fc2ブログ
   
03
2
4
5
7
9
11
12
14
16
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

今年のお盆


おはようございます!


この3連休はどっぷり台風ですね(>_<)
名古屋は今夜が最接近みたいです。
みなさんの地域で被害が出ていませんように・・・。



さて、今頃お盆のお話しです。

今年のお盆も編みぐるみのキュウリ馬が登場~。
そして、お気づきでしょうか・・・。

20220919①

はい、お空組の仲間が増えております。

今年1月に亡くなった義母は初盆です。
7月になくなった父はまだ四十九日が過ぎてないので、なんだろ?

ころんは相変わらず巻き添え食ってます( *´艸`)

あ、そういえば不思議なことが一つ。
父(実父です)のお通夜の日の夜、というか明け方。
父が夢に出てきまして、すっごい無表情で私に「さようなら」と
言ったのです・・・こんな体験は初めてでした(ˉ ˘ ˉ; )

父に最後に会ったのは亡くなる2週間前の転院の付き添い時でした。
後から思うと、あの時付き添ってよかったと思います。
2週間会えなかったから挨拶に来てくれたんかな?

今までこんな体験がなかったのでちょっとビビったわ。
もこならいつでも大歓迎だけどねーー♪(←贔屓)



肝心のもこですが、帰ってきたような感じがうっすらありました。
夜中に足音を聞いたのよね~。


ころんはたまに部屋の隅をじーっと見てたな。

20220919③

そこにいるの?


ふうも一点をじーっと見てることはありました。

20220919④

何か感じてる?

20220919⑤

ふふふ、誰かいたら教えてね。


今年もちょっと意地悪してなすの牛さんを隠した私。

20220919②

だってー、帰ってほしくないんだもん(ˉ ˘ ˉ; )


お友だちわんこ達もおうちに帰ってきたかなー?
お互いのおうちでご馳走もらってたかもね。

みんな、また来年ね!
でもお盆と言わず、いつ帰ってきてくれてOKだよーん!




☆おまけ
私のパソコンスペースは東向きの出窓のところにあります。
明るくていいのですが、今年の夏は暑さに耐えられなかった!!

入居して21年、ずっとカフェカーテンを2段使いでやってきましたが、
我慢できずに使ってない遮光カーテンを設置。
これでかなり暑さがしのげました。

20220919⑥

でも寸足らずだし暗すぎる( ´ㅁ`; )
(ちなみに長さは安全ピンで調整してます)


そこでニトリで幅・長さがオーダーできる遮熱カーテンを注文。

おお、ぴったり!

20220919⑦

そして明るい!

遮光カーテンと比べると、明るい分陽が入って暑いですが、
確かに遮熱されてる感じです。

カーテンって結構重要ですね( *´艸`)



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

もこの誕生日と命日と


おはようございます!


5月7日は永遠の8歳のもこの10歳の誕生日でした!(ややこしいわ)

もこ、この世に産まれてきてくれてありがとう。
そしてうちの子になってくれてありがとう。

もこと出会った日の写真。(7月7日、生後2ヶ月です)

20220509 (3)

誰?ブサイクって言ったの。
私は一目惚れだったんだからねーーー!

とにかく、5月7日はおめでたい日なのです。



そして本日5月9日はもこの命日となります。
2回目の命日は三回忌ですね。(こっちもややこしいわ)

この日はとにかく悲しい日・・・。
でも、もこが痛みや苦しみから解放された日。

悲しいけれど、精一杯生きたもこに感謝です。


実はまだ公開してないもこの写真があるのです。
もう編集できるかな~って見たら・・・泣けてダメだった( ノД`)
多分亡くなる前の数日間の写真は一生編集できないと思います。

あ、でもお花に囲まれた写真は大丈夫でした。
お友だちのみんなに頂いたお花、キレイだったなぁ。

20220509 (1)

改めまして、あの時はたくさんのお花をありがとうございました。

私もしばらくの間はお花の手入れに忙しくて(笑)、悲しみを和らげて
もらえた気がします。
お花ってそういう役割もあるのかなーって思ったよ。



最後は元気なもこの写真で~。
イツメンとお出かけした日のキラッキラなもこ。

20220509 (2)

こんなかわいい子がうちの子だったんだなぁ。
もこと巡り会えた奇跡にも感謝です。


もこがお空に行ってもう2年・・・。
3月~5月は苦しかった時期なので、当時を思い出すと泣けます。

でも普段はかわいいもこ、面白いもこ、ブラックなもこを思い出して
笑っていられます。

それはころんとふうのおかげでもあるけどね(*´﹀`*)

何年たっても、もこへの愛は褪せることはありませんよー!
今日はお供えも奮発しなくっちゃ!(ほんとか?)

もことお友達になって下さったみなさま、今日はちょっとだけもこを
思い出してもらえたら幸いです。



♥今日は拍手コメント開けておきます。
 一緒にもこを偲んでいただけたら嬉しいです♥

もこ、月命日


おはようございます!


去る9月9日・・・あ、もこの月命日だ!
ってことで祭壇をもこ祭りにしてみた( *´艸`)

もこでいっぱい♥
(東の画伯の絵は原画がないのよね~( ´ㅁ`; ))

20211022 (1)


頂いた秋月がまだあったのでお供え♪

20211022 (2)


お空のもこは丸ごとは食べられんのかなー?
とりあえずむいてあげたよ。

20211022 (3)

丸ごとの方がみんなでシェアできてよくない?



そんなこんなしてる時の姉妹。

20211022 (5)

そうだね、落ちてはこないよ。

20211022 (6)

そして夢の中へ・・・。

20211022 (4)

はい、おやすみ。



ころんは梨は諦めたのか?

20211022 (7)

美味しいの?

20211022 (8)

そりゃそうだ( ̄ー ̄)

20211022 (9)

はいはい、ちゃんとおすそ分けしてあげますよ。



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

もこ、お盆だよー!


おはようございます!


2021年3月29日生まれのふう。
本日無事6ヶ月を迎えることができましたー!パチパチ
リアルタイムで体重は2.0㎏でございます。

いまだにトイレは失敗多いし、夜中も起こされてますが、すくすく成長
していることは間違いなし( *´艸`)

そろそろ避妊手術とかも考えないとなぁ。







季節感がおかしいけど、ブログではまだお盆ネタです(^^;)


ふうのうんにょ回収やその他モロモロに明け暮れていたこの頃、
お盆の用意もちょっと遅くなっちゃった・・・もこ、ごめん。

きゅうりの馬さん、急いで迎えに行って来てーーーー!

20211004 (5)


お詫びに我が家基準でご馳走を用意いたしました♪

20211004 (6)

そしてすぐに帰れないように(←おい)なすの牛さんは隠して
おきましたよー。


でもね、今年はもこの気配を感じることができなかったです。
あまりに騒がしいから気配消してたのかな?

もこ、ふうのことどう思う?
ころんと仲良くなれるように見守っててね!

それから、お盆じゃなくてもいつでも帰ってきてね!!








さて、これは8月12日のふう。(生後137日・体重1.5㎏)

ふうの良いところは結構ブラッシングさせてくれること!
暇があればトキトキしてる私です。(許されるならずっとやっていたい)

20211004 (4)


水鉄砲の刑でいつも頭がぐちゃぐちゃなのよ(*´з`)
後ろから逆立ててボリュームを出してみた。

20211004 (3)


そしたら奇跡的にかわいい顔が撮れた♥

20211004 (2)


でも気を抜くとすぐ酸っぱい顔に戻るよ(笑)

20211004 (1)

落差がすごいな( ゚Д゚)



ころんも元気です。

20211004 (8)


そう言うと思ってちゃんと写真は撮ってあるよ!

20211004 (7)

はて、なぜだろ?( *´艸`)



以前ちり紙のことを書きましたが・・・。
ふうはうんちの回数も多いし、すぐ回収しないと食われてしまう!
そんな時にちり紙がすぐ取れないとイラつくのです。

で、少しでも取りやすいように二つ折りにしてみた。

20211004 (9)


結構な手間ですが、もこ姉と二人でがんばったよ(ˉ ˘ ˉ; )

20211004 (10)

これでちょっとだけストレス軽減!




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ふうのお迎え


おはようございます!


なんだかんだで1か月以上経ってしまいましたが、ふうをお迎えした
時のことを書いておこうと思います。


2020年5月にもこを失った我が家・・・。
ころんだけの生活にも慣れてきたけど、一人っ子がなんだか寂しいなぁ
と思うこともありました。

なので漠然と「いつか運命の子がいたら」ぐらいに考えていました。

そんなある日、旦那が「この子どう?」って言ってきたのがふうでした。
ころんと同じ系列のショップの子で、岐阜県の美濃加茂にいました。

うーん、美濃加茂・・・微妙に遠い(>_<)
でもころんがペットドッグを受けるC動物病院からなら30分で行ける!

という訳で、7月21日のペットドッグの日、ころんを病院に預けている間に
ふうに会いに行ったのです。

事前に見てた写真がこれね。

20210903 (9)

希望のアプリコットの女の子。

20210903 (7)

かわいいでしょ?

20210903 (8)

え、今と顔が違うって?(笑)
これ↑、多分生後3ヶ月あたりの写真だと思うのよね~。

20210903 (1)

何がどうなってそうなった?www
バランス??
涙がベチャベチャなのがいかんのかなぁ。


それはともかく( *´艸`)
2ヶ月ショップで過ごしていたせいか?元々の性格か?
会った途端にわちゃわちゃとまとわりついてくる人懐っこい子でした。

旦那の心は最初から決まっていたと思うのでね。
まぁ即決でうちの子に決まりました。

そのまま連れて帰りましたが、家に着いた途端に我が物顔でしたよー。
よく動いてよく食べて、いっぱいうんにょして(笑)

改めまして、我が家のニューフェイス「ふう」。
末永くよろしくお願いいたします!!

あ、今回は名前を決めかねてイツメンにいろんな名前を出してもらったり
したのよ・・・。
目がウルウルだから「うるる」とか、羊みたいだから「ラム」とか。
他にもいっぱいありがとうー!

で、結局候補にあがってなかった「ふう」にしたという(^^;)
いやでも、とても参考になったんだよー!サンキューです♪



そんな暴れん坊のふう。
うちに来て3日でソファーに乗れるようになりました。

慌てて家にあったもので階段設置。

20210903 (3)


まだ骨折とか怖いからさ、これ使ってね?

20210903 (5)


階段を置いたことで今まで以上にソファーに登るふう。

20210903 (2)

ころんの逃げ場がなくなっちゃったね(>_<)



そういえば七夕にうそこメーカーやった時、

20210903 (6)

こんなん出てましたーー( ゚Д゚)
予言だったのか???





♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク