2021.04.21
かわいそうなころん
おはようございます!
前回登場した編み物の本。
買ってみたものの、今シーズンはもう編む気はなかったのですが・・・、
ちょっとかわいい物があって♪
簡単そうだからお遊びで編んでたみた!
ニット帽です。
いざ装着~~!
・・・・って誰??爆笑!
ストレッチマン??
(画像お借りしました)
ストレッチマン知ってる?
もこ姉が小さい時、NHKのEテレでよく見たなぁ( *´艸`)
うひひひひ、面白いから写真撮らせてね~。←ひどい
とりあえず困惑するころん。
状況が飲み込めず固まる(≧◇≦)
耳はちょっと我慢して!
そしてだんだん顔が歪んでいく・・・ぷぷー。
馬肉ジャーキーあげまくってご機嫌を取ってたら、
まんざらでもない顔もしてた( ̄ー ̄)
奇跡的にかわいい顔も!
でもすぐに限界がやってくる。
なかなかかわいいけどね~。
耳が出ないから嫌かな?(←そういう問題じゃない?)
ちょっとしたネタにはいい感じです( *´艸`)
その後・・・。
もこ姉がこの帽子を気に入って、毎日被せてます。
そして毎日大笑いしてます・・・うーん、平和だ。
あはは、ごめんね。(と言いつつ捨てない)
一番面白い顔はインスタにも載せたこれかな( *´艸`)
ころん、どんまい!
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.03.10
カメラ押し付け!
おはようございます!
ころんにカメラチョーカーを編んで満足してた私。
でも「カメラ用」として保管してある毛糸がどーも気になる!
余談ですが、カメラのオーダーが来た時、結構糸に悩みまして。
並太で試作したらあんまり可愛くなくて、並太2本どりにしたり。
色がよくて選んだ糸が中細だったので、それは4本どりにしたり。
そんなこんなで自分なりの組み合わせがあったので「カメラ用」で
1箱にまとめてあったのです!
でもせっかく毛糸の整頓したし、これももうなんとかしたい。
とりあえず編めるだけ編んでみることにしたよ。
だらだら編んで、ようやくできた!
途中で白とグレーが無くなり、できたのはこんだけ~。
イツメン分は編めたのでLINEで「どれがいいー?」って聞いて。
いろいろやり取りして(LINEでジャンケンを試したりww)、
行き先が決定しましたー!
で、カメラを押し付けられた(?)のはこの面々・・・(笑)
写真はブログやLINEから拝借しましたー!
うめさん!
うんうん、めっちゃかわいい~♥
白×黒でばっちりだね!
私的には先にLINEでもらった2頭身うめもお気に入り♪
コノマハ姉妹!
わざわざトリミング後に撮ってくれてさんきゅー!
やっぱ姉妹はおソロにしてよかったね。
こっちは妙にドヤってる・・・。(主にマハちゃん)
小麦ちゃーん!
それ持ってまた千葉から来てね~。(←ひどい)
似合ってるよー、やっぱピンクで正解だったねー!
そして驚きのこたくん!
え?にゃんこってそういうのOKデスカ?(笑)
みんなには喜んでもらえたのでよかった♪
これでイツメン全員にカメラが渡ったことだし、いつか福詩ちゃんや
ロキくんも一緒にカメラ隊でお写真撮りたいねーーー!
ところで、今回は普通郵便で送りましした。
滋賀・京都は翌日到着するのは分かってたけど・・・。
千葉には2日にかかることが判明(;´∀`)
以前埼玉には1日で着いたのにな。(埼玉と千葉は全然違う?)
☆みんなのブログはこちら
うめさん・・・「うめの花咲く」
コノマハ姉妹・・・「コノたんといっしょ」
小麦&虎太郎・・・「『こた』と『むぎ』と時々『かめ』」
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.03.08
ころん用カメラ
おはようございます!
今週からは通常更新(月・水・金)でーす。
ずっと作りたかった物があって、2年越しでやっとできました!
ころん用カメラです!
2年ほど前、福詩ママからのオーダーで編んだカメラチョーカー。
いつか我が子にもと思いつつ今に至った訳です(^^;)
色は私のオリンパスカメラに合わせてホワイトにしたよ♪
ささ、早速撮らせておくれ!
はいはい、あげますよ。後で。(ひざの骨が怖い・・・)
ころんって口が小さいのよね~、ぷぷ。
いや、かわいいって話しよ?
という感じでカメラ小僧のころん、かわい~♥
ネタが無い時はこれで撮影お願いねーー!
・・・そんな全力で拒否らんでも( *´艸`)
だって、お出かけもないしさぁ。
ころんが面白いことしてくれたらいいのにな♪(←他力本願)
あ、一個はもこね~( *´艸`)
ぷぷ、困ってる♥
前に毛糸の整理をしましたが、「カメラ用」として毛糸が取ってあって、
それを消化するためにお友だちにも編み編みしました。
それはまた次回( *´艸`)
余談ですが、2月に高校が自由登校になっていたもこ姉。(つまり休み)
週に1回ぐらい夕飯作って!と言ったら「チーズキンパ」作ってくれた。
レシピに「さけるチーズ」って書いてあってそのまま使ったけど・・・。
これは普通のチーズの方がよかったわ。(歯ごたえ有り過ぎww)
というか、むしろチーズ無しでもいい!
甜麺醤とキムチを混ぜたご飯がとてもおいしかったので、
それ以降はビビンバ丼作ってもらってます。(週イチで)
多分、甜麵醬一本使い切るまで続きます(≧◇≦)
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.03.02
やっと完成!
おはようございます!
昨日ころんの散歩してたら、やたらリクルートスーツの若者に会った。
なんで? 3月1日って入社式もまだだよね?
疑問のまま帰ってきました(^^;)
さぁ、袖を編み直していたころんのセーター・・・続編です。
まず編み目を減らして編んでみて・・・。
まぁこんなもんでしょ?(写真はないけど試着済)
もう片袖も編んで~、やっと完成しました!
はぁ、苦労した~(;´∀`)
じゃあ、ころんさんお願いします!
我慢(?)してくれ。
うん・・・多分ね(≧◇≦)
ちなみのこのセーターは詩さんが着てたのに憧れて編みました。
前身ごろに模様入れた方が映えるね~、しまった!
これ、ツィードっぽく見えるしきっと高い糸で編んでるんだろうなぁ。
(福詩ママ、写真お借りしました!)
理想とは程遠いけど、はい、こんな感じでできたよー!
袖の一部に模様編み入れました。
おぉ、ころん奇跡のバックショット!!
おやつで釣ったら偶然撮れました(^^;)
袖の太さ、こんなもんかなー?
肩からのラインにぶかつきを感じるけど、もうやり直したくない!
今回はこれで良しとしまーす!
でもさ、せっかく編んでもお出かけの予定もないしね。
ちょっと虚しいわ・・・。
こういう撮影の時はもこ姉にカメラをお願いしてますが、このころんが
今回のベストショットらしいです。
「美人に撮れたーー!」だって( *´艸`)
どうかな?
ちなみに、この青の毛糸は何年か前にロキくんに編んだ時の残り糸なの。
だからロキくんとおソロだよ( *´艸`) 模様と袖は違うけどね!
ゆっきーさんが裏表間違えて着せたという伝説も作っている(笑)
↑ ゆっきーさん、過去に遡って写真お借りしました~( *´艸`)
今年も着てくれてたね、ありがとーー!
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥
2021.02.25
しつこくセーター
おはようございます!
今シーズンは珍しくやる気を出し、ころん用セーターを編むも・・・、
ことごとく失敗( ゚Д゚)
本当はグラデーション糸がよかったけど、そもそもいい毛糸が手に
入らなかったから仕方なし!
ということで、毛糸整理の時に発掘した毛糸で再再度挑戦しました!
今回からは大きさに失敗してもダメージが浅い前身ごろから編む
ことにしました。(早く気づけ!というかゲージ測れ!)
で、まぁまぁ順調に進み、最後に迷ってた袖を付けて。
よーし片袖編めた!
むむ?
これ、太すぎん??
ちょっと着せてみた・・・。
やっぱ太かった(>_<)
えへへ、編んでる時からちょっとは思ったのよ。
でも狭いと着せにくいでしょ?
ころん、そんな顔しないで~。
今度は成功したいので、編み直すぞ!
うん、編んだらまた試着してねー。
そして仕事のお昼休憩にせっせと編み直しましたよ。
完成品はまた後日・・・。(予約投稿現在、まだできてない)
そうそう、うめねぇちゃんが先端恐怖症で編み棒を4本使うのが
コワイって書いてたよねー。(その時のうめ記事⇒☆☆☆)
それってこんな状態よね?
確かにちょっと怖いね。
熱中してて、ついつい顔を近づけると先端が刺さるし(;´∀`)
うめねぇちゃん、私は顔面に刺さらないよう、短い編み棒で編んでるよ♪
え?そういう問題じゃない?・・・ぷぷ。
↑↑↑
なんてことを予約投稿で書いてたら、うめねぇちゃんがタイムリーに
思わぬ新兵器をゲットしてたわ( ゚Д゚)
(昨日のうめ記事⇒☆☆☆)
次のシーズンには無事袖が編めるのでしょうか?乞うご期待(笑)
♥よろしければ拍手ボタンからコメントお願いします♥