fc2ブログ
   
03
2
4
5
7
9
11
12
14
16
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

そして着画


おはようございます!


うわー、もう2月だ。
1月から3月は年度末の仕事で忙しいのよ。
きっとあっという間に4月になることでしょう・・・。



さてさて、Wanhomeさんでゲットしたノルディック柄のおよふく♪
早速着てみてちょうだい!

まずはころん。
(写真編集で「暖かさ」を下げたら白くて明るくなった!)

20230201①

うんうん、かわいいよ!


編集しないとうちの蛍光灯の色の黄色っぽさが嫌なのよね~。
・・・て、え?浮気?

20230201②

そうね、いつもはグランルーと生麦さんの二択って言ってるね。
えへへ、たまにはいいじゃないの~(ˉ ˘ ˉ; )

Wanhomeさんの服、人の服みたいでかわいいのです。
ただね、お値段が・・・ごにょごにょ。
なのでめったに買えないよー--( *¯ ꒳¯*)



そんじゃあ、次はふうね。

20230201③

そうなの?


やだー、目を開けろ!

20230201④

モデル犬になりきれない末っ子です( ´ㅁ`; )



二人で並んでほしいなー。

20230201⑤

ころんよ、親孝行だな!



で、浮かない顔のふうが撮れました(笑)

20230201⑥

顔はともかく、ノルディック柄がかわいい!


おやつを見る姉妹。

20230201⑦

ふうのマズルが長くて驚く。



で、とうとうふうが限界を迎えたようです。

20230201⑧


荒ぶるふう。

20230201⑨


激しい( ̄ー ̄)

20230201⑩



それを遠巻きに眺めるころん。

20230201⑪

そうだね、それが正しいと思います。


Wanhomeさんのかわいい服・・・そうだ!今度のアレに着ていこう!
ってことでお出かけした話は次回から。


・犬服の「Wanhome」さんのインスタ⇒☆☆☆



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

生麦さんの服


おはようございます!


いつも書いていますが、我が家のわんこ服は生麦さんとグランルーの
二択です。(他を探す気がないww)


ふうの体格が安定してから服も結構買ったし、しばらくがいいかなと
思っていたら、生麦さんとこでかわいいの見ちゃった(ˉ ˘ ˉ; )

ブログで見てからカートオープンまで悩んで・・・結局ポチったわ。


そして到着ー-!

20221024 (1)

色も「マロン」と迷ったけど「バニラ」にしました。


ドットとギンガムチェックに弱い私(;´∀`)

20221024 (2)

ドット柄部分がパイルで浮き上がってるの!
やっぱかわいいわぁ♥


袖に名前入りよ。

20221024 (3)


ささ、着てみてごらん♪

20221024 (4)

もさってるけど気合は入ってるふう(笑)


家だとふうの方がモデルできます。

20221024 (5)

うんうん、お利口さん。


横向いて~。

20221024 (6)


後ろ向いて~。

20221024 (7)

ぴったりです(≧◇≦)



ころんもお願いしまーす!

20221024 (8)

・・・不愛想(ˉ ˘ ˉ; )


ころんの顔はこんなですが、サイズもぴったり!

20221024 (9)



ツーショットを撮りたいのにころんの顔が不調!

20221024 (12)

しわチュウだし( *¯ ꒳¯*)


ぬーんと出てくるし。(この顔、オモロ)

20221024 (11)


ピント甘いけどもういいや( ノД`)

20221024 (10)



生麦さん、今回もかわいいお洋服をありがとー!!!
これは重ね着でもかわいいと思うし、秋冬が楽しみでーす。

この後のカートオープンでノルディック柄のベストが出てね。
めっちゃかわいかったけど、自粛した私です(;´∀`)


生麦さんのブログ⇒「なま生活
生麦さんのカート⇒「*生麦*



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ダイソーのアレ、ゲット!


おはようございます!


以前ご紹介したお散歩バッグ。(その時のお話し⇒☆☆☆
アレを作るきっかけとなったダイソーのトートバッグですが、
もういらないと思うと見つかるのよね。

見つけたから一応買ってみました。

20220914 (1)


これを330円で売るってすごいわ。

20220914 (2)

シワシワだったのでハンディスチーマーかけたよ。


この仕切りに惹かれたのよね~♪

20220914 (3)


これが例の(?)縫い目ね。

20220914 (4)


きっと海外の縫い子さんが作ってるんだよね。

20220914 (5)

細かいところは処理が雑です。



中身を入れてみよう。
ちょ!君たち、どいておくれー。

20220914 (7)


やっぱり持ち手は短いな。

20220914 (8)


入れたい物は全部入りました。

20220914 (9)


比べちゃダメだけど、比べてみた(笑)

20220914 (10)

当然ながら倉敷帆布で作ったトートはぴしっとしてるね。
ダイソートートの生地はなんだろな?だいぶやわやわしてます。

330円としてはよく出来てると思いますが(←偉そうに)
やっぱり作ってもらってよかった! というお話しでした♪
(ダイソートートはお蔵入りしてます)




最近わんこの出番が少ない?
写真撮ってないからね・・・。

で、たまに撮るとびっくりするほど下手Σ(´□`;)

20220914 (11)


新しく買ったパンケーキレンズ、何かムズイ。

20220914 (12)


ピントが合わせづらいぞ。

20220914 (13)


で、タッチパネルにタッチして撮る。

20220914 (14)

ええ、もちろん私の腕の問題でしょうね(´^`;)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

真空パックん②


おはようございます!


まさかの続きです。(ネタ不足なもので)


さてさて、この真空パックん。
もちろん消耗品として真空パックロールが必要な訳で。

私はとりあえず本体とセットになってた正規品を買っていました。
(我が家は「小」で大丈夫そうです)

20220909 (1)

正規品は「小」でも楽天で1本745円ほどします。
(10本セットでも1本681円)


そしたらその後、管ちゃんからAmazonでロールが安くなってるとの
情報をもらい、速攻でぽち!(その節はありがとうー!)

20220909 (2)


6本セットで2,159円!
1本あたり359円!

20220909 (3)

こちらのロールは正規品ではないけど、既に管ちゃんが使って問題は
ないことが証明済! 重ね重ねありがとう(*´∨`*)

これでストックも万全♪



後日、フードの封を開けて改めて真空パックんした結果。

20220909 (7)

1Kgのナチュラルチョイスは8袋でパックできたよー。
(一杯分は容器に入れました)

1ロール600㎝なので、1袋17㎝だと約35袋できる。
ロールのストックが8本あるので、あと280袋できる。
・・・途方もないな(ˉ ˘ ˉ; )


フードの封を開ける度にこの作業をするのはちょっと面倒だけど、
がんばれ私!!!



で、肝心なこと。
真空パックにすることで、ころんの食いつきがよくなったかは
ちょっと不明なのですが、気づくとお皿は空っぽになってるので、
それなりに効果はあったと思いたいところです。


ただ、吉岡油糧に飽きてるので、もう一種類ぐらいローテーション
できるフードを探さないとなぁ。

一つ目をつけてるフードがあるので、買ったらまたご報告しまーす!



☆情報提供・管理人さんのブログはこちら⇒「my beloved dogs





♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

真空パックん①


おはようございます!


いよいよネタ切れでございます。

7月終わりから8月にかけてはお出かけもなく、家で写真を撮る
気力もなく・・・。


という訳で、困った時のお買い物ネタ( *´艸`)


我が家の食べない君のころん。
ここ最近は吉岡油糧とナチュラルチョイス+K9のトッピングで
それなりに食べてたのですが、また突然の食べない君発動。


見てると、どうも吉岡油糧に飽きてるご様子(ˉ ˘ ˉ; )


あと、開封してしばらく経ったフードもお気に召さない感じ。
(開封後はジプロックの容器に移し、残りは冷蔵庫保管してます)

20220907④

まーなんてわがままなんでしょ!



それでこんなの買ってみた訳です「真空パックん」

20220907①

どこのメーカーがいいかとか調べるのが面倒になったので(おい!)
お友達の「my beloved dogs」管理人様を全面的にマネしちゃった!


中身はこんな感じヨ。

20220907②


ボタンがたくさんあるけど、とりあえず使うのはこの二つ。

20220907③


ではまず袋を作っていきましょう。
ロールを入れて、

20220909 (4)


好きな長さを引き出してカッターで切断!

20220909 (5)


そして底部分を熱で圧着します。

20220909 (6)


我が家はジプロック容器一杯分でパックんしまーす。

20220907⑤


えっと、写真はないですが、この後真空パックしつつ口を閉じます。


で、出来上がりがこちら。

大きさが分からず、最初に試した袋は2杯分も入ってしまった。
その失敗を元に1杯分にちょうどいい長さを模索。

20220907⑥


真空パックした状態はこんな感じ。
しっかり真空状態です。

20220907⑦


何度か試して真空パックできるギリギリの長さを知る(笑)

20220907⑧

この最短サイズで今後は真空パックんしていく所存です(〃艸〃)
(我が家のベストは17㎝ぐらい)



長くなったので続きます。(←え?)




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク