fc2ブログ
   
09
2
3
5
7
9
10
12
14
16
17
19
21
23
24
25
26
27
28
29
30
   

2022年の締め!


おはようございます!


とうとう大晦日ですね・・・実感がなーい!


2022年は実家のことがいろいろ大変で疲れた一年でした。

1月に義母が亡くなったのが最初だったなぁ。

その後3月に実母が腰の圧迫骨折をし、それと並行して実父の調子が
どんどん悪くなって実家通いが始まりました。

二人ともなんだかんだで入退院を繰り返してたなぁ。

そして7月に実父が亡くなり、実母はますます下降線。
父に依存してたんですね、心の支えを失くした感じでした。

その後も調子がいまいちな中、整形外科や認知症外来に通ったり。
そして11月には胆のう炎を起こして今年何度目かの入院。

炎症が治まったのを機に退院して、大学病院で胆のうを取る手術の
相談が始まり、12月だけで5回も検査に通いました。

こんなに検査いる?ってぐらい術前検査があるのよ。
本当に疲れました・・・(;´∀`)

年明けには麻酔科の先生と面談があり、そこで手術の日程が決まる
予定ですが、その間にまた胆のう炎が再発したらどうずるんだー?
あ、年末にグチグチと申し訳ありません。

義父だけが元気そうなのが救いです。

こんな感じで気持ちの余裕がなく、ブログ訪問もコメ返もできて
なくてすみませんでした。

来年は母の調子が戻って、もう少し気楽な一年になるといいなー。
ブログもなるべく月水金更新でがんばります!



姉妹からも一言。

ころん、この一年もお疲れ様だったね。

20221231 (1)

ふふ、隠れて応援してもらってたもんね。


ふうはもうちょっと落ち着いてほしいなー。

20221231 (2)

うーん、まだ公言してる人はいないね( ̄ー ̄)
可愛がってもらえるようがんばれー!



そんなこんなで喪中のため年賀状は差し控えさせて頂きます。
でも頂く分にはウエルカムなので、お友だちのかわいい年賀状、
お待ちしてまーす♪

わが家からは寒中見舞いを送らせてもらいます。



最後になりましたが、本年もお世話になりありがとうございました!
お友だちからの温かいコメントがとても励みになります。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします(≧◇≦)

ではみなさま、よいお年を~!
(次回更新は1月6日を予定してます)



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

ブログ開設7周年だって!


おはようございます!


食べ生きセミナーの記事を読んで、フードの油染み実験をしてくれた
お友達がちらほら( *´艸`)
こうやって少しでもご飯の大切さが広がると湯淺先生も喜ばれると
思います。(←何目線?ww)

そうそう、セミナー後にDMで先生に質問したんです。
ふうのうんにょ回数が多いことを・・・。(多いと1日8回する!)

そしたら「栄養足りてないんじゃない?何かトッピングしてあげて!」
って言われまして、そしてお魚トッピングをすること約1か月。
うんにょ回数が気持~ち減ってるような気もします。
食べた物が身になってきたのかな?

先生にふう自身を見せた訳じゃないし、ただのDMでの質問だったから、
効果は偶然かもしれないけど、嬉しいしやる気も出ます。

先生、ありがとうございました!







さて、今まで全然気にしてなかったんだけど・・・。

お友だちのこたむぎママが「ブログ開設7周年」って書いてて、うちは
いつからやってるかなー?って見たら同時期だったという(^^;)


2015年9月30日が初投稿。
昔の記事は内容がなさ過ぎて、恥ずかしくてリンク貼れない( ̄ー ̄)

なので初投稿の時のもこの写真だけね。

DSCF6009.jpg

なんでこの写真だった? 暗いし( ノД`)


始めた頃は毎日更新してたけど、だんだん忙しくなって今では週3更新。
それでも7年も続けてこられたのは、ブログを通して知り合ったお友だち
や読んでくれてるお友だちのおかげ♪


本当ならここで「プレ企画やりまーす!」って言いたいところですが、
ちょっと今は気力がないので・・・いつかできたらいいな。ゴニョゴニョ


もこから始まって、ころん、ふう、時々もこ姉(笑)のくだらない毎日の
記録ですが、これからもどうぞよろしくお願いします!!
(こたむぎママ、ネタの提供をありがとー!お互いおめー!)






で、リアルタイムでネタ切れの当ブログ。
またどうでもいい話題です。


カリカリフードを真空パックしてる我が家。
真空パックにしちゃうと中身がよく分からなくなるんです。

そこで、セリアでシール買ってきた!

20220930 (9)


これをまずは容器の方に貼る。
ピンク→吉岡油糧、黄色→ニュートロダイエット、
水色→ニュートロ避妊犬用、というように色分け!

20220930 (7)


同じ色のシールを真空パックの方にも貼る!

20220930 (8)

これで中身が分かりやすくなりましたー!
わたし、すごーい!(←自画自賛)



って、わんこの登場がない・・・写真がないからね(>_<)
適当に撮ってあったふうでも載せとこ。

ふう~。

20220930 (2)

なにしてるの?

20220930 (3)

ずっとそこにいるよね?

20220930 (4)

考えてる考えてる( *´艸`)

20220930 (5)

あ、そうなの?
確かに甘えん坊のふうは近くにいることが多いわね。


それにしても、ふうのお鼻は真っ黒だね。

20220930 (1)


ころんはすっかり色が抜けちゃってます。

20220912 (3)

いつからこんなに抜けたんだろう?

姉妹の区別は鼻が一番分かりやすいかもでーす。




♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

新年のご挨拶


もう3日ですが・・・

明けましておめでとうございます!!

2022年はどんな年になるんでしょうね?
コロナが落ち着いて、いつでも好きな時に好きな場所に行けるように
なるといいなぁ。
お友だちと気兼ねなく会いたーーい!


我が家は特にお正月撮影もないので、代わりにもこから・・・。

20220103 (2)


もこの祭壇だけにお正月感出してます( *´艸`)

20220103 (1)


ん?お疲れころんがちょっと言いたいそうです。

20220103 (3)

そうだね、ますますパワーアップしてるおてんば娘がねぇ・・・。
みなさま、どうぞころんに熱い声援をお願い致します(笑)


こんな我が家ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!


次回5日から通常記事に戻りまーす。



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

よいお年を!


おはようございます!


早いもので2021年も今日でおしまいですね。

本年も拙い当ブログにご訪問頂きありがとうございました。
コメ返の遅い私にメッセージを下さったみなさまには感謝しかありません。

更新も週3がやっとな私ですが、これからもできる限り続けていくつもり
ですので、今後ともよろしくお願いいたします!



ちょっとだけ今年を振り返ってみましょう。

まず、人間の娘であるもこ姉が無事大学生となりました。
コロナでオンライン授業とかも多かったけど、今は普通に通学してます。
共学の大学に行った割にまだ彼氏はおりません(^^;)


旦那はすっかり在宅勤務が定着し、週に一度ぐらいしか出社してません。
仕事中もわんこと戯れております。


私は仕事も6年目を迎え、物忘れにひやひやしながらも何とかやってます。
推しているキタニタツヤが初のドラマ主題歌提供をするってことで、今年は
飛躍の年になると母の気持ちで期待しているところです。
(1月6日22時スタートのフジテレビ系「ゴシップ」、観てね!聴いてね!)


そしてわんこの娘たち。
もこを失った悲しみを癒してくれてたころん。
前半は悠々と一人っ子でした。

20211231.jpg


ところが7月に予想外の妹が登場!

20211231 (1)
(福詩ママ撮影)


こんなかわいい見た目とは裏腹なおてんば娘・・・。

20211231 (2)
(福詩ママ撮影)


思わぬ試練にさらされたころんです。

20211231 (3)

こんな感じでふうの登場で劇的(?)変化の年であった我が家です。
来年はもうちょっと落ち着いた生活がしたいなぁ(ˉ ˘ ˉ; )



で、現在9か月となったふう。
もこところんの同時期がどんな感じだったか見てみる?(笑)

もこ・・・なぜか笑いがこみ上げるww
この頃はおしゃれなスタイルとかこだわってなかったのでね。

20211231 (5)


ころんは目が離れ気味だったのよ。
だいぶ顔が変わったなぁ~。

20211231 (6)


ふう・・・えっと、そうねかわいいね。

20211231 (4)


こうやって写真を見比べて思ったこと。
レッドのころんより自称(?)アプリコットのふうの方が濃い!!

ふうの血統書に異議を申し立てたいわ( ̄ー ̄)

こんな話で締めくくってすみません・・・。



ではみなさま、よいお年を!!



♥お返事遅くてもOK~でしたら拍手ボタンからコメントお願いします♥

中間報告?


おはようございます!


ブログをお休みしてたらお友達に心配かけちゃった(ˉ ˘ ˉ; )ゴメン
我が家はみんな元気ですよー!


コロナに感染してないし、離婚もしてませーん(笑)
(↑こんなことを言う人達もいたのよww)


変なデマが流れないように(?)、先にインスタではご報告しましたが、
縁があって三女をお迎えしておりました!


取り急ぎこちらでもご報告だけさせて頂きます!


今回はちょっと育ってて、生後4ヶ月でのお迎えです。
アプリコットの女の子。(←その割に色が濃いのは気のせい?)
現在約1.1㎏なのでまだまだ小さい感出してます。

名前は「ふう」です!

20210729 (3)

こんな風に写ってると目が大きいですが・・・。

20210729 (2)

涙がとても多くて、いつもマズルがベチャベチャ。

20210729 (4)

で、こんなしょぼい顔になります( *´艸`)


毛がすっごく伸びてて、まるで羊です。
小顔なのでバランスが笑える・・・。

20210729.jpg

脚はどうかなぁ?
毛を刈ったらそれなりに長いような気がします。


最初から人懐っこくて自由自在に動き回ってたお転婆さん。
うちに来た途端に馴染んでました(^^;)


あのころんがタジタジですよ!
体当たり・噛みつき・パンチ、とやりたい放題のふう。
ころんもがんばって威嚇しますが、聞いちゃいない感じです。

20210729 (5)

ころん、そんなこと言ってるけどさ、あんたも相当なもんだったよ?


ねー、もこ?

20210729 (6)

あ!ブラック降臨してる( ゚Д゚)



そんなこんなで忙しない毎日なのです。
コメントにお返事する余裕がないので、まだしばらくはコメ欄も閉じさせて頂きますね。


ブログもあとちょっとお休みしまーす!

プロフィール

ぷーぺ

Author:ぷーぺ
☆もこ(アプリコット)
2012年5月7日生
2020年5月9日に
8歳でお空に旅立ちました。
人懐っこくて甘えん坊。
そして食いしん坊なもこ。
お空からみんなを見守るよ!

☆ころん(レッド)
2018年11月7日生
元気いっぱいでやんちゃ。
でも超ビビりさん。
急に妹がきて戸惑う日々。

☆ふう(アプリコット)
2021年3月29日生
遠慮を知らない暴れん坊。
毎日ころんとバトルです。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク