洗機と換気扇はPanasonic。
ガラストップコンロはNORITZ。
食洗機は主婦に評判のよいPanasonicにしました。(友達調べ)
あとは特に希望はなかったので、お兄さんのお薦めにしちゃった。
2ケ月弱使ってますが、快適快適(*^^*)
重い腰を上げて決断してよかったーーー!
そしてこの日、実家に行く約束してて・・・。
大急ぎでじぃちゃん・ばぁちゃんに会いに行きました。
ここでは溺愛してもらえて満足なもこでした♪
もう一回キッチンネタがあるんです(^^)
どうぞ次回もお楽しみに。(え、興味ない?)
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.16
東西巨匠に対抗?
おはようございます!
①が正しい術で、②は間違った術。
東西の巨匠のイラストにたくさんのコメ頂きました~!
かわいいって言ってもらえて嬉しいです。
そしてアレはやっぱりでこラインでした・・・( *´艸`)
そんなイラスト対決に便乗して、こんなのアップしてみる私。
もこ姉作。
高校の文化祭で「日本の伝統文化」とかを展示したらしい。
忍者担当で水蜘蛛の術だって・・・ぷぷぷ。
本人曰く「めっちゃ上手く描けた!!!」とのこと。
巨匠のアシスタントぐらいにはなれるかしら?
こっちはお友達のHちゃん作。
→間違い!反対でした。②が正しい術です。スミマセン
どっちもクスっと笑えるわ( *´艸`)
教室の黒板にチョークアートがたくさん描いてあった!
インスタ映えー?(でも生徒はスマホ禁止!)
もこ姉、初めての文化祭でしたが楽しかったようです。
忌み嫌っていた女子高ですが、入ってしまえばそれなりに心地よいのかな?
もこ姉ネタは久しぶりに書いたかもー。
少数のファンのみなさん(本当にいるのか?)、もこ姉は元気ですよ~!
あ、ちなみにもこ姉はクーピーじゃなくて色鉛筆使用です。
FABER-CASTELL 60色!
これは高校入学祝いに先輩のTさんから頂きました。
Tさん、やっと日の目を見たよー(^^♪アリガトウネ
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.14
東西のアレ!
おはようございます!
ふふふふふふ・・・・。
来ました、うちにも来ました!
うめねぇちゃんのイラスト~❤
どうかしら、もこが超お嬢に見えるんですけどーー?
目の上はまさかでこラインじゃないよね?(笑)
うめねぇちゃんは特徴を掴むのがうまいんだよねぇ。
マズルに隠れて目がちょっとたれ目に見えるとことか「そうそう!」ってなったよー!
さすが西の巨匠・・・(*^^*)
前にも紹介しましたが、もう一回東の巨匠のも載せちゃお!
じゃーん、サチの旦那さんの描いてくれたもこ!
耳が立ってるとこを描いてくれてますので子熊じゃないですよ?(笑)
うーん、いい味出してます( *´艸`)
最近この二大巨匠の作品がいろんなブログで紹介されています。
それぞれにかわいいので楽しいーー!
うめねぇちゃん、サチの旦那さん、ありがとうございました♪
最近もこ以外の写真も色々撮ってあるのですが、更新がのろくて滞っています・・・、なのでここでご紹介~!
以前届いた美味しい便でーす。
「☆トイプーあんじゅとしぇりの日記☆」のあきさんが、もこにおやつを送ってくれたの!
もうスイカとリンゴは食べてますが(^^;)
気を使わせてしまってすみませんでした・・・もこが美味しく頂いてます!
あきさ~ん、ありがとうございました♪
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.11
第7回わんだらけ④
おはようございます!
あいかわらずだらけている私です。
自転車を漕ぐ足が重いんですよね~(>_<)
今週はちょっと涼しいみたいでホッとしてます。
さて、お昼休憩に入ったもこ店長とそのしもべ達。
いつものベンチへ行きましょう!
するとそこにはさっき会場で会ったがんたくんご一行が!!
思わず「お隣いいですか~?」って座る図々しい我が家(^^;)
ゆずぽんちゃん。
ミントくん。
でこラインはないなーなんてジロジロ見ちゃったわ!
我が家は毎回「ぞうめし屋」さんのご飯。
でも毎回写真を忘れるという・・・。
ちょっとぞうめし屋さんから画像お借りしました。
これは基本の肉みそのり玉丼で、わんだらけではテイクアウトの容器に入ってきます。
肉みそとのりと温玉の組み合わせが絶妙に美味しいの!
ご飯食べてまったり~。
もこ店長、ちょっとお疲れ?
がんたくんとご子息の太郎くん(仮名)はなんとおソロ服!
写真が撮れてなかったのでがんたくんブログからお写真頂きました~。
こういうおソロも最強ですね❤
みなさんのお喋りに混ぜてもらって楽しいお昼休憩ができた我が家。
じゃあまたお仕事に戻りまーす!
がんたくん、ゆずぽんちゃん、ミントくん。
お邪魔してごめんねー。
とても楽しかったです、ありがとうございました!
こうして午後からのお仕事に戻ったもこ店長ですが、とっても暑かったので2時半ぐらいにお先に帰らせてもらいました~。アリガトウネ。
なんと、その後ゲリラ豪雨に見舞われた会場・・・大変だったみたいです。
スタッフの方、出店者の方、お疲れ様でした!
今回の戦利品!
もこのおやつ!ドライトマトを買ってみた。
私のカバン!
これは「こはるびより」の帆布製品です。
斜め掛けした時に体にフィットしてすごくいい感じ~(^^)
自社製品ですが、もことのお出かけにいいかなぁと思って買っちゃった!
今回は短かったですが、わんだらけ記事これにて終了でーす。
暑い中granderoueにお立ち寄り下さり、ありがとうございました!
次回は12月にまたお会いしましょうね♪
あ、granderoueは10月のイベントにも出店しますよ。
10/13(土)木曽川わんこマルシェ
10/14(日)わんマル(安城)
10/27(土)28(日)東海エコフェスタ
よろしかったらのぞいて下さいませ( *´艸`)
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤
2018.09.09
第7回わんだらけ③
おはようございます!
何だか間が空いてしまいました・・・。
夏の疲れが蓄積されてきてるのか、最近体が重くてだるいです。
少し涼しくなってきたし、これで元気になれるといいなぁ(>_<)
さぁ、わんだらけの続きいってみよう!
毎回granderoueに寄ってくれる空花ちゃん!
今回はママさんにもしっかり会えました♪
ママさんがお買い物中にちょっと子守り犬守り!
もこもカートにお邪魔しまーす。
あぁ、もこが潜ちゃった( *´艸`)
空花ちゃんのママさんはギンガムシリーズをいつもお買い上げ下さいます。
ご自分でもわんこ服作ってるのにね(笑)
ありがとうございました~!
こちらのかわいいダックスちゃんも常連さんですねー。
写ってないけどギンガムワンピ着てくれてます(*^^*)
暑い中待っててくれてありがとうね!
またママさんがギンガムワンピ買ってたよ(^-^)
こちらはお嬢なトイプーちゃん❤
もこ店長とツーショットありがと!!
あれ?写真いっぱい撮ったつもりでいたのにこれだけだった!
暑くてボケてたかなぁ(>_<)
ところで、わんだらけにはカートでいらっしゃる方も多いです。
もこ店長補佐(旦那)がいたらお守りしてくれますのでご利用下さいませ♪
この日は思いのほか暑くって、前回と比べたら空いて気がします。
というか前回が凄すぎたのかな?
で、ちょっと人が途絶えた隙にもこ店長も休憩させてもらいました!
それはまた次回に・・・(^_-)-☆
❤よろしければ拍手ボタンからコメントお願いしまーす❤