fc2ブログ
   
06
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ふうの成長⑤


おはようございます!


8月4日のふう。(生後129日・体重1.3㎏)


ころんを見るとタックルをかますふう。

20210922 (1)

興奮してくるところんを噛んだりしてました。


ダメって言っても聞かないと・・・。

20210922.jpg

水鉄砲の刑です(笑)
100均で買って参りました。


水をかけられるとびっくりして動きが止まります。
でもめげないふうは何度も同じことをするのでね。

20210922 (2)

べたべた( ̄ー ̄)


ころんもあしらい方が分かってきて、上手にいなすようになって
きてるのですが・・・いかんせんしつこい!

20210922 (3)

そうなんだけどさ。


20210922 (4)

そうだろうね(ˉ ˘ ˉ; )


でもそんな様子を見てるもこは・・・。

20210922 (5)

だね( *´艸`)


ころんにもやっと姉の気持ちが分かったようです。

20210922 (6)

本当に許されたのでしょうか?(笑)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ふうの成長④


おはようございます!


楽しかったお出かけ記事も終わり、またふうの成長記に戻ります。
8月2日のふう。(生後127日)

常にころんにちょっかいを出して喧嘩(お相撲)してるのですが、
疲れ果てると近くで休んだりもするんだよね~。

20210915 (9)

喧嘩するってことは仲良くなるってことなのかな?
嫌いだったらお互い近づかないって言うもんね。



そうそう、ふうはもっさもさ状態でうちに来たので大きそうに見えますが、
実はとっても細いのです。(8月2日の体重1.3㎏)
触った感じ、あばら骨も浮いててガリガリでした。(目視できんけど)

おむちゅ姿がオモシロ過ぎる( *´艸`)

20210915 (6)




さて、ふうのお顔について思うこと・・・。
なんか宇宙人っぽくない??

20210915 (1)

多分ねー、アイラインが薄くて「いきなり目」なのと、涙でウルウルだから
そう見えるんじゃないかなー?



ころんはいつの間にかアイラインがしっかり入ってたね。

20210915 (2)


でもね、振り返るとパピー時代はこんな顔してたのよ(笑)
これ、今のふうに似てるー!ブサイク期だなー。

20210915 (3)



もこはアイラインががっつり入ってたのよ。
おかげで目が大きく見えて、それはそれはかわいかったわ。

20210915 (10)


そんなもこもパピー時代はアイライン薄めだったのね。
でもこれはこれでめちゃんこかわいいじゃないー?(←贔屓がひどい)

20210915 (5)



ふうのお顔はまだ未知数だね。

20210915 (8)

大丈夫、どんなふうでもかわいいよ( *´艸`)


ね?ころん?

20210915 (7)

そ、そうね。

中身もかわいいふうに成長してくれることを祈るばかりです。




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ふうの成長③


おはようございます!


ふうをお迎えしてじゃんじゃん写真を撮ろう!なんて思ったけど・・・。
動きが早くて撮れん( ゚Д゚)←ころんの時も言ってたな

あと、夜中・早朝に起こされる私は毎日が眠い。
カメラを出さない日も多々あり、写真不足です(^^;)



7月29日のふう。(生後123日)

甘噛みがもはや甘くないふう。
「だめ!」と言っても聞きゃしない(>_<)

で、固いロープ買ってみた。

20210903 (4)

これ、ロープがメインなのに・・・ころんと二人で真ん中のボールを
攻めて表面の毛をバリバリと食べ始めました。
そしたら旦那がボールを壊してロープのみに解体( ゚Д゚)

その後、ロープもズタボロになり、細かくちぎって食べ出したので
あっという間に処分・・・。なんて歯だ!!(写真はない)



そんなに噛みたいならこれだ!
ってことで、売れ残りのカミカミ棒を進呈。

20210906 (1)

お、気に入ったみたいだ!

20210906 (2)

不思議とカミカミ棒は破壊されることなく今も原型を留めてます。
アクリル毛糸が丈夫なのか??
これならまた編めばいいからね。



そして、もこ姉にこれで遊ばれる・・・。
ころんもしょっちゅう犠牲になってる例のニット帽です。

20210906 (3)

なんちゅう顔!

20210906 (4)

・・・ぶっさいくΣ(´□`;)

斜めだとちょっとかわいいね。

20210906 (5)

お目目ショボショボなふうは撮る角度が大事です( *´艸`)



この頃のふうはケージの柵とかの固い物をガジガジ噛んでました。
で、ふと見たら下の犬歯の先っぽがちょっと欠けてた!!

乳歯だからまだいいとは思うけど・・・こんな子初めてだ( ゚Д゚)







またかわいい子が一人お空へ昇って行きました・・・。
ムウくん。
病気と向き合ってずっと検査やお薬がんばってたのに。
神様は意地悪だな。

ムウくんとは実際には会ったことはないけど、もこも持病持ちだったから
お互いにがんばろ!って思いながらブログ見てました。

最後までご飯食べて偉いなぁ。
生きようとしてたんだよね。

お空に行ったらもこを探してね。
そして食いしん坊同士、美味しい物いっぱい食べてね!

もこに優しいコメントをくれたさや次郎さん。
そしてパパさんとめいちゃん。
ムウくんはいつもお空から見守ってくれてるよ。
今はいっぱい泣いても大丈夫!

ムウくんのご冥福をお祈りいたします。




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ふうの成長②


おはようございます!


9月になってしまった!!
ふうが我が家に来てもう1か月と10日ほど経ったんだなぁ。


ブログはまだ7月27日のふう。(生後121日)

ふうがソファーに乗れてしまったので即席階段を設置しましたが、
同時にステップを発注しており、それが届きました。

20210905 (1)

「PetStyle ドッグステップ メッシュ ハードタイプ LR40」3,714円。
ハードタイプを選んだので、沈み込みが少なくでよき。
あと適度な重みでずれることもなく快適です。

20210905 (2)

まぁ、人間的には邪魔ですけどね。

20210905 (3)

跳べるからいかんのじゃ( ゚Д゚)



跳ぶと言えば・・・ふうはケージの中でも跳ねてて危険でした。
屋根も買わないとダメかなぁと思っていたところ・・・。

旦那が段ボール被せた(笑)

20210905 (4)

これがなかなかの優れものでして、段ボールが怖いのかふうは跳ばなく
なったのです!
買わずにすんでラッキー♥



で、この日は初めてのお留守番でした。
カメラで見る範囲ではよく寝てたふうですが、一番に帰宅したもこ姉が
発見したのは・・・ベッドに散らばりこすりつけられたうんにょ( ゚Д゚)

まぁ、お留守番中は仕方ないね。諦めましょ。



あとね、なかなかトイレを覚えてくれないので、部屋の一角にトイレ区を
作りました。

20210905 (5)

もこのお留守番で使ってた100均の柵を活用!
これまた人間的には非常に邪魔だけど、仕方ない。

柵で囲むことでふうもトイレと思ってくれつつあります。

そしてこれで思わぬ副産物も・・・。
2歳になってもトイレを外しまくってたころんの成功率がUP!

20210905 (6)

ころんもまだ100%ではないけれど・・・よきよき♪(←甘い)




こんなドタバタな毎日をもこはどう思ってる?

20210905 (7)

だよね~(*´з`)







モデルナワクチン、2回目接種後の様子ですが・・・。
前回書いたように、まず腕の痛みが早々に出ました。(4時間後)
その痛みには冷えピタを貼って対応で大丈夫でした。

その後22時頃(7時間後)、頭痛と筋肉の痛みを感じて早めに就寝。
夜中にふうに起こされた2時頃(11時間後)、頭痛などが継続して
いたのでロキソニンを1錠服用。(通常は2錠ですが私はよく効くので半分)

朝は薬が効いていたのかかなり楽でしたが、午前中にまただるく
なってきてロキソニンを1錠追加して寝てました。
14時頃(23時間後)に目覚めたらぐっと楽になってました。

この間、発熱は一度もなしです。

昨日は支障なく仕事も行けました。
でも腕が痒いなぁと思って見たら赤く腫れてた(^^;)
これがモデルナアームかぁ。

こんな感じで副反応としては軽かったと思ってます。
これも6年以上飲み続けているヤクルト様のおかげと信じる私。

だって、ここ数年は風邪も引かないしインフルエンザにも罹ってない!
これってすごくない?
きっと免疫力が上がってるのだと思います。(←信じる者は救われる)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ふうの成長①


おはようございます!


当ブログ、しばらくふうの成長記録が中心になると思いますが、
温かく見守って頂けたら幸いです。

昨日で生後5ケ月となったふう。(リアルタイム体重は1.7㎏です)
元気いっぱいでやんちゃに拍車がかかってます(^^;)



記事はまだ7月25日のふう。(生後119日・体重1.1㎏)

とにかくちっちとうんにょの回数が多い!
夜中も1~2回は起こされて一通りおトイレをさせてました。

そして目を離すとうんにょを食べられててんてこ舞い( ̄ー ̄)

寝床の概念がないのかベッドで平気でちっちするし・・・。
普段は洗濯なんて一日おきだったのに、毎日いろいろ洗濯よ。

そのうちベッドは撤去されてバスタオルのみの寝床となりました。
夏の子でよかった( *´艸`)


そんなふう、うるうるした目で見上げてきます。

20210904 (1)

弱き子どもであることを訴えてきます。

20210904 (3)

でも騙されてはいけません。

ふうは誰よりも傍若無人なパピーなのですから(笑)

20210904 (4)

「ちぇっ」じゃないわ( ゚Д゚)


ふうは最初から涙がすごくって・・・。
目元からマズルにかけてべっちゃべちゃです。

20210904 (2)

目の下に髭が生えてるみたいだな。




7月26日のころんとふう。(生後120日)

ころんは低血圧なのか(笑)、朝は食が進みません。

20210904 (5)

一人っ子暮らしも長くなって危機感がないのだ。

20210904 (6)

だが、敵影発見!

20210904 (8)

ふうは無邪気にごはんを狙います。
すると・・・ブラック もこ ころん降臨!!

20210904 (9)

あぁ、とうとう「キシャーーー」まで出てしまった(^^;)

20210904 (10)

食べないくせに怒るころん。
ならさっさと食べたらいいのにと思う母なのでした。

ふうは食欲旺盛で助かってます。
ころんもパピー時代はガツガツ食べてたのにな(*´з`)







ところで、コロナワクチンですが、私は職域接種が受けられたので、市より
早く打つことができました。(モデルナ製です)

第一回目を7月28日に済ませてたのですが、副反応といえば夜中から
腕が痛くなったぐらいで、腫れや発熱はなかったー(≧◇≦)イエイ
(同日に打った人で翌々日に発熱して寝込んでる人がいたよ)

そして第二回目を昨日8月29日に打ってきました。
15時ごろ打ったのですが、今回は19時半ごろには腕に痛みを感じたよ。
この後熱が出るのかどうか・・・また次回にでもレポートしますね。




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク